マスゴミって言うなーー!?

マスゴミ!
この言葉を嫌うマスコミの方々もいらっしゃる様ですが、初めに断っておきます。
ここで言う“マスゴミ”は、マスコミ業界全般を指しているのではなく、マスコミ業界に巣食う、一部のクズ人種を指しているのであって、明確に“健全なマスコミ”とは区別して扱います。

正直、マスゴミなんて言葉あるのちょっと羨ましく思います。
だって、ボクが趣味としてるロードバイクなんて、ルールを守って健全にロードバイクを楽しんでる人々と、ルール無視マナー無し迷惑千万なロードバイクも、呼び方は“ロードバイク”の一言で一緒くたに片付けられちゃうんだから、たまったモンじゃない(`_´)。
迷惑な奴らは、“ロードベェク”とでも別な名前で呼んで欲しい。
(ロードバイク乗ってるってだけで、全部一緒くたにして目の敵にしてる連中もいるんだよね〜)
 
ツイッターなんかでは、ちょいちょい毒吐かせて貰ってますが、ブログでは、12年前の「てれびの大罪」以来かな?

関係者によりますと

自分の口で伝えたかった羽生結弦選手

19日朝、TVを見ていたら、「羽生結弦選手が、今日夕方5時から記者会見を行うと発表がありました。決意表明の様な物だそうです」
なんだろな?5時には帰ってきてTV見なきゃ!って思ってたら...

7/19(火) 3:00配信
【フィギュア】羽生結弦引退 伝説残しプロ転向、アイスショー創設の夢も 19日会見で決意表明
 フィギュアスケート男子で冬季五輪2連覇の羽生結弦(27=ANA)が、現役引退してプロ転向する意向を固めたことが18日、分かった。
 19日午後5時、都内ホテルで開く記者会見で表明する。関係者によると、今後は競技会に出場しない。
日刊スポーツ

最初にこの記事を見た時、思ったのは「本人が今日の夕方5時に話すって言ってんのに、何でそれまで待てないかねぇ!?」

で、ギリギリで帰ってきてTVを着けると、
羽生くん「僕は、自分の口から決意を、言いたいなぁって思っていたので...」
「お世話になった方々ひとりひとりに直接言いたかったけど、ソレは無理なので、こういう場で、自分の口で伝えたかった」そういう意味だと思います。
ファンの皆さんには、直接、僕の口でという思い。
もしかしたら、ファンではなく、大切な人にはマスコミを初めとする“人づて”に伝わるのはちょっと...と言う意味かもしれない。
その気持ちは凄く分かる。
ボクも以前、会社を辞める時は世話になった人、仲良くしてた同僚には、ひとりひとりに会って直接言ったもん。
それを!それをーー!

おそらく、事前にすっぱ抜いた記者は「やったぜ!オレが先に報じてやったぜ!」とでも思ってるのだろう。
じゃなきゃ、出さないよね。
おそらく他社に先駆けて「勝ったぜ!と思ったのでは?
そういう感覚があるのだろう(想像)。
読み手からすると、本人が自分の口から話す記者会見までその内容を知らなくても、誰も困らない。
更には、すっぱ抜いた記者以外に誰も望まない。
迷惑ですらある。
現に、翌日には....
「羽生結弦、会見前の「フライング引退報道」に怒りの声 「なんで先に」「本人の口から聞きたいんだよ!」」とみんなの声が。

果たして、フライングする価値、必要が何処にあるのか?

元首相の死亡誤報

フライングで思い出されるのは、つい最近、正式発表2時間半前の、元TBS記者による、「安倍晋三元首相がお亡くなりに」フェイスブック。
本人は直後、こんな弁明をしてる

元TBS記者、発表2時間半前に「安倍晋三元首相がお亡くなりに」 批判に反論「二重三重の確認を取った」

~前略~
その後立て続けに、他の複数の情報筋からも『延命措置(輸血)を止め次第死亡の発表をする』『死亡確認のため家族が奈良に向かっている』との情報が入りました。
~中略~
私も今回の書き込みについては、悩み抜いた末『確認された情報は出来るだけ早く報道する』というジャーナリズムの基本に立ち返って最終的に判断しました。
~後略~
7/8(金) 20:09 JCASTニュース配信

この記事を読んで、思わずツイッターで
「『確認された情報は出来るだけ早く報道する』というジャーナリズムの基本に立ち返って」って、発信側の思い込みでないの?って気がするが」
て呟いちゃったよ。
勿論、迅速性が最重要の場合もあるだろうが、この件が、(不確定なまま)必ずしも“出来るだけ早く”伝える必要があったのだろうか?

