暴かれるShimaQの苦手🥵

欠点だらけの人間でございます。
できないことたくさんあります。
ShimaQさん、なんで〇〇やんないんだろう?楽しいのに!とか思われるモノについては、それなりの理由がありまして…

「ShimaQは基本コレができない!」
それを解明して、普段のShimaQの行動を探求しようというコーナーであります。

ほとんどの方には興味のない、どうでもないコーナーですので。早いとこページを閉じてください。
 
順不同です。

暗記

「最近は全然覚えられなくて...」なんて高齢者はそこら中にいるけど、ボクの場合は、昔からで、特に最近、その記憶力の無さに拍車がかかったってだけ
 
じっくり理論立てて考えるのはまだできる方だったけど、モノを覚えるってのはからっきし。

特に意味のない数字や記号の羅列(電話番号とか)、人の名前とか
ブルーバードとかカローラとかの車の名前はなんとかだけど、バイクみたいに650XS1とか、CBX400Fとか、アルファベットと数字の羅列は完全アウト!頑張ってゼッツーやCBナナハンが限界

「いい国作ろう鎌倉幕府」とかの年とか、漢字もダメ。
高校の時、全校漢字テストみたいのあって、部内最低(もちろん下級生にも負けた)
理系物理選択のくせに「フレミングの○手の法則」も覚えられなかった(流石にコレは覚えないとヤバいやつだけど、毎回、電流の進む方向に右回りで磁力線ってとこから導き出してた)。

前述、人の名前もそうだけど、顔も覚えられなくて、仕事で「初対面の名刺交換」しようとして、「前、会ってますよ」と何回言われたことか!?

よく言語は左脳、映像は右脳!とか言われるけど、人の名前も顔も覚えられないボクって...完全アウト?(´;Д;`)

早寝&規則正しい生活

早起きは三文の徳!
わかっちゃいるんですよ、わかっちゃ...
サラリーマン時代、海外出張から帰ってきて、時差ボケを利用して、始業1時間前出勤したことあんですけど、電車は空いてるし、誰もいない社内で、一人朝食(途中で買ってくる)を取り、みんなが来る前に自分の仕事のペースを確立していくと、1日が非常に捗ったもんです。
 
1年くらいやったんざますが、元はぐうたらな男。
起きられなくなって、挫折。
情けない。
 
早起きができないのも関係してるのか?地道にコツコツが苦手なのか?
毎日同じことを永遠とやることができないんです。
あの年のあの頃はこんな事やってたなぁ....と毎年違うことに挑戦してるのが好きなんです。
 
早起きして規則正しい生活してても、毎年違うことはできるんですがね(−_−;)

もう、コレ、最大の弱点!!
歩いてるときに1m先にでも、この方見つけたら、完全に石になってしまいます、ワタクシ。

いや、ヘビさんは、温厚で、毒蛇でもない限り(毒蛇であってもこちらが危害加えなきゃ)人間に害を与えるなんてことない、って知ってはいるんすよ。
でもね....
 
よくみんな嫌がる、Gも、よく似たトカゲも全然平気なんすけどねぇ....

以前、ホームセンターに行ったら、ペットショップの前で、ヘビを首に巻いてるお子さんがいらして...
卒倒しそうになりましたよ。
 
でも、自転車で山を走ってると、たまぁに遭遇する時があって、以前よりは大丈夫になったかな
(と、信じたい)

バーチャル

以前、ネットが世間に浸透し始めた頃、若い人たちは旅行をしないと聞きました。
なんでも、きれいな風景とかネットで見たら、それで行った気になって、実際には行かないそうな。
ボクなんざ、きれいな風景見たら、ココ行きたい!行きたい!行きたい!!ってなっちゃいますけどね。
 
自分で、見たり聞いたり嗅いだり、手で触ったり、自分の体で実感しないと気がすまないんです。
 
大学の卒業研究は、大まかに分けて実験と理論に分かれるんだけど、実験一択だったし。
ゼネコンに入ると、設計などの内業組と、施工の現場組に分かれるんだけど、現場と現場の間に支店で内業やったことあるんだけど、耐えられなかったな。
 
ロードバイク仲間でも、ZWIFTなどのゲーム感覚でヴァーチャル画面でのローラーにハマる人多いけど、ボクの場合、TVゲームも苦手、パソコンのバーチャルゲーム(例えばフライトシュミレーターなど)も、ちょっとやったら飽きちゃう。
ローラーも、固定ローラーじゃなくて、3本ローラーにしてるのも、より実走感があるから?
バーチャルでZWIFT楽しめないボクが、楽しみながらできるトレーニングって...
城山湖畔に、キレイなおねぃさんでもいれば、毎日、あのツライ坂、ヒルクライムトレーニングするんぢゃが(おっと、横道逸れた)
 
脳みそに、想像力ってものが欠如してるのかもしれない(~_~;)
観光地を巡るサイクリングの妄想ならできるんですが...

