続・境川を海まで、帰りは相模川で🚴

16日(日)に境川を下って、江の島まで行った話の続きです。


お昼を食べて、相模川の河口付近をうろついたところからです。

相模川サイクリングロード(正式)

湘南大橋をくぐって...
自転車だと、階段きついですが、こんな公園あった。

右の石碑には「相模川八景 湘南潮来いたこと河口」と書いてあるけど、左の石碑には「平塚八景 湘南潮来」と。
どっち?
 
JR東海道?湘南新宿ライン?

左、国道1号右、JR東海道線。ピアに1基だけ絵が。

いつもなら、R1号を西へ行き、湘南平へと行くところだけど、ヒルクライムする時間も体力もないので、ここはスルーε-(´∀`; )
 
右岸のサイクリングロードはこんな感じ。

 
湘南銀河大橋。相模川には珍しい吊橋。
一旦くぐって、左岸に渡るよ。

途中で、撮ってみた。
 
「湘南銀河大橋」なんてスゴイ名称だけど、正直、相模川に掛かる橋では、見ごたえある橋はここくらいだから、まぁこの派手な名前も納得。

 
天気が良くて空気が澄んでると、富士山見えるんだけどな。

う~~~~っすらと、見える….かな?。
 
一旦、サイクリングロードを離れ、一の宮公園を通り抜け。
なんか鉄道跡。
帰ってググったら、JR相模線・西寒川支線跡だって。
リンク先にある案内板には気が付かなかった。

 
サイクリングロードに戻る。正式な相模川自転車道の「さがみグリーンライン自転車道」 立派でしょ?

向こう岸(厚木市)のガスタンクに「あゆコロ」ちゃん。

この相模グリーンライン自転車道、立派なんだけど、ところどころ歯抜けで、一旦離脱すると、結構街中の奥を走らされるんだよね。

あゆみ橋やら三上公園やら

戻って、暫く走ると、手前のトラス橋は小田急線、その向こうに見えるのはあゆみ橋。その間にも相模大橋がある。

今のところ、「さがみグリーンライン自転車道」はこの辺りまで。
あゆみ橋。珍しいアーチ橋。

上流側から。

 
細い道をくねくね走って
相模三上公園。

ちょっとここで一休み。
補給食など(´~`)モグモグ


出発したら、今度は各々別種の鶏4羽を散歩させてる方が。
それぞれの鶏の種類を教えてもらったけど、覚えきれず。
今日は、豚の散歩に会うは、鶏の散歩に会うは、暫く豚肉鶏肉食べれないな(食べましたけど)

相模川上流の散策路

暫く走ると、またちょこっと離脱し、サイクリングロードに出る。
正確にはサイクリングロードではなく「相模川散策路」
 
手前、三段の滝橋と、向こうに心三段の滝橋

 
この先、昭和橋のところから、相模川を離れ、県道48号をひたすら走ります。
 
新昭和橋を抜けると見える、アーチ橋の相模水路橋。

道路脇に案内図があり、相模原の解説が。鵜飼いとか、帆掛け船とか

 
水路橋の向こうに、圏央道。

この先は、走っててもあまり面白くない幹線道路。

仕上げは、近所のコンビニで、コーヒー牛乳とチョコバナナクレープ。

帰宅は16:20

本日の走行データ

出発 7:30 4℃ max 17℃
下: 冬ブーツ、冬タイツs
上:ロングアンダーm、冬ジャージp、ダウンベスト(町田先まで)、ウィンドブレーカー(鷺舞橋まで)
脚攣り腰痛なし
久々の100km超え?



→ Strava データ

終わりに

遅くとも17時までには帰って来たかったんで、江ノ島、湘南平を端折っちゃいました。

このところ、体力落ちてたんで、まぁこんなところです。
 
 
 
春にむけて、体力あげていかないとな
んじゃ (^_-)☆ /~~~

コメント

  1. 後編に到着~!
    って豚の散歩の次はにわとりの散歩ですか!?
    また珍しい方々に良く逢う日だったんですねぇ・・・
    私はまだ変わったペットを散歩している方に逢ったことないなぁ🤔
    ルートを拝見するとめっちゃ遠くまで!って感じちゃいます😊
    ウチから走ると150kmコースかなぁ。湘南走ってみたいんですけど遠いかも😅

    • こーでぃさん、連コメありがとっす。

      > って豚の散歩の次はにわとりの散歩ですか!?
      > また珍しい方々に良く逢う日だったんですねぇ・・・
      ホントっす。思わず声かけちゃいましたよ。
      鶏さんの写真撮り忘れたの痛い😂

      > ルートを拝見するとめっちゃ遠くまで!って感じちゃいます😊
      ウチからはそうでもないんですよね〜

      > ウチから走ると150kmコースかなぁ。湘南走ってみたいんですけど遠いかも😅
      いざとなりゃぁ、輪行で帰ってくる!って手もありますし。
      でも、ウチから三浦半島、全自走はキツかった😩

  2. こんにちは
    ロングライドお疲れさまでした。
    このクソ寒いのに。。私は、出たくないかも。。ローラーが有るとそれでいいか!?と甘えちゃってます。
    幸い?(笑)体調も悪いので。。

    湘南にも潮来って場所があるんですね。知らなかったです。
    土地勘無いですが、湘南?潮来?平塚?プチパニックです。

    100kmオーバー。凄いです。

    • しげさん、コメントありがとっす。

      > このクソ寒いのに。。私は、出たくないかも。。
      せっかく綺麗な景色が見れるので

      > ローラーが有るとそれでいいか!?と甘えちゃってます。
      ボクの場合、ローラーでは綺麗な景色見れないんで、モティベーションがどうも😰

      > 湘南にも潮来って場所があるんですね。知らなかったです。
      潮来(というk一般名詞)は、どこにでもある気がします😅

      > 土地勘無いですが、湘南?潮来?平塚?プチパニックです。
      湘南の中に平塚市があって、この「潮来」は潮来市ではなくて、職業だったり、ここでは緩やかな川の流れを言ってる様です。
      相模川八景にも、平塚八景にも選ばれてるってこと?

      > 100kmオーバー。凄いです。
      昔はなんてことなかったんですがね。🥵
      とはいえ、200kmを何回も走る人もいるわけで🤪
      足元にも及びません😭

タイトルとURLをコピーしました