海方面ライド 江ノ島に向かって走ってきたよ。 寒いっす!お山の方は、そろそろ凍結も心配になってくる季節です。ってなわけで11日(土)、“冬限定?”の海に向かって走りに行きました。 朝、のこのこと朝、予定の時間に目覚めたのは目覚めたんだけど、なんか異様に眠い。やめちゃおうか?なんて、いつ...続く 2025.01.12 9 海方面ライド
海方面ライド 年末(年始の時もある)恒例、横浜~羽田ライド🚴 年末年始の恒例、横浜と羽田をぐるっと廻るライド。この年末年始は、年末の走り納め(になるのかな?)に行ってまいりました。まず横浜へ7:15に出発。かな~~り寒いけど、氷点下ではないだけマシ!町田街道沿いのすき家でたまかけ朝食。その後、町田街道...続く 2024.12.29 2 海方面ライド
海方面ライド 続・横浜~横須賀~江ノ島ライドだよ。 12日(建国記念日振替休日)に横浜に走りに行った話の続きです。港の見える丘公園を出てからです。横浜2横浜港シンボルタワー次に目指すは、本牧ふ頭の先にあるよ。本牧ふ頭D突堤へ進め。この辺りは、倉庫ばかり?殺風景と言うか、らしい、と言うか?11...続く 2024.02.15 4 海方面ライド
海方面ライド 横浜~横須賀~江ノ島ライドだよ。 土曜日(2/10)、山(湖)の方走りに行ったら、残雪もあり走れる所が少なかったんで月曜(2/12)の振替休日は、海の方に走りに行ってきました。朝、窓の外に梅が咲き始めてました。ベランダから撮ってみました。我が家にも春、来るのかな?ぢゃ、行っ...続く 2024.02.14 2 海方面ライド
海方面ライド さよなら飯田牧場ライドと、’24年1月の月間走行距離 先日、境川CRを走った際、飯田牧場が今月いっぱいで閉店と知りました。知ったのはたまたまなんですが、最後に行けてよかったです。そして、今日(1/31)が最終日。へそ曲がり?なボクは、閉店と知って、のこのこ行くことはあまり好きではありません。た...続く 2024.01.31 4 海方面ライド走行距離
海方面ライド 境川で江ノ島まで、茅ヶ崎から相模川を、走ってきたよ。 山は凍ってるので、平地シーズンです。ウチから平地というと、海方面ですかね?ってな訳で江ノ島~~。境川CR出発は、7:45朝食は、例によって町田街道沿いの「すき家」でたまかけ朝食。境川CR「ゆっくりロード」をのんびりと。工事による迂回路、早く...続く 2024.01.27 4 海方面ライド
海方面ライド 相模川を下って~湘南を西へ 13日(土)、どっか走りに行きたい!さてどこへ?冬なので、平地?富士山の見えるところ?ってんで、夏はまず走らない相模川を走ってまいりやした。相模川左岸寒いのをなんとか頑張って?出発は7時ちょい過ぎ。tenki.jpでは7時では、1℃となって...続く 2024.01.14 4 海方面ライド
海方面ライド 続・今回は自転車で横浜観光なのだ! 4日(土)に、横浜をみんなで観光しに行った話の続きです。コーヒーブレイクちょっと残念だったガンダム見終わって、カフェに入った頃は、もう13時半。20kmほどのコースに観光加えて、果たしてどのくらい時間がかかるのか?正直よくわからなかった。1...続く 2023.12.06 0 海方面ライド
海方面ライド 今回は自転車で横浜観光なのだ! 12/4(土)、Viaggio .C.C.でお誘いして、自転車で回る横浜観光を実施いたしました。参加者は、おがすむさん、こばさん、にゃにゃさん、J1さん。何故に横浜?走るトコあんの?クラブ内でも超絶不人気のShimaQ観光(^◇^;)(2件...続く 2023.12.04 2 海方面ライド
