オーディオ もちっと、いい音に♪これからやる事、覚書 SOULENOTEのアンプを入手し、晴れてJBLのスピーカーも届き、ネットストリーマーDACで、NASに落としたCDデータも読めるようになり、毎日、手持ちのお気に入りCDを聴いている毎日でございます。でも、正直、アンプとスピーカーの実力を発...続く 2024.12.22 2 オーディオ
オーディオ CDをNASに落として、Wiim Pro Plus を介して聴くのだ! アンプとネットストリーマーにスピーカーが揃って、Amazon Music などで、その“音”に酔っているワタクシでございますが、そろそろ本来の“音楽”に酔いたい所。ネットストリーマー Wiim Pro Plus ではNASに落としたCD音源...続く 2024.12.20 2 オーディオ
My Fav Music My Favorite F-Pops #7 先週の水曜の夜に、首を寝違えまして、まだ痛いのでございます。この時期は、寒いけど空気が澄んでて、景色もいいので自転車で出かけたいのですが、この週末も、家で引きこもりです。家の中でもやることはあるんですが、手指の先くらいしか満足に動かせないの...続く 2024.12.15 6 My Fav Music
オーディオ 最低限のオーディオが欲しいもんだなぁ♪ #5 さて、罹患したオーディオ熱に歯止めがかからず、1ヶ月で、アンプ、スピーカーと散在してしまった話の、いよいよ最終章です。今回、ちいとばかり長いです(;^ω^)遂に鳴らしますよ。取ってきたぜJBL4309 → 開封!!前記事で、スピーカーの代金...続く 2024.12.10 4 オーディオ
オーディオ 最低限のオーディオが欲しいもんだなぁ♪ #4 オーディオ熱に感染したワタクシ、スピーカーと音源で悩んだ話しの続きです。再び試聴ルームへあれ?期限がががが~~~!11/28、湘南の方に営業に行って、帰りに寄るかな?試聴ルーム♬この前いただいた名刺のQRコードで、お店のサイトに行く。ん?横...続く 2024.12.07 10 オーディオ
オーディオ 最低限のオーディオが欲しいもんだなぁ♪ #3 さて、ご近所さん宅で、強力なオーディオ熱を感染うつされてしまい、オーディオ探し旅に出ているShimaQです。前回の、まずはアンプをsoulnoteにした話の続きです。オーディオルームで視聴次は、スピーカーぢゃ!スピーカーだけは、自分の耳で聞...続く 2024.12.05 4 オーディオ
オーディオ 最低限のオーディオが欲しいもんだなぁ♪ #2 先日、ご近所さん宅で聴いたオーディオの音に感銘して、長く眠り続けていたボクのオーディオ熱に火が着いてしまった話をしました。火は着いたものの、機器を揃えるにも、厳しい条件(経済面、設置場所)があるので、そう簡単に実現はしません。とはいえ、勢い...続く 2024.11.21 8 オーディオ
音楽 最低限のオーディオが欲しいもんだなぁ♪ 先日、ご近所のPCに某ソフトをインストールするという約束を果たしに、行ってまいりやした。 それ自体は30分ほどで済んだんですが、その後に、自慢の?オーディオで色々聴かせていただきました。JAZZにクラシック、プログレッシブ・ロックに森山直太...続く 2024.11.15 4 音楽オーディオ
My Fav Music My Favorite J-Pops #10 前回のJ-Popsから、8ヶ月ぶりですこのペースだと、全部終わるのには、あと2,3年は掛かりそうです。それまで、お付き合いください。 今回も、超絶不人気なこのコーナーにせっかく来てくださった皆さんが、知ってる曲だけでなく、知らない曲も聴いて...続く 2024.10.02 8 My Fav Music
音楽 応援ソング ♪ 四季の歌シリーズも終了し、今や梅雨です。鬱陶しい気分になります。(雨シリーズでもしよか?って気もあるようなないような...)と言って、梅雨の合間のピーカン熱波で、ぐで~~~っと。なんか、やる気スイッチどっか行っちゃった?って人も多いのでは?...続く 2024.07.03 4 音楽My Fav Music
My Fav Music My Favorite Latin Jazz #3 さて、本ブログの超絶不人気コーナー「音楽ネタ」の中でもダントツ閲覧極少のLatin Jazzです。今回は、Latin Jazz #2で紹介したアルバム「The Best Latin Jazz」の2枚目からの選曲です。1. Manha De ...続く 2024.05.21 6 My Fav Music
My Fav Music My Favorite J-Pops #9 ちょっと、サイクリングにもあまり行けてない時期があったんで、ちまちま買いてたコレ行っちゃいます。いつもの超絶不人気コーナー、音楽ネタです。 1. ジャスミン・アフタヌーン / 神田広美 = '771発目がコレですか?ちょっと長くなるかもσ(...続く 2024.02.06 2 My Fav Music
My Fav Music 冬の歌Ⅱ ~雪だ吹雪だ木枯らしだ メリークリスマス♪1ヶ月前にupした、クリスマスソング編、お楽しみいただけたでしょうか?今回は、いよいよ、冬本番編です。冬の歌、多すぎて、クリスマスソングと分けたんですが...それでも多かった!名曲揃いなので、知らない曲も是非聴いてみて欲し...続く 2023.12.25 2 My Fav Music
My Fav Music 冬の歌Ⅰ ~クリスマスソング 寒くなってきました。春から始まった「シリーズ季節の歌」もいよいよ最後の冬の歌です。冬の歌、めっちゃあります。クリスマスの歌、雪の歌、寒々とした歌・・・ありすぎるので、今回、クリスマスソングだけ集めてみました。クリスマスまでの1ヶ月限定ですが...続く 2023.11.24 2 My Fav Music
My Fav Music My Favorite F-Pops #6 このシリーズ、洋楽編も残り少なくなってきました。今回は、改めてしげしげと見てみると、結構有名曲ばかり並んだって気がしますが、若い方には知らない曲多いかな?1. The September Wind / 松岡直也 = 1982松岡直也です!松...続く 2023.11.06 4 My Fav Music
聴き比べてみた G線上のアリアを聴き比べてみた。 この「聴き比べてみた」シリーズも、Pops、J-Pop、Jazz、アニソンと来て、いよいよクラシックです。一時、E.サティの「ジムノペディ」にハマって、色んなジムノベティのCDを集めたりしたんですが、Youtube上には、意外とないんですよ...続く 2023.10.13 4 聴き比べてみた
My Fav Music 秋の歌 ♪ 食欲の秋! 馬肥ゆる秋! スポーツの秋! 読書の秋! 芸術の秋!?音楽の秋!...とは言わないか? 昔は、9月に入ると、もうすぐ秋!中旬にはすっかり秋だったんですけどね。今年は、10月に入って、やっと秋!と言っても良さそうなんで、そろそろ秋...続く 2023.10.03 4 My Fav Music
My Fav Music My Favorite J-Pops #8 雨は降ってるし、晴れても暑いし、涼しい日も...擦り傷も完治してないし....ってなもんで、自転車に乗らないと、家でうだうだです。 ならば、アレを書きましょう。不人気コーナー、My Favorite Musicシリーズ。今回は、J-Pops...続く 2023.08.13 2 My Fav Music