海方面ライド

海方面ライド

続・ぐるっと、三浦半島を走ってきたよ。

17日(土)、自走で横浜まで行って、そこから三浦半島をぐるっと走ろうと意気込んで出発した話しの続きです。 久里浜港まで来た所からです。腹減り~観音崎を過ぎた辺りから、ちょいちょいアップダウンも増えてきて...さらに、向かい風が!帰って調べた...続く
8
海方面ライド

ぐるっと、三浦半島を走ってきたよ。

この2ヶ月ほどの(ローラーは1ヶ月)トレーニングの目的、その1です。ぐるりと三浦半島は、3回目です。1回目は、横浜→ぐるり→茅ヶ崎(14144さんと)。2回目は、家→横浜→江ノ島→義姉宅で、180km弱。今回は、オール自走(200km行くの...続く
4
海方面ライド

続・梅桜の季節なので、相模川方面を走って来たよ。

3/4(土)、梅や桜のスポットを廻りながら、相模側を下ってったライドの続きです。富士山を見ながら湘南銀河大橋を渡ります。相模川を離れ、向かうは湘南平いつものコース、相模川右岸から、馬入橋が見えたら、R1号に入り西進。いつもは、右折場所まだか...続く
4
海方面ライド

梅桜の季節なので、相模川方面を走って来たよ。

河津桜!梅!見頃だそうです。🌸見頃の季節は短いので、他の諸々に優先して観に行きます。年が年なので、「来年行けばいいや」と言う考えは通用しません。 先週は遠出して、いっぱい上ってへろへろになったんで?、今週は近場で、平らなところを(=^・^=...続く
3
海方面ライド

続・天気がいいので、相模川を海の方に下ってみた。

29日(日)、思いの外天気が良かったので、急に思い立って相模川を下ってみたサイクリングに話しの続きです。天気良好!富士山見える!ということで出かけたんですが、富士山が見える(はずの)相模グリーンラインまで来たら、富士山も天気もさっぱりで、右...続く
4
海方面ライド

天気がいいので、相模川を海の方に下ってみた。

この土日の天気予報は、28日(土)は終日晴れ、29日(日)は曇り。なので、土曜日に海の方へロングライド!と思ってたんですが、朝の寒さに、布団から出られず、や〜めた!今週は無し!と思ってたんですが、日曜朝、起きたら予報に反して晴れてるでないで...続く
2
海方面ライド

横浜〜江ノ島の方走ってきたよ。

土曜日(21日)に行こうと思ってたんだけど、朝の布団峠厳しく、体もなんか痛かったんで、日曜(22日)にスライド。この日は、無難に山でなく海方面に行くつもりだったんで、少し早めに出ました。海まで40km有るんでね。海に行く時は、多摩川、境川、...続く
10
海方面ライド

ライド納めは、横浜だ!羽田だ!

29日(木)は、今年の走り納めかな?今年頭のライド初めは、羽田だ!横浜だ!の逆コースです。出発ぢゃ!このところ、サイコンに「ケイデンスセンサーのバッテリーが低下しています」みたいな表示が出るんで、前日夕、電池交換しました。さてっと、取り付け...続く
0
海方面ライド

都内近場に紅葉求めて走ってきたよ。

お山の方は紅葉も落ち葉となってしまい、いよいよ枯れ木を見るためにヒルクラ〜〜イム!て季節に突入しました。でも、まだ下界では紅葉見られる所あるんじゃね?ってこって、最後の望みを繋ぐ平地近場ライドに行ってきました。目標は、獲得高度100m以内!...続く
4
海方面ライド

相模川下り、湘南平、そして秦野まで走ってきたよ。

そろそろ紅葉も終わりに近づき、さてどうしたもんか?ネット内をウロウロしてると、湘南平でまだ紅葉が見られる!とか神奈川県名所人気第4位が秦野にある、とか見つけたんで、27日(日)行ってきました。そろそろ、平地の季節ですね(笑)相模川を下ります...続く
6
海方面ライド

続・梅(や河津桜)を観に、小田原の方まで走ってきたよ。

梅や桜を求めて、海の方に走っていった話しの続きです。 国道1号を走って向かう先は、早川港。 この日は、ずっと頭の中に海鮮丼を浮かべて、走ってたのですが.... 後2kmほどの所で脚攣って、どうにもこうにも....(T^T) 走っては休み、走...続く
2
海方面ライド

梅(や河津桜)を観に、小田原の方まで走ってきたよ。

各地で梅が見頃!という情報があったりなかったり(^◇^;) ってんで、行きますか?梅、観に! 近場だと本沢?高尾?せっかくなんで、違う所に行ってみましょか? ってんで、海に向かって。初めての(or滅多に行かない)所なんで、写真多め。1回で押...続く
2
海方面ライド

続・横浜に走りに行ったよ。鎌倉/江ノ島編

26日(土)、横浜に走りに行った話の続きです。  中華街を出て、石川町駅の脇で京浜東北線をくぐって、 適当に走って(GoogleMap頼り)県道21号に出て、後は県道なり。北鎌倉駅まで、1時間ちょいか?(GoogleMap)15時半着位。江...続く
2
海方面ライド

横浜に走りに行ったよ。

梅も河津桜もまだみたいなんで、横浜の方でも走りに行くか?ってんで、26日(土)行ってきました。 特に早起きしなかったんで、9時過ぎという、遅めの出発。 境川ゆっくりロードおんや?こんな所に梅?ちょっとピントがアレですが...まだまだこれから...続く
0
海方面ライド

続・ライド初めは、羽田だ!横浜だ!

3日、初ライドで多摩サイを羽田まで走った話の続きです。 羽田から、大師橋を渡ったら、神奈川県川崎市です。 GoogleMapだと、第一京浜(R15号)を走らせたがるんだけど、ここは一直線に首都高横羽線の下(県道6号:通称、産業道路)を、ずん...続く
4
海方面ライド

ライド初めは、羽田だ!横浜だ!

この時期は、凍結の恐れがあるので、もう野山は走れません。 ということで、年末から決めていた初ライドは、多摩サイを羽田まで行って、横浜を回って帰ってくる平地コース。ホントは、横浜→羽田が、いつものパターンなんだけど、今回は逆回り。120km位...続く
4
海方面ライド

続・湘南の方まで走ってきたよ。

7日(日)に、湘南に向かって走ってきた話の続きです。国道1号から、湘南平への道に入って、看板見ながら走ってったんですが、なんか足が変。ここまでほぼ平地の50km未満。町中で迷ったりして、ほぼチンタラ走りだったのに、脚が攣りそ。湘南平への上り...続く
5
海方面ライド

湘南の方まで走ってきたよ。

昨日7日(日)は、天気も良く暖かそうなので、走ってきました、平地を。前回っ走った時「また行く」と書いた相模川を海まで。7時ちょい過ぎに出発。珍しく朝食は「PainPatiこむぎのおはなし」で調達。開店7時のところ、7:20に店に入ったら、既...続く
0