今年は、河津桜も梅も、ちと早かったり遅かったり。
結局、山桜以外まともに見てなかったなぁ
ってんで、この辺でもまだギリで間に合うか?
って、今日8日(火)、見に行って来ました。
宮ヶ瀬へ、まずダム
のんびり9時に家を出て、すき家でたまかけ朝食をいただき、ゴー。
新小倉橋から、小倉橋、相模原インターを臨む。
桜ちらほら。
新小倉橋渡ったら、小倉橋の先に出て、山道えっさほいさ。
宮ヶ瀬ダム!桜もちらほら。
堤体上の舗装工事も完了した様だ。
ダム下流側定点パシャ。今日は桜も入れて横で。
遠くの丹沢、まだ残雪が。
桜の他にも...
ハナミズキかなぁ?
どうでしょう?一青窈さん
違いますか?
右岸側を時計回りで走るよー。
宮ヶ瀬湖、湖畔園地
やまなみ大橋渡った先、水の郷大吊橋の所、桜、綺麗なんだよねー
肝心の吊橋が隠れちゃった。
湖畔園地に到着。
ツツジの向こうに、桜、咲き乱れる!?
桜祭りの名残り。
この前の土日だったのかな?
枝垂れ桜も。
吊橋の方に降りて行ったら、もっと楽しめたかな?
宮ヶ瀬湖、鳥居原
さらに右回りで、鳥居原公園。
ちょっとベンチに腰掛けて、朝のコンビニで買ったちっさいアップルパイをモグモグ。
遠く〜〜に、さっきの湖畔園地の桜が見えるよ。
向こうからこっちも見えてたしね。
宮ヶ瀬湖を離れ、トヅラ峠を越えるよ。
牧馬峠
次は相模湖行きたいんだけど、1番近道は?
やっぱ、牧馬峠かなぁ?ヒルクライム、ヤだけど。
この先、散々上るのに、一旦降りなくてもいいだろ?と毎回思う、キャンプ場上の橋(名前知らん)。
この下の川岸にキャンプ人が出てくると、夏が近づいたな〜って実感。
今はまだ。
久々の牧馬峠、大変キツゥございましたっ!
車幅規制区間のゲートの外側に、こっちも向こうも、数台の車が停まってたよ。
桜見にきたのかな?
牧馬峠から相模湖までも結構なアップダウンあるんだよね。
それも終わりに近づくと…
相模湖プレジャーフォレスト。選挙看板が邪魔だね(-_-;)
さがみ湖MORIMORI って名前に変わったの?
相模湖
今日は相模ダム堤体から先に行ってみよう。
と行ってみたら、なんか工事してて、堤体上に入れない!
残念!!
相模湖公園。
花壇も綺麗。
奥の方に入って、満開の桜の下。
暑くなってきたんで、急にジェラートが食べたくなって...
黒ごまにしました。470円、高くなったな。
風がかなり強くなってきて、桜散る。
ケツメイシの「さくら」が頭の中で...歌詞出てこない( ; ; )
さて、お昼はどしよかな?
と、公園を出て、ビーフカレーの店は定休日。
まさか、ランチ難民?
おっと、たいして走ってないのに、写真撮り過ぎ、乗せ過ぎで、飽きてきたでしょうから、ここで一旦休憩。
続きは次回。
んじゃ (^_-)☆ /~~~
コメント