与えられたことを忠実にやる

これは実社会では致命的な欠点で(¯―¯٥)
 
会社内でも、仕事を与えられたら、興味があれば、やらんでいいこともやってしまう。
コレ今やっとかないと後で面倒なことになるなんて、こういう時は想像力発揮しちゃって、余計なことやったり言ったり...
それで、自分で自分の首絞めたり。
 
コレがいい方向に向かえば、例えば以前勤めてた会社で、「社内改善提案」の提出制度みたいのがあって、最初の頃は結構、賞を取ってた(ちっさい会社だったのでたいしたことない)。
そのうちShimaQばかりが取っても、と賞からは縁遠くなったが、提出数はダントツだったらしい(暇だったんだな?)。
 
でも大抵が良い方に作用はしない。
周りと軋轢も生むし、迷惑もかけるし、嫌われるし...
もうちょっとうまく立ち回れよ!ってことなんだけど、なかなか大人になれない、悲しいサガ。
 
決まったルートをキチッと漏らさずまわるブルベが人気だけど、途中、気になる建物や案内看板見つけたら行きたくなっちゃうボクです。脚力ある人ならいざしれず、すぐ寄り道しちゃいたくなるボクにゃ絶対ゴールに間に合わない。

これが、ボクがブルベに参加しない大きな理由です。
(なんか言い訳してない?)

内燃機関はよくわから ないねん

失礼しました。(^^ゞ
実はエンジンのことには疎いんです。
そりゃ、今の若い人たちよりはわかってるかもだけど、例えば、4気筒だぁ、V8だぁ、ツインカムだぁ、ロータリーだぁ(懐かし)は、わかりますけど...ってか知ってる程度。
だから何?とそこから先に進まない。
 
かつては、自分の車、色々いじったけど、“走り”に関するところは触らなかったなぁ。
せいぜい、タイヤ・ホイールとストラットタワーバー位?
エンジン、それに関わるところは一切触れず。

なので、ShimaQと車の話する時は、エンジン周りは何も知らない!と思って進めていただけると(^^)v

整理整頓

決して散らかってても平気ってわけじゃないんです。
(散らかってるは散らかってるなりに、どこに何があるから片付けられると迷惑、って人もたまにいるけど)
 
綺麗にモノが片付けられてて、余計なものが机の上や部屋内に置いてないって部屋は、気持ちいいですよね。
なので、時折、意を決して部屋なり、特に事務室なんか、頑張って片付けて断捨離してってやるんだけど、倍のスピードでモノが置かれてく。
ホント、やんなっちゃう。
 
まぁ、「片付けられない」の他に「捨てられない」ってのもあるんだけど....
「何かの時に使うかもしれない」って思っちゃって...
「実際、捨てないで良かったぁ」って時もたまにあるし
(捨てても問題ないケースがその百倍?)
 
このケチケチ性格、死ぬまでに治るんだろか?治んねえだろうな(松鶴家千歳風に)

平地、更に下り

って書くと、なんか上りが速いように思われちゃいそうだけど....

自転車乗りにとって、ボクの有利な点は....(体重が)軽いということ(そこのあなた、イヤ味に聞こえたらゴメンねゴメンね~~)
その軽さを持ってしても、ヒルクライムがあれだけ遅いということは.....
圧倒的に筋肉量が少ない(筋肉力が弱い)って証です。
 
なので、平地はムッチャ遅いっす。
更に、下りはもっと遅いです。
下りは平均速度を上げる稼ぎどころなのに、ノロノロ…A=´、`=)ゞ
オートバイなどでのスピードに慣れてない上に、一度下りで痛い目にあってるんで、余計恐怖心が増大されて....
 
