オーディオ

音楽

Audiqで、ピアノトリオに初ハマり♪

先日、我が家のAudiq で 最近ハマってるジャンルとして、女性ボーカリストを上げました。もう一つハマってるのがピアノトリオです。ボクの好きなピアニストとしては、深町純、チック・コリア、ハービー・ハンコックがダントツなんですが、これまでよく...続く
0
音楽

Audiqで、女性ボーカルに再ハマり♪

以前、Audiq(ShimaQ家の新オーディオシステム)で聴く高音質CDを並べてみました。このシステムの音は、ギュット締まった中低音がぽんぽんと飛び出してくるところと、天まで届くかと思わせる伸びやかな高音♪ってこって、アート・ペッパー(サッ...続く
4
オーディオ

変な?オーディオへのこだわり♪

以下につらつら書くことは、オーディオを楽しむ時のこだわりで、BGMとして、あるいは手(耳?)持ち無沙汰で、聴く場合(車の中とか)で聴く場合は除きます。ちなみに、この様なオーディオへの向き合い方は、超個人的なもので、自分は違う!と感じる方、正...続く
6
オーディオ

Audiq 再燃から半年経ったので、部屋を!

昨年11月にご近所さん宅でオーディオ熱球菌に感染し、Audio 機器を揃え始めました。 最初に我が家に、新システムの音が鳴ったのが、SOULNOTEのアンプと、1Mii Bluetooth 5.1レシーバーをゲットして、旧安システムのスピー...続く
4
オーディオ

ネットワーク大混乱?5ヶ月の悩みがやっとこ解決♪(備忘録)

我が家のPC関係機器のアレコレは、だいたいLANケーブルでつながっております。いわゆる、イーサネットってやつですね。それに、iPhone、iPadなどがWIFIで繋がっております。 一応快適に使ってはおりましたが、正直、ネットワークって、サ...続く
2
オーディオ

残りのレコードをAudiqルームに、お引越しなのだ♬

以前も書きましたが、我がAudiq でアナログレコードも聴けるようになりました。(思いの外、プチプチ音が多くて、ちょいちょい悪戦苦闘のレコード洗浄をやっておりますが、その話はまた後日)そして、2階でホコリを被っていたレコードたちの、一部聴き...続く
2
オーディオ

Audiqルーム改善♪

ちょいちょい画像が出てくる我がAudiqルーム。その散らかり具合に唖然とされてる方もいらっしゃることでしょう。 よくこんな汚部屋、晒すなぁ、と。少しはマシになったんで、少し褒めてもらおうかと!(笑)まずゴミ片付け...断捨離ぢゃ!部屋内に散...続く
2
オーディオ

もっと、CDを聴きたいんぢゃ♪

我がAudiqでCDを聴くには、まずNASにリッピングして、という方法をとっております。まぁ、ロスレスで、いい音で聴けるんですが...現状のCDの聴き方前述の様に、聴きたい!と強く思うCDのみ、flacとい可逆圧縮型式で、ロスレスリッピング...続く
2
オーディオ

動画の音声をAudiqで聴きたいんぢゃ!

我が家のオーディオシステムで...長い!ってんで、ShimaQ家のAudioシステム = Audiq と命名。 さて、本日の記事タイトル、以前より、あれこれ考えてました。今回、いよいよ、始動です。光ケーブルで繋ぐ!以前買った光ケーブル、どう...続く
2
音楽

ウチのシステムを活かす、高音質CD♪...&

ウチのオーディオシステムが、“いい音”を出せるようになったら、お気に入りのアルバムをいい音で聞きたい!と思うのは人情というものです。このシステムを最大限活かせるアルバムはどれじゃろか?逆に、お気に入りのあのアルバムをどんな音で鳴らしてくれる...続く
4
オーディオ

スピーカースタンドを作ってみた🔈️

我がオーディ・システムは、そこそこ揃ってきたんですが、環境改善は全く進みません。スピーカーはとりあえず、置く場所を確保したはしたけど、不安定な板の上。左のスピーカーだけでも、ちゃんとした場所にに置きたい!ってことで、スピーカースタンドを作っ...続く
2
オーディオ

レコードを聴きたいんぢゃ!

昨年末、オーディオ熱に感染して、毎日、“魅惑の音”に酔ってるボクですが、まだまだ、完成形には程遠いのです。まだまだやることが、たっくさんあります。今回は、レコードを聴けるようにしたい!ってな話です。埋もれたレコード、どうする?かつて、若かり...続く
8
オーディオ

もちっと、いい音に♪これからやる事、覚書

SOULENOTEのアンプを入手し、晴れてJBLのスピーカーも届き、ネットストリーマーDACで、NASに落としたCDデータも読めるようになり、毎日、手持ちのお気に入りCDを聴いている毎日でございます。でも、正直、アンプとスピーカーの実力を発...続く
2
オーディオ

CDをNASに落として、Wiim Pro Plus を介して聴くのだ!

アンプとネットストリーマーにスピーカーが揃って、Amazon Music などで、その“音”に酔っているワタクシでございますが、そろそろ本来の“音楽”に酔いたい所。ネットストリーマー Wiim Pro Plus ではNASに落としたCD音源...続く
2
オーディオ

最低限のオーディオが欲しいもんだなぁ♪ #5

さて、罹患したオーディオ熱に歯止めがかからず、1ヶ月で、アンプ、スピーカーと散在してしまった話の、いよいよ最終章です。今回、ちいとばかり長いです(;^ω^)遂に鳴らしますよ。取ってきたぜJBL4309 → 開封!!前記事で、スピーカーの代金...続く
4
オーディオ

最低限のオーディオが欲しいもんだなぁ♪ #4

オーディオ熱に感染したワタクシ、スピーカーと音源で悩んだ話しの続きです。再び試聴ルームへあれ?期限がががが~~~!11/28、湘南の方に営業に行って、帰りに寄るかな?試聴ルーム♬この前いただいた名刺のQRコードで、お店のサイトに行く。ん?横...続く
10
オーディオ

最低限のオーディオが欲しいもんだなぁ♪ #3

さて、ご近所さん宅で、強力なオーディオ熱を感染うつされてしまい、オーディオ探し旅に出ているShimaQです。前回の、まずはアンプをsoulnoteにした話の続きです。オーディオルームで視聴次は、スピーカーぢゃ!スピーカーだけは、自分の耳で聞...続く
4
オーディオ

最低限のオーディオが欲しいもんだなぁ♪ #2

先日、ご近所さん宅で聴いたオーディオの音に感銘して、長く眠り続けていたボクのオーディオ熱に火が着いてしまった話をしました。火は着いたものの、機器を揃えるにも、厳しい条件(経済面、設置場所)があるので、そう簡単に実現はしません。とはいえ、勢い...続く
8