多摩湖界隈で富士山を眺めるライド🚴

今シーズン最大の寒波!だそうです、9(土)、10(日)の週末。
でも晴れは晴れ予報です。
気温が低くて、晴れ!
空気が澄んで、アレが最高に見える条件 > 外に出たくない条件
(実は、前週は、雪&最高気温4℃予報のため、不等号が逆向きだったんで、トンズラ)
ってこって、クラブのJ1さんと、Oharaさんを誘って、アレを見に行ってきました。

集まる

まずはご近所のOharaさん。
集合場所はいつもの解散場所西口と逆の東口なんだけど、時間になっても現れないので、まさかな~~?いや、ちゃんと連絡してるしなぁ、間違えてないよな~~~と思いながら連絡してみると....

そのまさかでした!(笑)
Oharaさん、やっちまったな~~~!( `ι´;)ククク

ってなことで、登場!!
7:45 出発!

北へ!
多摩川を上流に行くときは、拝島橋、下流に行くときは府中四谷橋。
そして、突っ切るときは、この多摩大橋!

西の方を見ると、山脈がとてもきれいに見える。
これは、アレもきれいに見える確率大!!??
お次の待ち合わせ場所は、JR青梅線中神駅北口。
かなり時間に余裕を持った計画なんで、予定通り...
コンビニでゲットの朝食、モグモグ。
(´~`)モグモグ

すぐ横には、ポストにしちゃぁかわいい色とキャラのオブジェ?。
「美味しいあきしまの水が無料で飲める 給水スポットです。」
と書いてある。
 
結構な時間をかけて、キレイに磨いてくれている方がいらしたよ。
ありがたいこった。

で、J1 さん、Oharaさんと同様、珍しく遅いな。
と思ったら、当初の待ち合わせ予定駅の東中神駅に(笑)
J1 さん、やっちまったな~~✌︎(‘ω’✌︎ )
最近記憶力低下や勘違いの多い多いボクのお友達がいっぱいいて、嬉しいこった。(^q^)v

JR青梅線のこの辺りは駅間がすごく近いんで、あっと間にJ1さん到着。
(前回に続き、また、J1さん、登場シーン撮り忘れた) 
 
更に、北へ。

六道山へ

最初の観光スポットは、狭山丘陵にある六道山(ギリ東京都!)
幹線道路では大体の道はわかってるんだけど、目的地近くが自信がないので、Google Map さんを頼りに。
あらら、残堀川沿線を走らされる。
まぁ、いずれ青梅街道には出るだろうと思ったら、出るには出たが...
この「ぶたの駅」も、お見せしたかったんだけど、その先に出ちゃった。

しかも、六道山への入口も、逆の方に回されて...
砂利の急坂!こりゃアカン!って引き返すも、1本間違えて、また変なコースで。
あちゃ〜〜、オイラもやっちまったな〜〜ぁ(*´σー`)エヘヘ
帰って調べてみると、1番最初に「ここかなぁ?」と思ったとこが正解だった。
何はともあれ、10時、やっとこさ、着いた!
六道山公園。

展望塔からアレ!

展望塔上るよ〜〜。
快晴!遠くのお山もクッキリ!真っ白なアレも!

そのアレ!
って、とっくの昔にバレてますよね?
そう、富士山、アップで!

そして、東の方には、西武ドーム...
えっと、今はベルーナドーム。
しょっちゅう名前変わるから、覚えきれないよ。
そしてその先に、スカイツリー
寒い冬じゃないと、あんなには見えないだろうな

20分以上楽しんで、降りて来てから、展望塔パシャリ♪

狭山湖

お次の目的地は狭山湖。
実は、行ってから知ったんだけど、この日は、所沢シティマラソン開催してた。
ただ、ボクらが狭山湖に向かってる時間には、多くのランナーさんは通った後で、ほぼ自転車は、ランナーさんに注意してどうぞ、て感じだったよ。
かなり時間に余裕持った計画だったんだけど、色々なトラブルなくて、前倒しになってたら、ガッツリ大会に当たっちゃってたかも、と考えると、諸々怪我の功名ってやつで(^^)v

11時、狭山湖着いて、ランナーさんに気をつけて、堤防へ。
ここでも、綺麗な富士山!

 
堤防の上を先に進んで、トンガリ取水塔と富士山♪

多摩湖(村上上貯水池)

お次は多摩湖。
村山上ダムに沿った、新しくできた歩行者自転車道を渡るよ。
下流の下ダム方面。

 
何やら、古ぼけた、というかボロボロで補修中って感じの取水塔の様な、違う様な。
とても、共用中とは思えないんすけど...
失礼すますた。帰って調べたら、ちゃんとした村山上取水塔だって!
有名なのは村上下取水塔だって!
 
そのまま、多摩湖南岸の「多摩湖サイクリングロード」を走るよ。
つっても、多摩湖が全然見えないサイクリングロード(~_~;)

多摩湖(村上下貯水池)

多摩湖と言えば、ここ村山下ダム。
入り口で、各々パシャパシャ。
右の赤いヒトがJ1さん。

水の精像と、取水塔
ま〜るい取水塔と、遠くに白いのが西武ド...ベルーナドーム!

 
堤体の上は観光地。左の黒いヒトがOharaさん。

 
取水塔の近くからは富士山イマイチだったけど、堤体渡り切って、左岸休憩場所から、富士山♪

一応、ま〜ぁるい取水塔も入れまして...

と、ここで、ちょうど、お昼になりました。 
 
 
 
ランチは次回で
んじゃ (^_-)☆ /~~~

コメント

  1. こりゃいい天気でよかったですね。
    これなら、雲さえかかってなければ富士山はバッチリだと思いましたけど、完璧でしたね〜😍
    やっぱり遠景は冬ですねぇ👍

    Kachi//

    • Kachiさん、こんばんは。

      ホントに天気に恵まれました。
      予想最高気温も低かったんですが、日が出てることもあって、思ったより寒くなかったです。
      そして、あの富士山!
      前回は見えなかったけど、
      ここら辺り走った中では、この日の富士山、1番綺麗だったかも。
      これが見られるから、冬でもなんとか走れる!

タイトルとURLをコピーしました