音楽ものとしては、途中、Latin Jazz、J-Pops、聴き比べや季節ものなどあって、前回の“ F-Pops #4”から、にゃんと1年5ヶ月ぶり!?
このシリーズ、消えてなくなったかと?(゚o゚;;
- 1.Voulez Vous / ABBA =1979
- 2.素顔のままで~Just the Way You Are
/ Billy Joel =1977 - 3.ASAYAKE / Casiopea =1979
- 4.Spain / Chick Corea =1972
- 5.Take It To The Limit / Eagles =1975
- 6.Blue Wind / Jeff Beck =1976
- 7.Moon Child / King Crimson =1969
- 8.やさしく歌って~Killing Me Softly with His Song
/ Roberta Flack =1971 - 9.Part-Time Lover / Stevie Wonder =1985
- 10. As / Stuf =1977
- 11.Hyper Active / Thomas Dolby =1984
- 12.Blue Lagoon / 高中正義 =1979
- 13.宇宙の彼方へ~More Than A Feeling
/ Boston =1976 - 14.ブルーに泣いてる~Song in Blue
/ Norman Dozier =1984 - ※ 終わりに
1.Voulez Vous / ABBA =1979
ABBAですねぇ。ヒット曲の多いABBAっす。
ABBAの中では、ちょっと異質かもしれない麻薬系?
でも、Moneyとかも、この手かな?
2.素顔のままで~Just the Way You Are
/ Billy Joel =1977
Billy Joel の名曲、名バラード。
「honesty」初め人気のバラード曲は結構あるけど、断然この曲が好き。
大学時代、友だちの部屋でこれ聴いてて、1人が「男3人で“素顔のままで”聴くという」って笑い始めたけど、いいぢゃねえか!男だけで!ビリージョエルだって、エアサプライだって!(笑)
3.ASAYAKE / Casiopea =1979
カシオペア初期の代表曲!
「イントロが山下達郎のスパークルに似てる」って言ったのは、上記3人のもう1人。
ボクがカシオペアを聴き始めたのは、この曲が入った2枚目が出た前後。
その後、何ヴァージョンのAsayakeを聴いたことか!?
ドライブ中聴いてるバージョンがYouTubeになかったんで、割と似たヤツをアップ
4.Spain / Chick Corea =1972
名曲であり、超有名曲であり、最もチックらしい曲ではないだろか?
多くのミュージシャンがカバーしており、本人も相手を変えいろんなアレンジで演奏してて、どれも名演。
大好きな曲です。
5.Take It To The Limit / Eagles =1975
イーグルスっちゃあ、「ホテル・カリフォルニア」ですかね?曲もアルバムも超売れましたね。
ですが、ここはひねくれモンのオイラ、あえてその前のアルバム「呪われた夜」(これも結構売れたはずだけど、バカ売れのホテル〜に霞んじゃった?)から、この曲。いい曲!名バラードだと思うんですよね〜。
6.Blue Wind / Jeff Beck =1976
ジェフ・ベックは、以前に「悲しみの恋人たち」を入れましたが、名曲揃いの「ワイヤード」から、実にベックらしいロック魂溢れるこの曲をチョイス。
カッコいい〜〜!
7.Moon Child / King Crimson =1969
プログレッシブ・ロックの大家King krimson の大ヒットデビューアルバム「クリムゾンキングの宮殿」から、最も地味なこの曲。
20代の頃、友人たちと飲んでた某ビルの高層階のバー?
女性がピアノの弾き語りやってて、この曲演ってたんですよね。
凄くJazzっぽくてカッコよかった。
やたら長い曲で途中“メロディー”のない“音”になっちゃうとこもあるけど、コレもアリ。
8.やさしく歌って~Killing Me Softly with His Song
/ Roberta Flack =1971
ボクが“音楽に目覚める“前、歌謡曲だけでなく洋楽も耳に入ってきた当初の、正にボクの洋楽への入り口となった曲。
確かアルバムジャケットが、ロバータフラックの手前のグランドピアノの部分が開くという、凝ったものだったと記憶してます。
9.Part-Time Lover / Stevie Wonder =1985
名バラード曲の多いスティービー・ワンダーですが、スピード感あるアップテンポの曲も結構あります。
当時、気に入った邦楽シングル曲と洋楽シングル曲はエアチェックやレンタルレコード店で借りてきてカセットに残してたんですが、就職してムッチャ忙しい突貫工事現場で、なかなか時間も取れず、邦楽はなんとか続けたんだけど、それも洋楽はこの曲辺りまで。もっと続けたかったな。
10. As / Stuf =1977
2枚目のアルバム「More Stuff」の中のとても綺麗な曲。
クレジットを見て、スティービーの曲と知ったのは、ずっと後。
エリック・ゲイルやコーネル・ディプリーのあのネバっとした納豆ギターが、こんな透き通るようなメロディーに合うってのも不思議なところ。
→originalはこちら
11.Hyper Active / Thomas Dolby =1984
映画のBGM(アクション映画とかミステリーとか?)になりそうな曲の多いトーマス・ドルビー。アルバム聴いてると、ストーリーのない映像が浮かんできちゃう、変なアーティストです。
そんな中、この曲は超アップテンポで、すんごいノリノリ、ハイテンションになれる極。
ノリノリ曲ベスト10に絶対入る曲です!ふがっ!