ウチの近所の町田街道なんか走ってると、平地や下りでムッチャ抜かれます。
(上りでも抜かれるけど、平地・下りの比ではありません)
下りで抜かれた先の上りで追いついちゃうこともたま~~にあるけど、抜いても平地で抜き返されるんだろうなと、後ろでチンタラなんてことも
(案の定、その先の平地でブッチ切られるんだけど) 
 
 
よくご一緒してくださるロードバイク乗りさんには、「ShimaQは、上りが遅い!」というイメージが固着してると思いますが、こんな風に平地・下りは更に遅いんです。
クラブ内でも、平地で自分より遅い方をお見受けしません。
なので、ご一緒する時はお手柔らかにね(勿論、上りも)

どうしてもこういう人は苦手、って人は誰にもあると思いますがあ

威張ってる

生理的にどうしてもダメ!
例え、あの人はいつもあんな態度だけど、根は優しいとか、アレには考えがあってとか、どんな理由があろうともダメです。
もうね、ドラマなの中でも、そういう人が出てくるとダメです。
なので、ア○コや、タカさんも苦手です。

ウソが多い

息をする様にウソつく人っているけど、そういうのは論外。
日常でも、お愛想、お世辞、過度の謙遜の多い人は、ああ~~、そういう人なんだな、と思っちゃって、以降、ホンネではない認識で接することになります。
自分でも、この苦手意識、何とかなんないかなぁと思うんですが...

自分の物差しを他人に押し付ける人」

人それぞれ!
他人が、どのように感じ、考えたり、何が好きでも嫌いでも、実害がない限り、とやかく言うつもりはありません(自分や、世の中を悪い方に変えてていくものは別です)。
ですが、世の中には自分の考え・感覚が絶対!と思ってて、他人の好みや趣味を全否定する人がいます。
ヤですね~~~。
ボクの廻りに一人いるんですが、話してて、スッゴイいらいらします。
絶対こういう人間にはならないぞ!と心に誓うボクであった。

克服した苦手

そんな数々の苦手、もう克服することもないかなぁ
でも、以前は、大の苦手を克服した経験もあるんです。

箸の使い方

中1の頃だったか、あれ?自分の箸の持ち方って変?と気づいて、他人の箸の持ち方を見ては、バレないように特訓しました。
意外と簡単に習得できましたねぇ。
今では、ちゃんと箸使えない大人見ると気になってしょうがないっす!

コンピューター

以前、どっかで「目に見えるモノしか作れない」て書いたと思うんだけど、コンピューターの中でどう動いてんのかって、見えませんよね。
そのせいか、大学で初めてコンピューターの講義聞いた時からちんぷんかんぷん。
授業の単位は、優秀なクラスメイトのカード借りて、学籍番号以外全パンチ穴コピー。
 
卒業研究の初日、まずパソコンの使い方の講義って時、道東屈斜路湖のジャズフェスティバルから帰って来れず、欠席。ただ一人スイッチの入れ方すらわからず右往左往。

就職して建設現場に行くと、当時技術者のほぼ100%が持っていたマイコンってやつで、煩雑な式もプログラミングして、チョチョイと出してた。ー
コンピューターアレルギーのボクは、そんなもん買う気もおこらず、電卓で人の何倍も時間かけてやってた。

そんなボクの転機は。
転職して内勤作業。まだワープロは特別なモノで、特別な文書のみ、みんな女子社員に頼んで打ってもらってた。
ウチの部の女子社員は、と〜にかく働かない。
どっかでサボってる彼女を探して、打ってもらって出てきた書類は間違いだらけ。
直してもらうのに、また探して...。
打つのだけは速いんで、とにかく打ってもらって、あとは自分で直せればなぁと、少しずつ習得。
そんな時、先輩が、今から覚えるんなら、ワープロよりパソコンの方がいい。一太郎ってワープロソフトも入ってるし、って。
そこで、触るだけで蕁麻疹出そうなパソコンをチョボチョボ。
 
いや~~ぁ!こんな便利なものはないですね。
一生懸命使い方覚えましたよ。ー∞からのスタートでしたが。
「楽するための努力は怠らない!」
この生涯のモットーはこの時生まれた?