しかも本人が“確認された”と思っていた情報も、実は...

死亡確認1時間前に「安倍元首相がお亡くなりに」 投稿の元TBS記者が謝罪「完全な誤報」「冷静さを欠いていた」
 山口氏は8日15時30分過ぎに、安倍氏について「お亡くなりになった」とSNSに投稿していた。だが、搬送先の病院の発表によれば、安倍氏の死亡が確認されたのは17時3分だった。
~中略~
「念のためもうひと方に電話して確認したところ同様の回答だったため、17時前にFacebookに上記の発信をしました」~中略~
『聞き知った情報はいち早く伝えなければならない』という強迫観念にかられ、しかも情報確認も結果として不十分でした。冷静さを欠いていたと言われれば、その通りだと思います。深く反省し、記者の役割とは何かを改めて見つめ直し、基本に立ち返って研鑽いたします。重ねまして、深くお詫び申し上げます」

全記事中「他の複数の情報筋からも」って言ってたのも、「複数→ひとり」じゃん!
一人を複数と盛るところは、この人方のサガか?

最後の方、「強迫観念」ってより、他を出し抜きたい!って気持ちはなかったか?
「記者の役割とは何か」それを根本的に勘違いしてないか?

より早く!より衝撃的に?

上記2例は、迅速性を必要としない記事を、早く!早く!と先走った例ですね。
何故、望まれていない迅速性を最優先にしてしまったのか?
それが、衝撃的なニュースだったからではないだろうか?
事実を正確に、適切なタイミングでお知らせする、というのがボクが(おそらく多くの人が)マスコミに求める、第一優先事項である。
ところが、マスコミ人の多くが、“より衝撃的により早く報道する”コトが全てと思ってる、いやソレこそが、他社に勝つ!と思いこんでる、取り憑かれてる、としか思えないことがしばしばある。

「松本サリン事件の誤報」という失態から、ナニも学んでないのか?
学んだけど忘れちゃったのか?

10年ほど前だったろうか?静岡県某市に出張に行った時のことである。
出張前、その市に台風が来て、凄い暴風雨、洪水がTVで繰り返し流されてた。
タクシーの運転手に、「大変でしたね」と言ったら、「TVで流されてるのなんて、ほんの一部で、市中はあんな酷くないですよ」とのことでした。
まぁ、酷くない部分を流しても誰も見ないからか、ほんの一部の凄い所を、あたかも市内全域こんな状態みたいに報道する。
なんだかな~~~。

この例に限らず、よく目(耳)にするのは、自然災害や事件事故を伝えるのに、わざわざおどろおどろしいBGMを流す局のなんと多いことか。
アレ、大ッ嫌いです。
アナウンサーは泣き叫び、あたかもパニック映画。
ドラマじゃねぇ!!!映画じゃねぇ!!!
そんな効果いらねぇ。
欲しいのは事実だけ。

最もクズなのはっ

果たして、健全な善良なマスコミ人達は?

ボクがよく
「こいつら、ホンット、マスゴミ!!」って思うのが、遺族の方々に、不躾にマイクを突きつけ、棘のある質問を浴びせる連中です。

岡江久美子さんが新型コロナで亡くなられ、ご遺体にも対面できず、遺骨だけが家に戻ってきた時の、ご主人大和田獏さんへの質問攻め。
それ、必要?
いくら有名人だからって、「おまいら、鬼か!?」と思いましたよ。
 
特に、事故や事件で大切な人を亡くされたご遺族に、そりゃねぇだろ?今はそっとして置いてやれよ!おまいら、心ってモンがないのかよ!?と思ったのは一度や二度ではない。

どうしても、遺族の声が必要なら、せめてソチ五輪でメダルに届かなかった高梨選手をインタビューしたNHK工藤アナのような包み込むような優しさを持って接することはできないものか?

ボクがマスコミと思っている「心ある、真のジャーナリスト」たちはこのような光景をどう思っているのだろうか?
ボクはロードバイク乗りの1人として、ルール違反マナー無しのロードバイク乗りには凄い腹が立つが、良識あるマスコミ人達はどう思ってるのだろうか?

