まさかの飯田牧場ラスト販売で、走って食べてきたよ🚴

30日(水)、平日なのか?ゴールデンウィークといっていいものかどうか?
ホントは、27日(日)に行こうかと思ったんだけど、腰の調子がイマイチで、延期していたアソコへ、30日(水)行ってきました。

えっ?うそ!

昨年1月いっぱいで、閉店してしまった、ろんぐらいだぁすの聖地「飯田牧場」さん。


その後は、神奈川県内のセブンイレブンなどへ卸販売されていました。
 
先日、そんな「いいぼくのおばちゃん」のツイッター(現X)に、最後の営業を5日くらいお店でやるとのお知らせが。
 
えっ?ウソ!こりゃ、行かねば!
ってんで、前述の27日に行こうと思ったんだけど、行けず。
残るは30日のみ。
オーラスチャンスに、行ってくるよ~~~。

出発失敗

11時ころから販売開始~なくなるまで。
ってんで、8時ころに出れば、開店前には着くかな?
 
と、8時に家を出て、さぁ、行くぞ!って時に、「あっ、マチガエタ」
今日は、ウェストバッグで行く予定だったのに、リュックで出てきちゃった。
ってんで、装着直して、8:10 出発。

2kmほど行ってから.....あれ?スマホ忘れてきてる。

ってんで取りに帰って、結局、再出発は8:25。

だいじぶか?

いつもの境川ゆっくりロード~境川リングロード

いつもの町田街道のすき家でたまかけ朝食。
 
そして境川ゆっくりロード。
 
金森調整池工事で、相変わらずの迂回路。
おっ?工事現場内に、だれでもトイレが!
 
工事関係者じゃなくても、使っていいらしい。
ガードマンさんに「トイレお借りしま~~す」

仮説の割にゃぁ、立派なトイレぢゃった。

現場見学もできるらしい。

 
そして、ずんずん進んで、境川サイクリングロード(正式名称:藤沢大和自転車道)へ。
団地と境川の間の生活道路?を抜けると、田園。
 
10:50 鶴舞橋のある遊水地公園では、トイレ休憩のみ。

先を急ぐのぢゃ!
 
販売最終日の今日は、激混みで、長蛇の列、なんてこともありうるからね。

飯牧到着

11時ちょい前に到着。

あれ?意外と混んでない。
ってか....
数人のロードバイクと、一般人?数人。

最初にちょっとトイレ借りて....
列に並ぶ、っても3番目くらい。
 
おばちゃん曰く「ツイッター見た常連さんだけの販売。店の前にノボリも出してない」とのこと。
なるほど、一見さんお断りってか?
 
常連さんからしたら、色々思い出の詰まった、“日本一小さな牧場”「飯田牧場」
おばちゃん、一人一人とゆっくりとお話しながら販売。
ゆったりとした時間。

閉店の時に、おばちゃん「またどっかで会えるよ」って言ってくれたけど、ホントに会えるとはね。
最後は、王道のラムレーズン♪
なんか、シールもくれたよ。

三浦半島に行くときにはいつも寄ってたというローディーさん「色々思い出しちゃって悲しくなるから、違う道で来た」
そんな話してたら、こっちも悲しくなってくる(´;ω;`)
 
30年続いた牧場、ボクが通い始めたのはほんの9年前からなんだけどね(;・∀・)
以前、牛らのいた牛舎の方に行ってみると...

綺麗さっぱり平地になってました。

本日のミッション終了して元来た道をIターン♪

帰りの鷺舞橋

帰りの親水公園は、鶴舞橋を渡って

 
補給食もぐもぐ。

野天珈琲セット持ってきてればな

鷺舞橋と富士山とのコラボ、見える時もあるんだぁ

珍しいこっち側から1枚撮っとこ!

帰りま~~す

では、帰ります。
 
あれ? 住宅街の向こうに、しっかりと富士山見えてんぢゃん!