海方面ライド 続・ぐるっと、三浦半島を走ってきたよ。 17日(土)、自走で横浜まで行って、そこから三浦半島をぐるっと走ろうと意気込んで出発した話しの続きです。 久里浜港まで来た所からです。腹減り~観音崎を過ぎた辺りから、ちょいちょいアップダウンも増えてきて...さらに、向かい風が!帰って調べた...続く 2023.06.21 8 海方面ライド
海方面ライド ぐるっと、三浦半島を走ってきたよ。 この2ヶ月ほどの(ローラーは1ヶ月)トレーニングの目的、その1です。ぐるりと三浦半島は、3回目です。1回目は、横浜→ぐるり→茅ヶ崎(14144さんと)。2回目は、家→横浜→江ノ島→義姉宅で、180km弱。今回は、オール自走(200km行くの...続く 2023.06.20 4 海方面ライド
海方面ライド 続・梅桜の季節なので、相模川方面を走って来たよ。 3/4(土)、梅や桜のスポットを廻りながら、相模側を下ってったライドの続きです。富士山を見ながら湘南銀河大橋を渡ります。相模川を離れ、向かうは湘南平いつものコース、相模川右岸から、馬入橋が見えたら、R1号に入り西進。いつもは、右折場所まだか...続く 2023.03.06 4 海方面ライド
海方面ライド 梅桜の季節なので、相模川方面を走って来たよ。 河津桜!梅!見頃だそうです。🌸見頃の季節は短いので、他の諸々に優先して観に行きます。年が年なので、「来年行けばいいや」と言う考えは通用しません。 先週は遠出して、いっぱい上ってへろへろになったんで?、今週は近場で、平らなところを(=^・^=...続く 2023.03.05 3 海方面ライド
海方面ライド 続・天気がいいので、相模川を海の方に下ってみた。 29日(日)、思いの外天気が良かったので、急に思い立って相模川を下ってみたサイクリングに話しの続きです。天気良好!富士山見える!ということで出かけたんですが、富士山が見える(はずの)相模グリーンラインまで来たら、富士山も天気もさっぱりで、右...続く 2023.01.31 4 海方面ライド
海方面ライド 天気がいいので、相模川を海の方に下ってみた。 この土日の天気予報は、28日(土)は終日晴れ、29日(日)は曇り。なので、土曜日に海の方へロングライド!と思ってたんですが、朝の寒さに、布団から出られず、や〜めた!今週は無し!と思ってたんですが、日曜朝、起きたら予報に反して晴れてるでないで...続く 2023.01.30 2 海方面ライド
海方面ライド 横浜〜江ノ島の方走ってきたよ。 土曜日(21日)に行こうと思ってたんだけど、朝の布団峠厳しく、体もなんか痛かったんで、日曜(22日)にスライド。この日は、無難に山でなく海方面に行くつもりだったんで、少し早めに出ました。海まで40km有るんでね。海に行く時は、多摩川、境川、...続く 2023.01.24 10 海方面ライド
海方面ライド ライド納めは、横浜だ!羽田だ! 29日(木)は、今年の走り納めかな?今年頭のライド初めは、羽田だ!横浜だ!の逆コースです。出発ぢゃ!このところ、サイコンに「ケイデンスセンサーのバッテリーが低下しています」みたいな表示が出るんで、前日夕、電池交換しました。さてっと、取り付け...続く 2022.12.29 0 海方面ライド
海方面ライド 都内近場に紅葉求めて走ってきたよ。 お山の方は紅葉も落ち葉となってしまい、いよいよ枯れ木を見るためにヒルクラ〜〜イム!て季節に突入しました。でも、まだ下界では紅葉見られる所あるんじゃね?ってこって、最後の望みを繋ぐ平地近場ライドに行ってきました。目標は、獲得高度100m以内!...続く 2022.12.05 4 海方面ライド