ごめんよB.エヴァンス(ってか、E.ゴメスへか?)

ビル・エバンスのハナシをします。


ハマってる!という話をした割には、手持ちアルバムが増えていかなかったボクですが、その理由と、ここで急に買い漁ったハナシをします。
 
(※このブログの音楽ネタは、批評ではなく、単なる個人の“感想”です)

エヴァンスといえば

以前も書きましたが、
スコット・ラファロ(b)とのコンビが最高です。
ラファロありきの、エヴァンス!
そう信じて疑わないボクであります。

正直、Jazz界では、かなり評判の良い「インタープレイ」「アンダーカレント」と聴いてみたけれど、どうも、ラファロのいないエヴァンスは、ボクにはただのジャズアルバム、としか....
 
いいアルバムを続けて聴くと、なんかちょっと抱いていたイメージと違うアルバム出されると、もうそこから先、聴く気なくなっちゃうって、よくあるよね。
King Crimson の「Discipline」とか、カシオペアの「Eyes Of Mind」とか....
(実際は、その後のアルバムには結構いいのがあるんだけどね、何故か一旦ストップしちゃう)
 
このトリオでのアルバムって、上の2枚含めて、4枚しか出てないんだよね。

ってこって、残り2枚も物色~~~!

エヴァンスが、エレピ?

と、Amazonのウィッシュリストに入れ、安くなるのを待ってたんですが(ケチ臭っ!)
そうこうするウチ、echigo-butaさんから、エバンス、後期はエレピを弾いてるアルバムもある!と聞き、エヴァンス初のエレピ・アルバム「フロム・レフト・トゥ・ライト」ってのを聴いてみました。
 
おっ?これホントにエヴァンス?
でも、いい感じ。ええどええど!
まぁ、エヴァンスらしくもなく、
ジャズってより、イージリスニングなんだけど(;´Д`)
(この辺は、制作者側の意向で、イージーリスニングになっちゃたらしいけど)
 
で、
上のカッコいいジャケットの「フロム・ライト~」と比べると、なんとも...なジャケットとアルバム名の「ザ・ビル・エバンス・アルバム」ってのをゲット!

これはっ!
正にビル・エバンス!!!
すごくいい!!

ボクの中の、S.ラファロとのコラボありき!というエヴァンス像が、一気に塗り替えられました。
 
他のエヴァンス・エレピアルバムも、探してみよかな?

ちなみに、「フロム・ライト~」の方は、ジャケットがむっちゃカッコいいんだけど、音的には、Audiqの前で襟を正して聴く、ってより、寝る時に聴くほうが合ってる気が。
一方「ザ・ビル・~」の方は、音時にはむっちゃいいんだけど、ジャケットがなぁ( TДT)
どちらか1枚を手元に置くか?と聞かれたら、迷うところだね(結果的にはザ・ビル~のCDゲットしたけど)

影にゴメスあり!?

で、ふと、この時の、バックは?と見ると、ベースは、あのエディ・ゴメスさんではあ~~りませんかっ?
そう、ボクが、70年代最強のリズムセクリョンと信じている、コリア~ガッド~ゴメスのゴメスです(゜O゜;
 
ラファロとは、かな~~~り違います。

チックとの最強トリオを組む前は、エヴァンスとやっていたことは知ってますが、なかなか良いですぞ。

ってんで、評価の高いことは知っていたけど、ベースがラファロ以外はどうもな...ってんで手が出なかった「アト・ザ・モントルー・ジャズ・フェスティヴァル」をゲット。
むっちゃいい!
続けて、「ライヴ・イン・トーキョー」もゲット。
これもいい!

 
ちなみに、エヴァンス、上記「フロム・ライト~」で、制作者側から、エレキベースを弾け!と言われたそうだけど、断固拒否!
「ビッチェスブリュー」の時だったか、ロン・カーターが、マイルスにエレキべイースを弾けと言われ、それが嫌で脱退、ってな話もあるし(実際は別の理由があったらしいが)、アコースティック・ベース奏者にエレキ・ベースはないよなぁと思う。
ギターも、キーボードも、(ドラムも?)基本的にはアコースティックもエレキも、体の使い方、手指の使い方はそうは変わらないけど、ベースは、左右とも手は90度回転させた格好だし、床においてあるベースを体から吊るして(もしくは座って膝に置いて)扱うわけだから、そう簡単じゃない(簡単にできちゃう人もいるだろうけど)。
やれ!という方は簡単に言うけど、って感じ?
余談でしたっ。

やっぱ、エヴァンス最高♪

実はボク、ジャズってぇと、サックスの音色が好きなのでありますが、ピアノ・トリオ、ええですなぁ。
(↑かつて好きなジャズアルバムランキングをやった時も、上位は)
もちろん、ラファロとの4部作、残りの「エクスポラレーション」「サンデイ・アト・ヴィレッジヴァンガード」もゲットしましたですぜ。
 

終わりに。

ボクの好きなピアニストと言えば、エヴァンス、チック・コリア、ハービー・ハンコック、ホレス・シルバー、セロニアス・モンク、深町純ってとこですが、これだけ、ピアノ・トリオだけで(ソロもホーン入りもあるけど)聴かせるピアニストはいません!!(一般論ではなく、ShimaQ目線)
 
 
 
 
CD断捨離が全く着手出来てないのに、またまたCDが増えちゃったお話でした。
んじゃ (^_-)☆ /~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました