instagramを乗っ取られました。

今朝、インスタグラムを乗っ取られました。

自転車でどこか出かけることもできないので、別記事を書こうと思ってたのですが、急遽変更です。
今後どうするか検討中ですが、まずは第一報。

知人のメッセージに対応したら...

朝方、8時くらいだったかな?知人からインスタグラム・メッセージが届きました。
写メとか撮っとけばよかったんだけど、その時はなんの疑いも持ってなかったんで、そのまま対応。
ちょっと変だなとは思ったものの、そういう企画にでも参加されたのかな?と、無下にもできず、言われるがままに対応しながら先に進む。
 
10時過ぎ、instagramから、こんなメールが届きました。
iPhone、iPad、PCと幾つかのデバイスからインスラ覗いてるんで、時々こういうメールは来るんだけど
Device · Samsung Internet · Osaka, Japan
とある。
明らかにボクじゃね~~~!


パスワードの再設定とか対応してたんだけど、
 
「あなたのInstagramアカウントの設定を変更しようとした人がいます。」
なんだと~~~?っざけんなよっ!!

そのうち、メアドが変更されました。
携帯電話番号が変更されました。
アカウント名が変更されました。と次々に。
その度、書き換えて対応してみたものの、身に覚えがない場合は、ってリンク先に飛ぶも、うまく表示されなかったりで、対処がおっつかずに....
携帯電話番号と、メアドが変更されちゃったんで、直しようにも、認証コードが届かない。

 
そんなわけで、ログインできなくなりますた(´;ω;`)

乗っ取られ後

あ~~ぁ、って感じで、Twitter(現X)で
「なんかinsta乗っ取られたっぽい😢」って呟いてみたら
 
フォロワーさんから、こんなの来てました。って返信が。
アカウントが、shimaq.44に変えられてる(変更前はshimaq44)。
 
これ、朝方、知り合いから送られてきたのと同じやつだ!
 
その時は、ちょっと変だなとは思ったものの、そういう企画にでも参加されたのかな?と、無下にもできず、言われるがままに対応しながら先に進む(上のコピペ)。


対応しちゃうとそのうちこんな感じのが来る。

やがて、携帯番号聞いてくる。
この時点で、おかしいなと気づかなきゃいけないのに....
LINEで確認するとかね。

とりま、被害拡散防止

自分の偽アカウントが、同じことしてる。

ってことは、ボクみたいな律儀な(おまぬけな)フォロワーさんが引っかかる可能性もある!
ってんで、警告せにゃ!

すでにインスタにはログインできなくなってるので、まず、ツイッターで、上記画像添えて
「私のインスタからこんなメセージ来たら絶対対応しないでください。
別の方からこういうのが来て対応したら、乗っ取られました。」とツイ。
 
多くの方が反応してくれて、まずは第一関門突破。
 
次に、LINEでやり取りしてる人でインスタやってる(はず)の人に同様の連絡。
 
ツイッターは、あまり見なさそうな人には、DMで通知。
 
幸い、インスタのフォロワーさんって、元々知ってる人や、ツイッターで知り合った人が多いから、助かる。

もうツイッター退会しちゃった人もいるので、共通のフォロワーさーんに頼んでインスタでメッセージ送ってもらったり。
 
問題なのは、インスタグラムで知り合って、共通のフォロワーさんのいない方々。
ネコ友さんとか。
 
偽メッセージ行っちゃったら、無視してくれるのを祈るしかない。

この先どうしたもんか?

インスタのフォロワーさんは、リア友やツイッターで知り合った人がほとんどってのが、不幸中の幸い。
 
元々、インスタでしか連絡のしようがなくなっちゃった人との連絡方法として登録したんで、ボクの中ではサブ。
ブログ、ツイッターがメインだからね。
 
現在の、偽アカウントでの表示は、アカウントに「.」が入ってるだけで、後は、正規の時のまま。
(自分はアカウント持ってない状況なので、フォロワーさんに見えてるヤツ送ってもらった)
 
これっていいことなの?

知り合いからは、ニセとは判別できないよね、本人写ってるし。
なので、もう、インスタ・アカウント削除してもらっちゃったほうがいい?

ちょっとネットで調べてみたら、全く同じ手口でアカウント乗っ取られた方がいる。
 
なんとか取り戻したという経緯も書いてある。
 
別アカウント作って、shimaq.44は偽物ですよ、と告知するのがいいのかなぁ。

もし、取り戻せるなら、取り戻したいよね。
ちょっと頑張ってみるか?

取り戻せなかったら、別アカウントで再登録?
放置?(もうインスタやらない)
 

終わりに

今回不用意にも、ニセメッセージに引っかかってしまいました。
企業の詐欺メールとかは、用心してるのでそれなりに見破れるんだけど、実在する知人からのメッセージってことで、ハードル下がってしまい....うかつでした。
 
不幸中の幸いは、ブログとツイッターがメインで、インスタは、ブログ、インスタやってない人との予備的な使い方だったというところでしょうか?
これ、ツイッターだったら、大変(゜O゜;
  
 
 
そんな訳で、今日は、昼過ぎまで、こんな対処に追われ、リハビリができませんでした。
今日は夜、地元の盆踊りの模擬店のお手伝いがあるので、遅ればせながら、リハビリ始めます。
(ここまで打って、ワイヤレス・キーボードの電離切れで、打てなくなって焦る)
 
 
次回こそは、ジャケ買いの話をアップするぞ!っと。
んじゃ (^_-)☆ /~~~

コメント

  1. Twitterにもお返事いれましたが、その後電話番号を尋ねるメッセージが来たのでその時点から放置にしました。
    アカウント名が微妙に違うことには気づきませんでした。

    • TKさん、おはようございます。

      良かったです。👍

      > アカウント名が微妙に違うことには気づきませんでした。
      普通、気がつきませんよね、アカウントまでは😓

  2. 大変な一日でしたね。
    インスタのメッセージが届いた時、なんとなく臭ったんですよね。
    で、ShimaQさんに確認しようと思って後回しになっちゃって。
    しかし、その乗っ取りってどんな仕組みというか、ステップで乗っ取られるんでしょう。
    取り返せることをお祈りしています🙏

    Kachi//

    • Kachiさん、お騒がせしてます。

      > なんとなく臭ったんですよね。
      ボクもそう思ったんですが、信頼できる人だったんで、つい😢

      > しかし、その乗っ取りってどんな仕組みというか、ステップで乗っ取られるんでしょう。
      先の詐欺メッセージで、電話番号を取得して、パスワード変更の申請して、幾つかのステップがあるんでしょうね。
      ちょっとでも隙を見せると、そこから掻い潜ってくる様です。

      > 取り返せることをお祈りしています🙏
      まぁ、instaに関しては、未練は無いんですけどね。
      ニセアカウントが残ってるのが気持ち悪いです。

  3. こんにちは
    災難でしたね。ShimaQさんのツイートを見て、重要じゃないのでいいや!と放置してた、インスタグラムとフェイスブックのアカウントの二段階認証をオンにしました(^_^;

    相手先が認証されているインスタグラムとかとDMって信じちゃいますよね。気をつけます。
    前に久しぶりに電話した翌日、その方の姓でSMSで迷惑メールが来て危なかったです。タイミングが合うとヤバいなぁと。。

    アカウント早く取り戻せると良いですね。

    • しげさん、どうもです。

      ホント災難でした。
      ってか、諸々、脇が甘かったですね。反省。

      ちょっとでも、ん?と思ったら立ち止まること大事です。

      > アカウント早く取り戻せると良いですね。
      まぁ、それは無理せず、ですね。

タイトルとURLをコピーしました