鷺舞橋のとこに貼ってあった、絶景ビューの見える眺望スポット、ちゃんと読んで、そこから撮っとけばよかた〜〜(-。-;

水道橋♪

 
何枚かパシャパシャして、帰ろうかと思ったら、東急田園都市線にド派手車両。

 
この先もサイクリングロードをずっと、町田を過ぎてから16号方面へ。
古淵を走ってる時に、たまたま目に入った「れんげ食堂 Toshu」さんで、チャーハン&餃子。

オーディオ視聴ルーム、100均、ホームセンター、スーパーに寄って、5時半、帰宅。

本日の走行データ

8時出発 14℃
再出発 8:25 16.5℃
Max 25℃?
下:レッグウォーマー、レーパンli
上:夏ジャージp、アームウォーマー(水道橋まで)、薄赤ウィンドブレーカー(すき家まで)



→ Strava データ

終わりに

もう食べられない、飯田牧場のジェラート
もう会うこともないかもしれない、いいぼくのおばちゃん。

まぁね、時は流れ...祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり...
仕方ないですね。
 
最近、じいちゃんばあちゃんのやってる定食屋とか、行ってみたら閉店してた!とかよくあります。
最後に買って食べれて、店長さんとお別れ言えて、良かった方かも?
 
 
よく、閉店ってなると、噂を聞きつけた人々で、道路は大渋滞、待ち時間半端ない!なんてよく聞く話でうんざりすることも多いですが、こういう、そっと常連さんだけにラストセールで、まったりとした時間、素敵でした。

 
貰ったジェラートシール、どこに貼ろうかな?
 
 
 
さて、次は、新緑のお山かな?
んじゃ (^_-)☆ /~~~

コメント

  1. こんにちは
    さよならライドVer2.0ですね!
    行けて良かったですね。出発時の忘れ物。。人ごとじゃなかたりします。
    ローラーばかりだからか、ヘルメット忘れます。30mぐらい進んだと頃で気づくんですけどね。(^_^;
    ラスト、食べられてよかったですね!

    • しげさん、こんにちは。

      > 行けて良かったですね。
      ツイッターやっててよかったです。いいぼくのおばちゃんのツイッター知ったのも、昨年の閉店間際だったんで、正に綱渡りでした。😓

      > 出発時の忘れ物。。人ごとじゃなかたりします。
      > ローラーばかりだからか、ヘルメット忘れます。30mぐらい進んだと頃で気づくんですけどね。(^_^;
      いや、私、3kmくらい走って、ヘルメット忘れたの気がついて帰ったことあります。😭

  2. こんにちは
    閉店残念ですね。でも最後に行けてよかったですね。
    僕もスタンプ行った時に帰り寄ったな〜
    と思い返してましたが、スタンプの帰りは服部牧場でしたw

    僕も閉店しちゃいそうな気配のお店は寄れるうちに行っておこうな〜

    • terucさん、こんにちは。

      > 閉店残念ですね。でも最後に行けてよかったですね。
      ホント、常連さんだけって言われてた様に、まったり時間過ごせました。

      > スタンプの帰りは服部牧場でしたw
      スタンプさん、高くて未だ行けてません😢
      服部牧場はデカいですよね〜、混んでるんであまり行きません😅

      > 僕も閉店しちゃいそうな気配のお店は寄れるうちに行っておこうな〜
      ボクは閉店する宣言した店は混むんで、余程思い入れのある店しか行かないなー。
      閉店知って行ったの、イイボクさんだけかも。😰

  3. 馴染のお店がなくなるって悲しいですよね。
    閉店の理由はいろいろあるでしょうけど、言ったことがない私でも、おばちゃん、お元気で、と思っちゃいます😊
    これからの季節、ジェラートはオアシスのような存在でしょうから惜しいですね。

    Kachi//

    • Kachiさん、おはよです。

      > 馴染のお店がなくなるって悲しいですよね。
      まぁ、去年の1月に閉店した時点で、その悲しみは味わってるので、もう1回お店に行けて、おばちゃんに会って、ジェラート食べられた喜びの方が嬉しかったかな?👍

      > 閉店の理由はいろいろあるでしょうけど、言ったことがない私でも、おばちゃん、お元気で、と思っちゃいます😊
      ホント、おばちゃん、お元気で!としか...😅

      > これからの季節、ジェラートはオアシスのような存在でしょうから惜しいですね。
      近年は、暑い時期は海方面へはあんまり行かないから、惜しいというより、寂しいという気持ちですかね〜?😢

タイトルとURLをコピーしました