もし、みんなが、そんな心ない記者達を擁護するんであれば、マスコミ業界はもう終わりだ。

使命感?ひとつ言いたい

ジャーナリスト達は、「知りたい!と思う人がいる限り、我々は情報を掴みいち早く伝えなければならない。」という“使命感”に突き動かされての取材、報道なんだろうか?
ここで、ボクは声を大にして言いたい。
「“使命感”は免罪符にならない!間違った(受け入れられない)使命感ほど大きな罪はない!」
使命感でナニもかも許されるなら、IS国のテロ行為も、プーチンのウクライナ民間人の虐殺も、彼らなりの“使命感”からなのは、疑う余地はないだろう。
 
間違った使命感ほど厄介な物はない。
 

マスコミ業界に於いて、ニュース(事件事故取材)って

最近の報道・情報番組って、やたらコメンテーターってのが多いよね。
専門家の解説が必要なニュースならいざ知らず、なかばバラエティーに近い様な番組では、ずぶの素人が、さも正論のようにいっちょ前にコメントしてる。
さんざん政権批判してたお笑い芸人が、一度も選挙行ったことがない、これからも行く気がないなんてのたまわってるの聞いた時は呆れ返って、腰ぬかしそうになったよ。
 
(自称)報道番組を見てると、あまりに偏った見解をもって、視聴者を誘導してる番組も多いよね。
コメンテーターも、一方の意見を持った論者を勢ぞろいさせて。

こういう番組見てると、コメンテーターのクソぶりに目が行きそうになるけど(ボクも(^^ゞ)、そういうコメンテーターばかり集める番組制作者側の思惑が見て取れるよね。
かつてに学校裏サイトみたいに、みんなで一方的に誰かを攻撃する。
 
 
随分昔のハナシだけど民主党政権下の事業仕分けを、昼間ずっとネットで見てて、夕方の報道番組で見直すと、あらら、随分衝撃的な発言の所だけ切り抜いてんな、コレは、実際の事業仕分けの内容は全然伝わらないな、というか間違って伝わっちゃうんじゃない?と思ったね。
明らかに、ミスリードさせようとしてるのがみえみえ。
誰かの発言の切り抜きなんて日常茶飯事。
 
余計なコメントなんか要らないから(イメージ操作は以ての外)、事実だけを正確に伝えてくれないかなぁ、と思う。
勿論、捏造は論外として、憶測をあたかも事実のように報道するのも、いけませんぜ。

(ちなみに事業仕分けについては「事業仕分け!とか、増税!とか」で書きました。改めて読み直すと、当時と今ではボクの考え方も結構違ってるとこあるね)

実は、友人の息子と親戚に各ひとりずつTV番組製作会社に勤めてる者がいまして、その2人が全く同じことを言っていて...
「ねぇ、○○、TVの言うことなんて信じちゃダメだよ」
コレは結構ショックだったなぁ。
まぁ、昔、後楽園での日本シリーズを観戦した時、空席が結構目立ったのに、TVで超満員って言ってたのを聞いて、「TVってハナシを“盛る”のが当たり前なんだな」とは思っていたけど....(^^ゞ
 
 
マスコミの方々は、よく放送法第二章 放送番組の編集等に関する通則の中の

(放送番組編集の自由)
第三条 放送番組は、法律に定める権限に基づく場合でなければ、何人からも干渉され、又は規律されることがない。

を引っ張ってきて「表現の自由」「報道の自由」を主張するけど

(国内放送等の放送番組の編集等)
第四条 放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

の二、三、四項を守れてるんか?って思うことがある。
TVは影響力が強いからこそ、こういう厳しい規定があって、免許も簡単には下りないんだけど...
一度免許取ってしまえば、多少は...位に思ってるんではないだろか?
 
 
なんか、最近は、ニュース(事件事故取材)って、マスコミの人達が、自分の意見主張や、衝撃的に見せる技術をひけらかす道具なんじゃないかと思う時がある

終わりに

またまた、毒を吐いてしまいもした。f(^ー^;
 
勿論、そんなマスゴミばかりではないと信じたい。
マスゴミがほとんどで、真っ当なマスコミもいる、ではなくて、マスゴミはほんの一部であると思いたい。
が、あまりにもマスゴミが目につく。

まぁ、マスコミ関係者がこのブログ読んでるとは到底思えないが、まっとうなマスコミの方々に置かれましては、ここでマスゴミ!と断罪している人々には、是非同業者として厳しく正していただければと思います。
昔、巨人軍の江川卓投手が、理由は忘れたけど、マスコミに追いかけられてて、家の前にもスポーツ番記者がたっくさん。その時、江川さんは「自分は何されてもいいが、子供は関係ない。子供に危害や追っかけ回すようなことだけはやめて欲しい」と、記者達も約束。
が、不届きな記者が、出てきた子供にカメラを向けパシャっと。すると、別の記者がそのカメラを取り上げて、フィルムを抜いて叩きつけたと聞いた。
そんな良心は、多くのジャーナリストに残ってると思う。
それを信じたいね。
(尤も、いかなる場合も迅速性と衝撃性が優先される!ってのが業界標準なら、ちと厳しいでしょうけど(T . T))
 

