オーディオ熱に感染したワタクシ、スピーカーと音源で悩んだ話しの続きです。
再び試聴ルームへ
あれ?期限がががが~~~!
11/28、湘南の方に営業に行って、帰りに寄るかな?試聴ルーム♬
この前いただいた名刺のQRコードで、お店のサイトに行く。
ん?横浜ベイスターズ日本一ポイントキャンペーン、12/1(日)までぢゃと!
裏ヤビツ通行可に合わせてんのか?(;´∀`)
ちょっと寄るかな?レベルではない!買うなら今!ってことか?
帰りに寄ってみると、先日の店員さん、お休みとのこと。
翌日(29日)、出直し!
スピーカー決定?♪
さて、コレまでの候補は、以下の4機種。
お値段は
JBL 4312MBK 中古 < 4306 中古 < L52 Clasic新品 < 4309 新品
なのぢゃが、心は、8割ほど4309に支配されている。
L52と4309の聴き比べ。先日は、かかってる音楽でのみ比較させてもらったけど、今回は、好きな(いつも聴いてる)音楽で比べさせてもらったよ。
リクエストは、やはり「Art Pepper meets the Rythum Sectin」
残念ながら、音源なしorz
ビル・エバンス聴かせてもらった。
これまで、ビル・エバンスというと、美しいけど、どこか暗いイメージがあったんだけど、今回聴かせてもらったピアノは、4309の方は、結構力強イタッチで、新しい発見があった。
他に何聴かせてもらったんだったかな?
ドラムなんかも、とっても生々しくていい音出してる。
どれを聴いても、とっても奥行きがあり、臨場感がある。
そして、力強い。
L52の方は、そういう広がりはないけど、とてもまとまりのある音。一音一音もしっかりしてる。
打ち込みの多いやつなんかには向いてるかも。
でも、ボクのよく聴くのは....
4309の方が“モニタースピーカー”という区分けなのに。L52の方が原音に忠実?
なにはともあれ、もう、心は4309に本決まり。
Wiim Pro Plusは?
で、スピーカーだけ買っても、いい音では聴けない(一応、Bluetoothのあれで音は出るけど)。
Amazon Black Fridayで爆安の Wiim Pro Plus
こちらのお店で、お値段見ると、税込み ¥35,###
Q「AmazonのBlack Friday で、ムッチャ安くなってんですよね~」
と言いつつ
Q「でも、ベイスターズのポイント5,500pt使えば、1,000円2,000円位の差にしかならないですよね~」
もう一つ手はある。
4309と、Wiimを一緒に買うと、20万円超えて、一気に15,000pt付く。
コレは美味しい。
ただ~~~し!このポイントの有効期限が、来年1月末!
使う予定がね~~~ぇ!
このポイント消滅しちゃうのもったいないって、必要でないもの買ってもなぁ。
ってんで、4309を一旦買って(クレジット決済)、直後にそのポイント利用して、Wiimゲット。
ポイント諸々駆使して、
JBL 4309 ¥175,872
Wiim Pro Plus ¥27,921 (5年間保証付けて)
dポイント 1,758pt付き。
手続きの前に
この辺りの手続きをする前に、最後に聴かせてもらったのが...
強烈なリズム陣の音がどんなか確かめたくて
Q「ポンタさんか、久保田利伸なんかないですか?」
店「あっ、missinngならある、LIVEバージョンだけど」
ホントは強いリズムのやつが聴きたかったけど、致し方ない、それでも聴こう。
場内の拍手も実にリアル。
静かなバックに続き、始まる久保田利伸のボーカル。
♪ 言葉にできるなら~ 少しはマシさ
最初のうちは、店員さんとお喋りしながらも ...
♪ I love you 叶わないものならば
いっそ 忘れたいのに
うっ、胸に響く。
こんなボーカルは初めて!
今までオイラの聴いてた久保田利伸は何だったんだ?