受験、文章、人前で話す

コレらはどれも、苦手だったというより、やってなかったから出来なかっただけ...という言い訳から始まりまして(~_~;)
「コレ、ホント苦手!」ってことでも、慣れとコツでなんとかなる!という例です。 

受験

高3の秋、直前の模擬試験。当時のボクからすれば強気の法政大や電機大に並べて、家から1.5時間くらいで行ける大学で下から2番目某膨大も書いたら、結果は全て合格可能性4%以下。
担任との進路相談で、大学受けると言ったら、ボロックソ言われまして...
浪人して、「あのクソばばあ!見返してやる!!!」と頑張って、1年後、実力よりはかなり高い大学にまぐれで合格(まぐれ、と言ったのは、滑り止めは落ちてるんで)。
負のエネルギーってのは凄いんですね。
ただ、そういう不純な動機で頑張って結果出しても、むなしいんですよね~~。
何のために大学行くかっていう、基本が抜け落ちてるんで、結局続かないですよ。
で、行きたい大学を再受験、合格。
ビリギャル程ではないですけど、かなりの大逆転劇ですね。
何年も?受験勉強に慣れてくると、コツがわかってくるんですよ。
勉強の出来るヤツが難しい大学受かるってもんでもないことが、よっくわかりました。
(更に、頭がいいのと、勉強できるのは別モンと思ってますが)

文章

学生の頃は、読書感想文や、レポートでは、よく「何が言いたいかよくわからない」という指摘を受けておりました。
就職して現場施工ばっかやってた時は、文章なんてまず書かない。
夜勤の引き継ぎ簿なんかは、ボクみたいに文藻が苦手だってんで図をいっぱい書いた方が喜ばれるし。
そんなボクが、転職した時に、「この仕事は文章力大事」なんて言われて、なんのこと?と思ってたんですが、出張報告ひとつとっても、上司にダメ出しの嵐。挙げ句「文章が幼稚だ」まで言われ...(×_×)
そんなボクが、成り行き上、専門誌の技術投稿や学会論文とか書く羽目になりまして...
嫌でも、人より文章を書かざるを得ない状況に置かれ...
まぁ、あれほど苦手だった文章も何とか書ける様になりました。

このブログの文章は読みやすいのかどうかわかりませんが、現場監督自体よりは、かな~~~りマシにはなったと思います。

人前で話す

これも、元がネクラのおとなし~~い無口な少年だったので、話すこと自体が少なく、就職した会社の現場でも、朝礼で作業員の前で何か話さなきゃならない時でも、所長に「声が小さい」だとかダメ出しくらう程で...
それが、また、転職した先の話ですが、成り行き上、業界内でもちょっと顔が知れてくると、ナンチャラ勉強会とかセミナーとか、社内や代理店会なんかでも、人前で話さなきゃならない状況におかれまして....
これも慣れですね~~。
 
ただ、「慣れ」なんで、やってないと衰えます。
個人事業主になって、人前で話さなくなった頃の、父親の葬式の時の喪主挨拶(喪主は兄だったけど、病気が深刻だったんで、ボクが代理)の時は、ボロボロでした。(×_×;)

得意

こんなボクにも、得意はあります。
自慢させてください。

クイズ番組

TVで観る時は、必ず自分も正解考えます。
結構、答えがすっと出てくる時あります(TV内回答者が答える前に)。
決して知識量がある人間ではないけど(実際、答えられない問題は。答え聞いて、それか~~?はほとんどなく、ほとんど元々知らねぇわ)、ふっと、たまたま知ってる単語が頭に浮かぶんです。
そういう時は、いつも思います「オレってスゲ~~~ェ!」
ホントは、横に綺麗なオネイさんでもいて、「わ~~~Qさん、凄い~~~」とか褒めて貰いたいです。
 
まぁ、通常のクイズ番組は、まぐれ当たり連発ですが、まんざらまぐれでもなく、得意だったのが「クイズ・ドレミファドン」
最後のウルトライントロ・ドン!超ウルトラドン!!とか得意でしたねぇ。
素人参加のこういうゲームがあれば、絶対参加したい!と思ってました。

でしたねぇ、思ってました、ってのは....

最近でも年1くらいで相変わらずヒデさんの司会でやってるこの番組、観るんですが、当然新しい(ボクらの世代だと、ここ20年くらいの歌は全部“新しい”)歌はわからないんだけど、昔の知ってる曲も、あれだ!と思ってから曲名が出てくるまで、異常に時間が掛かる。ってか、出てくる前にTVの回答者が答えてる。
 
老化って怖いね。

スーパーで段ボール箱に食材を詰める

これ、結構自信あります。
車でスーパー行くと、余ってる段ボール貰って買ったもの入れるんだけど、かなり小さめの段ボールにうま~~く、詰められる。
いちど披露したいなぁ、誰かに。

TV通販、価格当て

最近ちょっと衰えちゃってきてるけど、TV通販番組で、「気になるお値段は~~~~?」って紹介商品の価格、ダメな時は大きく外すけど、6~8割くらいの商品は、かな~~りの僅差で当てられます。
これも直感!

