この週末は、晴れるらしい。でも寒いらしい。風は弱い...天気予報によればですが。
せっかくなんで走りに行きたい!が、昨日(6日)、なんか両膝の上周りが痛いんですが...
やめときますか?
今朝起きたら、痛み全くなし!なので走りに行きますか?
寝坊して、結構遅い時間ですが...
と言う訳で、10時過ぎてしまいましたが、走りに行きました。
まずは、城山湖♪
かな~~り厚着ですが、この辺ではかなりキツイ上り坂の城山湖なので、途中でウィンドブレーカーを脱ぎます。
で、王道コースで向かう訳ですが...
急坂の手前、まだ3~4%位で、妙に脚が重い。全く廻らない。
絶不調!てやつか?
気のせいか?
いやテニスコートの横からの急坂、キッツイ!
気のせいではなかった様だ(T^T)
へぇこらへぇこらたどり着いたよ。10:40
いつもの展望台からのスカイツリーは全く見えず。
寒いのに空気が澄んでないって、どゆことよ!?(-.-#)
(なので、写真はなし)
寂れ城山湖、冬ざれ城山湖↓
食べるものもないんで、一休みしたらウィンドブレーカー着て、とっとと下りるよ~~
先日、コメ欄でterucさんから教えていただいた、ブレーキレバー滑り防止!
早速ポチって、本日試用
これがなかなかいい!!
やたら滑る真冬グローブだったけど、素手と変わらない位握れる!
コレでダウンヒルも安心。
terucさん、ありがとうです。
津久井湖から、定番、宮ヶ瀬湖♫
津久井湖到着。
観光センターで、オギノパンを2つほど買って、自販機のココアで一休み
冬ざれ過ぎてる津久井湖の写真はなし!
宮ヶ瀬湖に向かうよ~~。
相変わらず、脚は重い。
10:40到着して...
いつもの所から定置撮影。こんなに寒いのに、相変わらず遠くのお山はぼけてる↓
下流側の定置撮影は、ぱっとしないんで不採用。
堤体途中で友人からのtel来たんで、水とエネルギー館に入ってかけ直すも、音が悪すぎて、後でということに。
宮ヶ瀬ダムでは時々インスタに写真アップしようとするも圏外になってることほとんどだからな。通じただけでもマシか?
ダム全景↓ 構造物が綺麗に見える?(^^ゞ
右回りで廻ります。
風、強いんっすけどぉ
風速1mって、また天気予報にやられた┐(´-`)┌
湖畔園地から、冬ざれた「水の郷大吊り橋」(いや、吊り橋は冬ざれてない)↓
鳥居原園地でも、あまり綺麗な写真取れそうもなかったんで、とりあえず、証拠写真↓
さて、ここからどうしよ?
当初の予定では、ここから相模湖行って、大垂水峠を越えて高尾、八王子経由で帰ろうかな?とも思ってたんだけど、脚が重い!寒い!どうもテンション上がらない。
ってんで、このまま帰ることに。
ランチ
どっかでランチと行きたいが、暖かいラーメンでも食べたい。
先日行けなかった「芹菜」さんがいいな。
まっすぐ帰ると、行けないんで、ちょこっと遠回りして「ZEBRA」には見向きもせず、「芹菜」さんにまっしぐら!
本日頼んだのは、「海鮮白湯麺」(税込み980円也)
蟹が殻ごと...
蟹スプーンまで付いてる。(時間かかる(^^ゞ)お正月の特別サービスってことで、柚とあんのバランスが絶妙なお団子も付いてきた。
ラッキーヽ(^。^)丿完食!!!いつもの様に、一口目は、薄っ!って感じだけど、最後には「満足っ!」って思える大人の味でした。(゚-、゚)ジュル
ウェイトレス?のおばさんと初めて自転車の話に。
相変わらず、宮ヶ瀬湖とか和田峠って出すと驚かれる(;゚Д゚i|!)
また来ま~~す(*^_^*)
3時チョイ前に帰宅。
本日の走行データ
出発: 10時 4℃〜8℃
帰宅:15時
上:長アンダー、夏ジャージ、アームウォーマー(途中脱ぎ)、真冬ジャージ、ウィンドブレーカー(着たり脱いだり)
微腰痛、城山湖の最後の方
脚攣りなし
→Stravaデータ
終わりに
気温低い割に、空気が澄んでないって、どーゆーこっちゃねん!( *`ω´)
ショボイ写真ばかりですいません。
冬のお山は、こんな感じです。
冬はやはり、平地~“冬ざれた街”に出なきゃダメですね
J1さんに湘南ボーイと命名してもらえたのに(えっ?してない?..すんまそん)、山で枯れ木ばっかり見てちゃ行けません。
ただ、海方面だと、海まで行かないと気が済まないんで...そうなると往復100km位走らないと行けないんで...
寝坊するとアウト!
やっぱり、もちょっと早起きしないといけませんね。
でも、冬の朝の布団の中は極楽なのじゃ~~~
んじゃ (^_-)☆ /~~~
コメント
こんにちは
3連休は晴れてたのに景色イマイチでしたね。僕も富士山チャンスと山中湖までいったのに雲がかかっていてがっかりでした。
芹菜さんでお団子サービスしていたなら、お昼で寄れば良かったです。
いつものように帰り道どこで昼を食べるか決められないまま橋本駅着いちゃいましたw
STIの滑り止めシート気に入ってくれたみたいでよかったです♪
terucさん、こんにちは。
> 僕も富士山チャンスと山中湖までいったのに雲がかかっていてがっかりでした。
9日朝もウチから富士山綺麗だったんで、甲武峠行けばよかったです (家でダラダラしてました)。
ただ、午後になるとたいてい雲かかっちゃうんで、近場となると、限られちゃいますね、見えるところ。
> いつものように帰り道どこで昼を食べるか決められないまま橋本駅着いちゃいましたw
道志みち、津久井街道だと、限られちゃいますよね。
「道の駅どうし」の先の「おばあの台所」なんてどうでしょ?
いつもヒルクラ前なんで、入ったことないですけど...
> STIの滑り止めシート気に入ってくれたみたいでよかったです♪
これは良かったです。助かりました。ありがとうございました😊