ヤバイ!ヤバイヤバイ、涙が溢れ出てきた。
恥ずかしいので店員さんには背を向けるも、ヤバイヤバイとメガネの端から指を当てた時点でバレてるよね。
それほど、JBL4309で聴く久保田さんのボーカルは胸を打つものでありました。
(会計中もリプレイしてるmissing、感情高ぶって余計なものまで買っちゃいそうだったんで、別のに変えてもらった)
以上、ご参考までに♪
Wiim Pro Plus !
スピーカーの方は月曜日にメーカーに連絡してから、ということであったが、Wiimの方は現物が目の前(レジ横)にあるので、そのままお持ち帰り~
早速セット!
ケースはこのくらいの大きさ。
実は、緩衝材などまったくなく、ほぼ本体と同じ大きさ。
なので、箱の見た目よりはずしりと思い。
本体以外の付属品は
リモコン、AC電源アダプター&USBケーブル、RCAケーブル、光ケーブル
(つば九郎は付きません)
大きさ感はこのくらい(右上です)。
これまで使用の「1Mii Bluetooth レシーバー」と比べるとずいぶん大きいね。
とはいえ、他のオーディオ機器に比べたらかなりコンパクト。
(写真がピンボケなのはWiimとは関係ございません)
接続は、in側は、光デジタル、LAN、アナログRCA
out側は、アナログRCA、光デジタル、同軸デジタル
デジタルoutがあるのは、本機をDACとしてではなく、ネットストリーマーとしてだけ使う人用であろう。
ぼくの場合は、inは有線LAN、outはRCA。
そして、こいつを動かすには、スマホにWiim Home というアプリをインストール。
これまで使ってた1Miiは、スマホで再生してる音を、1Miiに送って聴いていたんぢゃが、Wiim の場合は、スマホアプリは単なるリモコン。音データは、LANを使って、直接ネットから取得してる。
Wiimの音の方は?
音は、これまで使ってたBluetoothレシーバーと比べると、格段に良くなった。
無線のBluetoothが有線LANに、とかよりは、DAC部分の力量の差だろう。
なんせ、価格が(元値で)、4,000円強 → 40.000円弱 だからね。
しかも、この価格でこれだけの音が!すごいコスパ最高!って言われてるWiim Pro Plusだからね。
昨日、オーディオには全く興味ない友人に両方聴かせたら、「全然違う!」と連呼してたくらいには違う。
光ケーブルでTVの音を聴きたいんぢゃが
更に、このWiim、光ケーブル入力があるんで、TVの光音声出力使わない手はないよね。
ってんで、光デジタルケーブルゲットしたんだけど。
入らない。
この出っ張った白い先端部が短くて、入ってかないのである。
Wiimの付属の光デジタルケーブルなら問題なく入るけど、短くてWiimまで届かない。
力ずくで白い先端部引っ張り出すんだろうか?
まぁ、今は、この部屋のTVでは、Youtubeも観られず、せいぜいTVの音楽番組くらいしか見れないので、じっくり考えよう。
CDをNASに繋げて聴きたいんぢゃが
Wiimで聴ける音楽配信サイトは、今のところ無料で使ってるので、なかなか思った曲が聴けない。
アルバムなんかでも、数曲かかると、違うアーティストの曲になったり....
現状、CDが聴けない状況だから致し方ないが、できれば、手持ちのCDが聴きたい。
方法としては、NASにCDをロスレスで落として、Wiimで引っ張ってくる方法。
音質はこれが一番いいらしい(配信サービスを無料で使ってるボクの場合、特に)
Wiimゲットを決めたときから、何枚か、NASにアルバム丸ごと落としてる。
この作業はいたって簡単。
windows メディアプレイヤーで、1枚5分くらいで落とせちゃう。
ところがであ~~る!