以上 、小市民の戯言であります(*・∀・)ゞ
んじゃ (^_-)☆ /~~~

コメント

  1. いや〜、ひとつひとつ、みんなAgreeですよ。
    もうあえて実名書いちゃいますけど、
    ■朝日新聞
    (1)不正株取引事件
    随分前に不正株取引の事件があって(有名な事件で、ああ、と思っていただけるヤツです)、もちろん当事者ではないのですが、株式関係の仕事をしていた私の親しくさせていただいている人が朝日新聞の記者に同業に取材という名目で夜襲をかけられたことがあります(23:00ですよ)。
    遅いから明日にしてくれと言ったら『それでは明日の記事は憶測で書かせていただきます』なんて言われて、それは困るから取材に応じたら、翌日の記事にはその人の会社はまったく関係がないのにまるで事件に関与していたかのような記事の内容になっていました。
    (2)手形詐欺事件
    昔私の知人が勤めていた会社。
    あるノンバンクの破綻に伴う手形貸付詐欺事件がありましたが、知人の会社もノンバンクだったため、朝日から取材依頼が来ました。
    上の事例があったため、『朝日は気をつけろ、とんでもないこと書かれるぞ』と忠告していたのですが、取材を受けた翌日には同じようにあたかも彼の会社も、もちろんまっとうな会社で詐欺などしていないにも関わらず、同じような詐欺に手を染めているかのような書きようをされました。
    ■テレビ朝日
    コロナ禍のはじめのころ、オランダだったかで医師をされている日本人医師が日本に応援に帰国されたときのこと。
    そのお医者様は『いまはPCR検査はすべきではない』という趣旨でお話をしていたのに、インタビューをしたテレビ朝日は取材内容を切り貼りしてそのお医者様がまったく逆の主張をしているような内容に『捏造』して放送しました(朝日系は『PCR検査はどんどんやれ』という主張をしていました)。
    翌日、当のお医者様がFacebookでそのことを残念だと公表したことでことが明るみに出て、やっぱり朝日だわ、と思ったのはつい2年前のことです。

    まあそれ以外にも枚挙に暇がない。
    クスリとも笑えない朝日川柳なんてのもつい数日前のこと。
    モラルもなけりゃ良心もない。
    ごめんなさい、長くなっちゃいました、お許しください(^^;

    Kachi//

    • Kachiさん、長コメありがとっす。

      W朝日で来ましたね。

      憶測(というか、自分達がそうあってほしいと思ってること?)で注意を引くようにストーリー作り上げて、それをあたかも真実のように伝えるのが得意ですからね。

      コロナ禍での発言捻じ曲げはよく覚えてますよ。
      当のお医者さん、相当憤慨してましたね。

      あそこの局は、平気で捏造して、ソレがバレても謝罪すらないですからね(謝罪してたのかなぁ?こっそりとでも)

      W朝日はすごいですよねー。
      忘れもしない2014年の、あの事件。
      1990年代に吉田清治氏による従軍慰安婦強制連行証言を、朝日新聞が取り上げ、日韓関係は拗れに拗れた。
      後に吉田氏があれは捏造と認め、逃げきれなくなった朝日新聞も、あれは誤報と認めた。
      その直後の日曜日朝のテレビ朝日「サンデーステーション」だったかで、どんな弁明するかと思ったら、2時間丸々台風情報。その前の台風の方がよっぽど大きかったのに通常編成の番組が、台風の同じ映像、同じコメントをただ2時間繰り返すだけ。
      そんなに自らの過ちに触れたくないのか?謝りたくないのか?
      呆れたと共に、番組スタッフ(上層部の指示か?)の、人としての情けなさを目の当たりにしました。

      > モラルもなけりゃ良心もない。
      ちょっとあの新聞、あの局は...

      今でも、思考停止した視聴者たちが、モーニングショーとか盲信しちゃって、百害あって一利なしですね。

      まともな理性あるジャーナリスト達はどう思ってるんだろ?