12.Blue Lagoon / 高中正義 =1979
ちょうど、フュージョンなるものを聴き始めた頃。
海「プール?」をバックに、パイオニアのCMで流れてたこの曲。
1発で気に入り、速攻アルバム「Joly Jive」ゲット〜〜!
アルバムの他の曲も凄くいい!
高中自身、この曲は「Ready to Fly」「渚モデラート」と共に、何回もアレンジを変え、焼き直ししてる曲。
ここに入れたバージョンは、オリジナルの「Ready 〜」の様なラテンっぽいリズムで始まるヴァージョン。色んなヴァージョンで楽しめる名曲。
13.宇宙の彼方へ~More Than A Feeling
/ Boston =1976
この曲だけじゃないけど、邦題が...(~_~;)
この「宇宙の彼方」といい、「クリスタルな恋人たち」といい、原題とは大外れな邦題が多かったな、昔は。
松坂大輔がメジャーリーグボストンレッドソックスに入団した時、やたらTVで流れてましたね。
懐かし〜〜い!って思うと同時に、ボストンレッド〜だからって、ボストンの曲って、安易過ぎるだろう!?って笑っちゃいました。
多分、当時の若い人は、なんでこの曲ばっか流れるのか、わかんなかっただろうなぁ(笑)
14.ブルーに泣いてる~Song in Blue
/ Norman Dozier =1984
タイヤかなんかのCMに使われてたそうだけど、そのCMはあんまり記憶にないんですよね。
多分FMから流れてきて好きになったんだと思うけど、あんまりヒットしなかった気がする。でも大好きな曲。
この曲は玉置浩二がノーマン・ドジャーズのために書いた曲だそうで、安全地帯のアルバムにも入ってます。 →安全地帯版はこちら
※ 終わりに
この曲紹介には、コレを書こうアレを書こうと色々考えるんですが、実際書く段になるとすっかり忘れてちゃうこと多々!
多分今回も、アップした後、思う出すんだろうなぁ( ̄▽ ̄;)
にしても、このFPopsシリーズ、#9まであるんだけど、このペースだと後5年くらいかかる?
まlty、気長にやりまっしょい
んじゃ (^_-)☆ /~~~
コメント
あー、ShimaQさんと私って好みがだいぶ重なりますね、やっぱり😊
ビリージョエルのJust the way you areなんてホント、ドンピシャです。
もう35年以上前の曲なのに全然そう感じさせないアレンジと、彼女に対する優しさにあふれる歌詞が還暦過ぎのおっさんにも刺さります😅
Casiopeaもよござんすね〜
って書き始めると終わらないからこの辺で😅
Kachi//
Kachiさん、おはようです。
> ビリージョエルのJust the way you areなんてホント、ドンピシャです。
名曲ですよね〜〜、邦題もピッタリ!
> Casiopeaもよござんすね〜
> って書き始めると終わらないからこの辺で😅
終わるまで書き続けてください📝🤣
いつもながら幅広いですね。
ボストンの邦題が宇宙っぽいのは、ジャケットのせい?と思ったりしてました。
TKさん、こんばんは
> いつもながら幅広いですね。
TKさんもなんでも聴くとおっしゃってたと記憶。ワタシなんぞまだまだ?
> ボストンの邦題が宇宙っぽいのは、ジャケットのせい?と思ったりしてました。
にしても...インストゥルメンタルなだまだしも、歌詞を見ると、どこから宇宙が出てくるのか?って感じです。
ちなみに、この曲の入ったアルバムの邦題も「幻想飛行」ってʅ(◞‿◟)ʃ
こういうのって、本国のメンバーやスタッフが知ったらどう思っうんでしょうね?