23(木)~26(日)札幌まで行ってきた話の続きです。

なんとか、札幌行きの飛行機に乗るわけですが...
前回は10年前。
ほんとに久しぶり。
行くぜ!7年ぶりの飛行機
搭乗口ロビーで待ってる間、ふと飛行機に乗るのはいつ以来だろうと思い出してみる。
サラリーマン時代は、月に何度も乗ることもあったけれど、脱サラしてからは、ほんの数回。
そんな“飛行機に乗る”なんてビッグイベントはブログに書いてるので(^^;)
調べてみると、’18年5月 愛媛県に出張したのが最後っぽい。
久々に乗る飛行機の前面?パネル?は随分進化してる。
USBコネクタもあって、両隣の方は、ケーブルでスマホに繋いでなんか見てる。
右は動画、左はLINE。今はそんな事ができるのか?(後で調べたら機内WiFiが使えるらしい)。
ケーブルがないので、以前のように、イヤホンで音楽でも聴くとするか?
って、落語とジェットストリームしかチャンネルがない!
昔はJ-Popsや懐かしのなんちゃらがあって、MISIAの「つつみ込むように」なんてこれで知ったんだけどな。
とりあえずジェットストリームを聞きながら、持ってきた東野圭吾「使命と魂のリミット」を読む(持って来といてよかった)
画面は機外カメラ。
後半はものすごい揺れて、酔っちゃったよ。
札幌着、まずはランチ
ちょっと遅れて新千歳空港着。
札幌まではいつもの「快速エアポート」
14時ちょい過ぎに札幌着。
実は、この日のランチは、ネッ友ア◯さんとランチの予定。
(この20年くらいの友達は、ほぼほぼネットで知り合ったというネット民のボク)
10年ぶりの再会、懐かしい~~~。


札幌駅北口のチキンスープカレーを(^q^)
ほぼ初めてのスープカレー、たいへん美味しゅうござった。
食後の運動に少し散歩。
札幌駅北口の観光地といえば、前回も歩いた北大構内。

入ると、こんな喫茶店のような...
あれ?前来た時はなかったような?
あれ?随分お世話になった生協がががが!
ちょっと入ってみたら、文房具やらお土産者やら...
あっ!ここ大学だったんだ!(笑)
でも、やっぱり観光地
( ´,_ゝ`)プッ
しかし寒い
前来たときは結構薄着だと思ったんだけど、ブログによると、9月だった(;・∀・)
札幌駅から地下鉄使うよ~~
ホテ~ル、チェックイン!
中島公園で降りて
今回のホテルはこちら
ホテルリブマックス中島公園グランデ
そう、¥6,246 のホテル。
B1の大浴場に入湯料150円追加(⌒,_ゝ⌒)
お部屋は、カプセルどころか、ツインです。
ひとつで十分なんぢゃが(^◇^;)
琴似のジャズ喫茶へ
さて、ホテルでゆっくりして、今回の札幌で懐かしい人と第2弾。
実は札幌に住んでた頃の友人やお世話になった方は、今回の同期以外は、ほとんど、年齢的には亡くなられてたり(予想)、連絡取れなくなったりしてるんだけど...
そんな友人の一人、阿寒湖でのバイトで知り合ったK田の実家が琴似のジャズ喫茶で、当時、2度ほど行ったことがあって。
今回の札幌訪問に先立ち、ふと、あのジャズ喫茶どうなってるのかと、ネットで調べてみたら、まだある。
でも、マスターのお父さんは流石に高齢なんで、マスター代わっちゃったかと思ったら、マスターはK田〇〇氏。
友人K田のお父さんである。
K田の生存確認&今どうしてるかの話も聞けるかも?
奇跡的に、今札幌にいるんで、ってな感じで、会えたりするかも?(実際、以前、実家に電話したら、たまたま本人帰省してて、後に東京で会えた)
まぁ、流石にそんな奇跡は続かないだろうけど....
どうやら17時開店らしい。
ってんで、地下鉄ゴトゴトで琴似駅へ
昔のうろ覚えのボクの記憶と全く変わってないRondo。
17:45 突撃!
カウンターの中には...
あれ?女の人が! アルバイト?
マスターは?
だめだこりゃorz
とりあえずカウンターに座り、コーヒーを頼んで....
なんかお隣の方と話が弾んだんですが...
勇気を振り絞って
Q「今日はマスターは?」
店「どっちの? あ~ちゃらこ~ちゃら・・・・・主人はど~~したこ~~した」
えっ?どっちの?なんか言ってる意味がよくわからない。
落ち着いて訊いてみると、どうもカウンターの中の女性は、K田の奥さんで、何十年か前に札幌に戻ってきて、何年か前に定年退職し、ここの2代目マスターになっているらしい。
お父さんは、まだご健在だけど体調を崩し、あまり店には出てないとのこと。
K田は、いつもは月水金?に店に出てるんだけど、今、喘息で入院中とのこと。
これは全く予想してなかった展開。(@_@;)
その後、お隣さんとの話も弾み、水割りを追加し、他のお客さんが帰られた後も、奥さんといろいろな話(K田の話、ジャズの話etc)をしました。
1枚だけリクエストしたのは、K田と知り合った阿寒湖畔バイトで、1日だけ取れた休みに行った湖畔のジャズ喫茶で聴いて、それ以来の愛聴盤となった「Art Pepper Meets The Rythem Section」のA面。
懐かしい。
本人には会えなかったけど、(喘息で入院中ではあるけど)元気であることも確認できた。
近況も聞けた。
いや、大豊作です。
なんだかんだで長居しちゃって、店を出たのは、22:15 頃。
4時間半か?(゜o゜;
ホテ~ルに帰ります
お店を出て、地下鉄に乗ると、明日会うことになってるイトコのあ◯ちゃんが、動かせない用があって、会えなくなったとのメール。残念。
そいえば、夕食はRondoでちょこっとでてきたおつまみ程度。
ホテル前のコンビニで、菓子パンちょこっと買ってもぐもぐ。
ホテルは朝食付きなので、明日のバイキングは、目一杯食ってやる!
大浴場でのんびりして、部屋に帰って、ぐっすり
札幌2日目は次回ということで
んじゃ (^_-)☆ /~~~

コメント
あづちゃん、コメありです。
> ほちっとするもころは、どこかしら。
今回のは、ブログ村未登録ジャンルなんで、どれでもいいし、しなくてもいいです(いい加減😅)
> お世話になりました。
こちらこそです💁♂️
> いろいろタイミングが重なり再会出来て良かったです。
タイミングって、なかなか難しいですよね。
(今回、色々痛感)
> シーズン1番?寒くなった時に来られたのと思います。
げっ!そだったの?
年々寒さに弱くなってく老体には堪えました🥶
ほちっとするもころは、どこかしら。
きゅーさん、お疲れさまです。
お世話になりました。
いろいろタイミングが重なり再会出来て良かったです。シーズン1番?寒くなった時に来られたのと思います。
ブログの続きを楽しみにしてますね。