まぁ、生きていく上で、ナンの役にも立たない特技ですけど(^◇^;)

終わりに

他にも、フーセンガムが膨らませられないとか、自転車の両手離しができないとか、いっぱいあるけど、全部書いてたらきりがない。
 
それにしても、自分の苦手書くだけで、こんなに長くなるとは!?
一方、克服した苦手とか得意とか、しょっぼ~~~~~(;>_<;)

最近の潮流として、こんなボクみたいな人間には「なんちゃら症」とか「かちゃら障害」とか病名がつくんだろか?
 
ちなみに、AB型は、変人だとか、二重人格だとかボロクソ言う人もいますが、


これなんか見てると、別にAB型ぢゃなくたって、こういう人いるっしょ?って思うんですよね。
←これ全然当てはまらないし(なにか?)
ボクは、血液型のうんちゃら信じません!

 
 
 
まっ、読む人も少ないから、いっか~~~
んじゃ (^_-)☆ /~~~

コメント

  1. こんにちは
    ながっーいので、斜め読みで。。すいません。m(_ _)m
    私も暗記物は凄く苦手で、理屈だって覚えられないものはかなり苦手です。
    私もそうですが、半分は興味が持てるか持てないか、では?

    私。。年を重ねて、最近は記憶力がヤバいです。まじで(T_T)

    あと、人の顔を覚えるのが凄い苦手です。
    人それぞれ色々ありますよね。

    • しげさん、コメントありがとうございます。

      > 私も暗記物は凄く苦手で、理屈だって覚えられないものはかなり苦手です。
      > 私もそうですが、半分は興味が持てるか持てないか、では?
      > 私。。年を重ねて、最近は記憶力がヤバいです。まじで(T_T)
      あっ、それ全部、普通です。大抵の人はそうだと思います😚
      ボクの苦手レベルは、そんな生やさしいモノではありません😰
       
      高校大学の頃は友達にも指摘されてたし🥵

      その他の苦手なこと、しげさんは結構出来てて、尊敬してます😊

  2. うほ〜、かぶるところ多数🤭
    特に記憶が苦手ってホントにそう。
    ネットがない昔から、本開いたり、ちょっと調べたらわかるものをなんで覚えにゃならん、なんて言い訳しながら、ホントに暗記ってできなかったですねぇ😅
    人の名前と顔もなかなか一致せず、リモートワークにフリーアドレスなんかになった会社では、今の職場に来て3年経とうかってのに、いまだに名前がわからん人多数ですよ🥲
    同じような人がいて安心しました🤣

    Kachi//

    • 同胞 Kachiさん、こんにちは。

      > うほ〜、かぶるところ多数🤭
      かぶる所、箇条書きにせよ😁 

      > 特に記憶が苦手ってホントにそう。
      いつも、「最近は物忘れが...」なんて話は良くしますが、実は若い頃からこうで、バレないようにひた隠しにしてましたが、分かる人にはわかっちゃってたかも😓

       
      > ネットがない昔から、本開いたり、ちょっと調べたらわかるものをなんで覚えにゃならん、なんて言い訳しながら、
      それそれ!いざとなったら、調べれば良し!
      ...って、その時点で覚えてなくて、非常に困る毎日でしたね。
       
      > 人の名前と顔もなかなか一致せず、リモートワークにフリーアドレスなんかになった会社では、今の職場に来て3年経とうかってのに、いまだに名前がわからん人多数ですよ🥲
      酷いときには、1時間位一緒に仕事して、1週間くらい経ってからまたお会いした時に、この人、この前の人だったかなぁ、なんてことも...重症です。
      そういう時は、悟られないように、話を合わせつつも心の中はドキドキです。

      実はクラブライドでも、「あれ?ホントは、この人、会ったことあったっけ?」とかあるんですが、バレないように、他の人がその人のこと呼ぶのを密かに待ってたり....
      この点については、ほんと、なんちゃら認知障害、とか名前付きそう。😭
       
      > 同じような人がいて安心しました🤣
      同じような人かはわからないけど、人間誰しもどこかしら人格障害を持ってるというのが持論です。
      実は、この記事、書いたはいいけどアップしようか結構悩んで、勇気を振り絞って、目をつぶって公開してよかったです。✌
       

タイトルとURLをコピーしました