Audiqで、女性ボーカルに再ハマり♪

以前、Audiq(ShimaQ家の新オーディオシステム)で聴く高音質CDを並べてみました。


このシステムの音は、ギュット締まった中低音がぽんぽんと飛び出してくるところと、天まで届くかと思わせる伸びやかな高音♪
ってこって、アート・ペッパー(サックス)やクリフォード・ブラウン(トランペット)が最高。

一方、女性ボーカルもなかなか良くて、熱小康状態期には、それほどハマってなかった女性ボーカルに最近ハマってます。

中原めいこ

以前、JBL4609のホーンツイーターの魅力を最大限に引き出せるのは、この人のボーカル、とさらりと書いたことがあります。
で、そこで紹介してるアルバムが...ベストアルバムです。
ベスト盤は邪道なんて言っておきながらね。
 
ってんで、手持ちのCDを聴き直してみた。

上段左の2枚は、ベスト盤。右2枚はデビュー後の1、2枚目をCD再発時にゲット。
下の5枚は、6枚目以降をリアルタイムでゲットしてたもの。
一番気に入ってるのは(ツインベストは置いといて)大好きな極楽鳥のテーマの入った「MOODS」ですかねぇ?
その後のもいいですが、初期の2枚もいいですぞ。

偶然?にも、最大のヒット曲(でも、あまり好きでない)「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。」(’84年3月)の前後3枚、つまり
「Mint -ミ・ン・ト」(’83年9月)、「ロートスの果実」(’84年7月:君たちキウイ~収録)、「CHAKI CHAKI CLUB」(’85年5月)が抜けてますが...
ちょっと買う順番おかしいですねぇ(笑)
あと3枚ゲットして、中原めいこコンプリートしちゃいましょうか?
 
次に買うとしたら、お気に入りの「スコーピオン」が入った、定番「ロートスの果実」でしょうか?
あまり好きでない「君たちキウイ~」入ってるけど(-_-;)

MISIA

今、最も“聴かせる”シンガーではないでしょうか、MISIA ♪
持ってるのは、この4枚なんだけど...
各々、全然コンセプトが違って、どれもイイ!すごくイイ♪
 
もうね、何回も何回も聴いてますよ。
もっと他のも聴いてみたい気もするけど、次の1枚はどれがイイだろか?
ベスト盤は邪道なんでオリジナルで行きますよ。 
ただ、手持ちのCDがこれだけイイと、次に買うのがそこそこのイイだとちょっとね。
 
どなたか、おすすめのアルバム教えていただけますか?

UA

デビュー当時、独特の声が気に入って、2枚ほど買ったんですが
上段2枚がそれ。
1st「11」,2nd「アメトラ」
そして、YOUTUBEで、音の良いCDということで紹介されてて、今回ゲットした菊地成孔との「cure jazz」
えっ?UAがジャズ?って驚いたけど、YOUTUBEで「チュニジアの夜」聴いたら、スンゲェ良くって、即(でもなかった?)ゲット。
 
出来れば、もちょっとスタンダードもやってほしかったな。

SADE

今回ハマった唯一の海外アーティスト。

もともと持ってたのは、2nd、3rdと初期の海賊版的LIVE盤。
そこへ、4th以降の4枚と後期LIVE盤を新たにゲット。
このシャーディーは、アルバム発売感覚が長く、特に3枚目以降は、1枚出すと数年ブランクあって、久々に復帰!と繰り返すんで(ブランク後も期待を裏切らない上出来)、枚数は多くない。
ってことで、SADEコンプリートも難しくない。

残るは、一番好きな曲「Smooth Operator」が入ってるデビュー盤。
おいちょっと、これまた買う順番がおかしいだろ!?
「Smooth Operator」自体は、他のオムニバス盤で聴けるし、その他の曲も結構、海賊LIVEで聴けるんで、後回しになっちゃったんだよねぇ。

このSADEは、ボーカルのシャディー・アデュの独特の声も魅力的なんだけど、それだけでなく、バックのサウンドもシンプルで浮遊感あってそれでいてずっしりと来て、とっても気持ちいいのだ。

終わりに

オーディオ熱小康状態期にはあまり聴かなかったアルバムの中にも、改めて良いシステムで聴いてみると、うっわっ、これイイと唸る音も結構あって、ただ、そういうアルバムを惚れ直しちゃうと、他のアルバムも!となって....
増えちゃうんですよねぇ、CD♪
  
宇多田ヒカルも、Epicに移籍してからの「初恋」「BADモード」とUTADA名義の「This Is The One」でコンプリートなんだけど....
こちらは控えとこう(^-^;

でも、ドリカムも欲しいし、JAZZ界の新生ボーカリスト「サマラ・ジョイ」も欲しいところなんだけど.... 
 
  
 
断捨離しなきゃ!って言ってる矢先に(-_-;)
んじゃ (^_-)☆ /~~~

コメント

  1. 女性ボーカルということで、ご存知かどうか古内東子のカシミア・ミュージックというアルバムがなかなかよい感じなので是非。

    • TKさん、以前もおっしゃってましたね↓
      https://blog.shimaq.com/?p=3482#comments
      古内東子はKOIってCDは持ってます。

      • 最近物忘れが激しくて。

        • その年で、早いですよ🤪🤪

タイトルとURLをコピーしました