Wiimで(スマホでの操作で)、このNASにたどり着けないのであ~~る。
おそらく、NASの方の設定が原因だろうが、う~~~ん。
メディアプレイヤーの設定もしてるのにな。
スマホアプリから、NASが出たり消えたり。
出てきたらクリックしてみると
実際のファイル構成とぜんぜん違うし...
う~~ん、困ったもんぢゃ
昔は音楽聴くのに、デジタルの知識なんか要らなかったのにな。
オイラの能力完全オーバー!
知恵熱出そう(´;ω;`)
終わりに
さあ、いよいよ次回、来ますよ、JBL4309!♪
感染されたオーディオ熱、一向に冷めません。
ボクの場合、ロキソニンは一生飲むな!と言われてるけれど、もうね、ナニ飲んだって、治りゃしませんよ。
そういえば、昔からの?言い伝えがありますよね
「風邪は他人に感染すと治る!」
誰に感染そうかなぁ?
普通の感染性の病気は、一度罹ると免疫できてかかりにくくなる、ってのがあるけど、このオーディオ熱ってやつは、過去に一度かかった人間のほうがかかりやすいらしい....ボクみたいにね。
こんな記事、最後まで読まれたそこのあなた!
どうですか?麗しきオーディオ熱、再発してみませんか?
送りますよ、オーディオ熱菌!(^_^;)
次回の報告で罹患せよ!オーディオ熱!!
んじゃ (^_-)☆ /~~~
コメント
こんにちは
なんか凄い事になってますね。
次はお部屋。。ですね!(笑)
光ケーブル。。刺さらないとかあるんですね。余り使った事が無いので。。知らなかったです。(^_^;
NAS..気になって少しだけ調べちゃいました。
再生ハード側はDLNAのみ対応みたいですね。
NASの方は、DLNA対応みたいですが、ロスレス非対応でMP3のみの様ですね。
MP3じゃないと再生できないかも?
スピーカー楽しみですね。
しげさん、コメントありがとうございます。
> なんか凄い事になってますね。
なっちゃいました😓
> 次はお部屋。。ですね!(笑)
その辺は、お金をかけず、ゆっくりと😅
> 光ケーブル。。刺さらないとかあるんですね。余り使った事が無いので。。知らなかったです。(^_^;
規格とかの問題ではなく、なにかコツがあるんだと思うんです。力技で白い部分を引っ張り出すとか🥵
> NAS..気になって少しだけ調べちゃいました。
いつも、ありがとうございます。
> 再生ハード側はDLNAのみ対応みたいですね。
> NASの方は、DLNA対応みたいですが、ロスレス非対応でMP3のみの様ですね。
ありがとうございます。
ただ、そういう8まともな)問題ではなく、なにかNASの根本的な設定ミス(常識的な)がある気がします。
NASを覗きに行った時のフォルダ構成が、PCから見た時の構成と全然違ってて、逆に、ネット対応のTVからブルーレイデッキの中身を見たときと同じになってるんです。
おそらく、原因わかったら、失笑されてしまうようなミスだと思います(恥)。
パソコンのスイッチ入ら~~~ん!お客様、電源ケーブルはコンセントに刺さってますか?的な😓
ShimaQさん
>NASを覗きに行った時のフォルダ構成が、PCから見た時の構成と全然違って
>て、逆に、ネット対応のTVからブルーレイデッキの中身を見たときと同じに
>なってるんです。
これですが、PCから見るのはおそらくExplorerから見てると思いますが、
基本、SMB(SAMBA)プロトコルでの通信でDLNAとは別物です。
ネット対応のTVはDLNAでの通信だと思うので、同じになるのは当然です。
見える場所にMP3ファイルを置くと良いかなと思います。
SMBとDNLAは見る場所が違うはず。です。
マニュアルのDLNAを見てみると良いかも?です。
> 基本、SMB(SAMBA)プロトコルでの通信でDLNAとは別物です。
なるほどお、そういうことなんですね。
通信プロトコルの違いなんですね。
もう、完全に理解できない(ボクの弱い)分野ですね。
勉強して理解するが早いか(何年かかるか?)、CDプレーヤー買うが早いかみたいな~~。
> 見える場所にMP3ファイルを置くと良いかなと思います。
見える場所っていうのは、PCから(エクスプローラーで)見える場所ってことですか?(また頓珍漢なこと訊いてる気がします。)
> マニュアルのDLNAを見てみると良いかも?です。
どこにあるのやら(笑)
探してみます。
こんにちは
マニュアルを見る限りでは、”shimaq”フォルダにMP3が入ってれば良さそうな気がします。
機種が分かりませんが、50ページ目の④の「音楽フォルダ」だと思います。
https://www.century.co.jp/products/manual/CSS35NAS2B_m05.pdf
47ページ目の⑤のメディアサービスが「有効」になってる必要がありそうですけど。。
これでダメならファームウェアアップデートですかね。。(^_^;
がんばって!