      > ごめんなさい、長くなっちゃいました、お許しください(^^;
      いえいえ、どうぞご遠慮なく!どんどんやっちゃってください。

  2. こんにちは
    マスメディアに関しては思う所もあり、長々と書きます((^_^;

    マス・コミュニケーションを調べると、「不特定多数の大衆に大量の情報を伝達すること」とあります。
    世の中に対して、情報を伝達する事に意義があり、他者より早く情報を出す事で他社より極端に露出が上がるので
    多少不正確でも早く情報を出す事に意義を感じるのも理解できなくもないです。

    ただ、報道(番組)から発信する情報って、正確性が必要だと思いますし、私はそれを期待しています。
    事実を正確に発信して欲しいと思いますし、変な推測等をあたかも正しい内容の様な報道は期待してなかったりします。
    最近の報道番組を見ていて思うのは、報道番組なのかバラエティー番組なのか良く分かりません。
    こんな感じに思えるので、最近では報道された情報はネットで裏取りする感じにしていて、もはや報道される情報は不確定情報だと思ってます(^_^;
    ジャーナリストとして恥ずかしくないんですかね

    少し前にもありましたが、ジャーナリストだから正義だ!って感じで、不法侵入で逮捕されていました
    意味を履き違えている方も多そうです。

    と言いつつも、見る側(受け取る側)も早く!衝撃的な内容で!と考える人が多いのも一因かなと思うので情報を受け取る側にも責任が有るのかなと思います。

    ネットの普及で、情報の伝達が早くなった事もあり、情報に対する価値感が薄くなってる気もします。付加価値をつける為の行動でもあるんでしょうね。

    最後に、個人的にはマスコミ、マスメディアには良い印象は無いです。
    基本、嘘つき!と思ってます。
    ラジオに出演して、放送内容のテープ送りますね!→来ない
    書籍に掲載していい?→いいよ!→できた書籍送りますね→来ない
    日経雑誌で取材したいと言われて、知り合いの企業を紹介したら、記事内容に社名を入れる条件で取材したのに社名を記載せずに説明もなし→出版後に騙された!と知人に怒られた

    あと、子供の通う小学校の校長がやらかしたら、毎日公園に突撃して小学生に勝手にインタビューするので、生徒は表を歩けなくなりました。
    せめてインタビューする前に保護者に同意を得ろ!と思います。
    TVで良く見る方も含まれてましたが、基本的に倫理観が欠落してますよね。。

    ろくでもない人がほんと多いです。テープや書籍に関してはこっちからは何も言ってな買ったので、最初から送る!とか言うな!と思います。
    その場限りの調子の良い事ばかり言う印象です。
    でも1社だけ、書籍送ってくれました!(笑)

    長くなりましたが、報道だけでも良いので正確に、関わった方に迷惑をかけない報道をお願いしたいです。

    • あ〜〜ぁ、割とやんわり書いた(つもり)なのに、あえて触れなかったことまで書いちゃった(~_~;)

      しげさん、長文コメありがとうございます。

      > ただ、報道(番組)から発信する情報って、正確性が必要だと思いますし、私はそれを期待しています。
      ボクもそう思います。
      TVは、この所ネットの素人達に押され気味で、TV (だけに留まらず、新聞始め、自称ジャーナリスト)の強みは、正確さなんだからそっちで勝負すりゃいいのに、ネットに負けじとエンターテイメント制に迎合しちゃって、信頼は底なし堕落ですよね。

      > ジャーナリストとして恥ずかしくないんですかね
      恥ずかしいと思わない自称ジャーナリストが増えたのがマスコミの凋落の始まりなんでしょうね。
      そもそも、本来は自分達が取材して原説や映像を収集するべき所を、ネットから収集してるってところで、恥も外聞もないんでしょう?
      真実はネットで調べてね!って。(;´д`)

      > 少し前にもありましたが、ジャーナリストだから正義だ!って感じで、不法侵入で逮捕されていました
      > 意味を履き違えている方も多そうです。
      常々思うのは「ペンは剣よりも強し」という言葉を履き違えてる人が凄く多いように思います。多少真実を捻じ曲げても、書いたもん勝ち!のような。
      ホントに残念です。

      ボクが関わった番組は、制作会社はまともで約束は守ってくれましたが、専門家として登場した人が(ボクから見ると)ズブの素人で、本を書いてる有名人ってだけで出してましたね。(-。-;
      視聴者ウケが最優先みたいな(ーー;)

      > TVで良く見る方も含まれてましたが、基本的に倫理観が欠落してますよね。
      スクープが最優先なんですよ。倫理は二の次。
      東日本大震災の時、津波被害の情景の前でソレを嘲笑する様に戯けてたTVマンがいましたが、人として最低なのもいますよね。
       
      > 報道だけでも良いので正確に、関わった方に迷惑をかけない報道をお願いしたいです。
      ホントにそこはジャーナリズムの最後の砦なんで、なんとしても死守してもらいたいと望む所です。

タイトルとURLをコピーしました