色々ありがとうございます。
shimaqフォルダ直下に.wav入れてみましたが....
そもそも50ページの
「DLNA クライアントが参照するフォルダ」 → DLNA クライアント(Wiim)から参照できないんです。NASの中を...
逆にWiimからたまに見えるフォルダは、PCから見えないという
> 47ページ目の⑤のメディアサービスが「有効」になってる必要がありそうですけど。。
それは最初にやりました。というか最初からなってました。
Wiimに「共有フォルダを追加する」という項目があるんですが、この共有フォルダが何を意味するかよくわかりませんが、もしかしたらとやってみてるんですが(関係ないかもしれませんが)何としても、うまく行かないんです。
うっ、なんか飛んできて寒気がしたような気がしたけど、ShimaQウィルスかっ!
JBLは、私の印象では明るくってパンチがある、輪郭がはっきりした音のイメージですけど、やっぱりいいですよね〜
少し宿題が残ったけど、まあそれを考えるのも楽しみじゃないですか。
スピーカーが来たら夜も寝ずに来ちゃうんじゃないでしょうかね〜
あ〜、いかん、なんか寒気が本格的になってきたから、早く寝てウィルス吐き出します👿
Kachi//
Kachiさん、こんばんは。
ShimaQウィルスとは失敬な!😤
世界的にも認められてるオーディオ熱球菌ですっ!😰
> JBLは、私の印象では明るくってパンチがある、輪郭がはっきりした音のイメージですけど、やっぱりいいですよね〜
さぁ、そのイメージは本当か?次回※個人の感想です、やらせてもらいます。
> 少し宿題が残ったけど、まあそれを考えるのも楽しみじゃないですか。
そうそう、永遠に!終わりのない旅?😅
> スピーカーが来たら夜も寝ずに来ちゃうんじゃないでしょうかね〜
当たらずとも遠からずですねぇ😓
> あ〜、いかん、なんか寒気が本格的になってきたから、早く寝てウィルス吐き出します👿
大丈夫ですか?こちらはなんか峠を越して、楽になってきました。
やっぱりあの言い伝えはホントだった様です「オーディオ熱は他人にうつしたら...(微妙に違っ?)」
お大事に〜〜🤪
最低限のオーディオでリスタートし、どこをどんな感じでアップグレードしていくのか、楽しみにしております。
ケーブルでしょ、オーディオボードでしょ、スピーカースタンドにインシュレーター、そうだ!電源周りも整えなくてはいけませんね。
TKさん、そうなんですよぉ。
オーディオボードは現状のを換えるのは無理なんで、諸々改造やインシュレーターでやり過ごすしかなさそうですね。
まっさらな所(部屋)から作り上げるのではなく、既にごちゃごちゃと色んな物がある環境を少ない予算で弄るので、相当頭を抱えそうです(^_^;)
そういう苦労も楽しいんですけどね。
アタリマエのことばっかりやっても面白くないし。
ボクの持論「オーディオは理屈じゃない!」