日曜日に、キレイな富士山を見に行くライド!を企画してたんですが、予報では、雪かも?&最高気温4℃にめげて頓挫。
土曜なら晴れ予報ってんで、土曜に行こう!とお誘いしたんですが、流石に、行けるのはボク一人
ってんで、1日(土)は、近場を走ってまいりやした。
城山湖
出発は9時。
(出発しようと思った時刻に目が覚めまして...)
ハイ、いつもの城山湖。
スカイツリーは、見えるには見えたけど、ぼんやり。
湖水位はすごく低くて、取水口がまるまる水面上に出てました。
東屋でちょっと休んで証拠写真パシャリ。
って、写真は?
SDカード入れるの忘れてて、気づかずパシャパシャ。
バカですね~~~
津久井街道方面に下る途中の、富士山が見えるスポットでパシャリ。
いや、今日は全然富士山見えなかったんだけどね。
今日、「富士山を見るだけのライド」に行かなくてよかったぁ。
宮ヶ瀬湖
新小倉橋から♪ iPhoneで。
このまま、新小倉橋から直進で、宮ヶ瀬湖へ。
湖畔園地でパシャリ。
冬ざれてるな~~~。
やまびこ大橋からパシャリ。
あれ?SDカード不具合?
あちゃ!入ってねぇじゃん。
でも、トップチューブバッグには予備カード入ってるもんね。
あにゃ?そのSDカード、いまいち調子悪い。とりまiPhoneでパシャ。
宮ヶ瀬ダム
12時ちょい過ぎ。ダムまで来たよ。
たまにはこんな写真。
も一度、デジカメで撮影挑戦。
SDカードフォーマットしたら、撮れるように。
堤体、上流側の歩道は、打ち替え工事中。
下流側は、問題ないので、いつもの定点パシャリ。
冬ざれてますな~~~。
横浜、みなとみらいランドマークタワーも、かすかに見える程度。
12時半、sayonara。
今日は、オギノパン方面には行かず、戻って、半原方面へ
三増辺りを
今日は、15時までに帰ればいいや、って思ってたんで、三増地区周ってくよ~~。
ちょっと遠回りしちゃって、以前、逆から上ってヒィヒィいった馬渡坂を下って、すっかり忘れてた上りを上って、
説明書きを読むと、戦国時代の、武田信玄 Vs 北条氏康 の壮絶な戦いが繰り広げられた、とのこと。
北条方有利に進んだ闘いも、折り返してきた山県昌景が山から折り返したことを機に、形勢逆転、武田軍の勝利となったが、武田軍は敗走する北条軍を深追いせず、翌日甲府に帰った。とのこと。
ちょいと行くと、結構お気に入りの「卵菓屋」さん。
今日は、たまごプリンと迷って、シューアイスにしたよ。
駐車場というか、原っぱというか、のベンチでモグモグ。
鶏糞の匂いがスゴイけど、気にならなければ、是非。
と、マツダ・ロードスター、現行車がゾロゾロと。
遠くから、コソッと盗撮。
したものの...
前からも撮りたくて、近くまでのそのそ行って、「写真撮らせてもらっていいですか?」とパシャリ。
ついでに、ちょっとおしゃべり。
クレーとか、茶色とかの、この地味な色も、デフォルトなんだとか。
地味な色の現行車もかっこい。
ここから、以前来た時の三増峠を逆から上ってくのがノーマルなんだろうけど、あんまり坂上りたくないんで、別ルートで。
小倉橋と新小倉橋
突き当たったのは、高田橋
左折して、このまま川沿いを走っていけば、小倉橋。
5km位?
おっ!リニアの橋梁工事、小倉橋、新小倉橋と見えてきた。
手前の工事現場界隈で、良い撮影スポットを探すも、工事中の橋桁、小倉橋、新小倉橋を同時に撮ろうとすると...微妙。
リニアの橋が完成したら、写るのかな?
リニアの工事は諦め、右岸下流からの小倉橋と新小倉橋。
小倉橋を渡って、Youtuberよすけさんが撮ってらしたスポット(左岸下流側)からも1枚。
今日は、小倉橋(行き帰り)と新小倉橋もさんざん撮って、帰路につく。
15時ちょい前に帰宅。
本日の走行データ
出発 9:10頃? 4℃
max 13℃
下:冬ブーツ、ロングアンダー、真冬タイツs
上:ロングアンダーm、夏ジャージc、冬ジャージp、ウィンドブレーカー(城山湖ヒルクラ除く)
後半は、ウィンドブレーカーは要らなかったな(暑かった)
腰微痛:城山湖ヒルクラ
脚痙りなし。
→ Stravaデータ
終わりに
ちょっと、SDカード入れ忘れはアホでした。
ってか、今までのCanonだと、「SDカードが入ってません」と表示されて、シャッターも押せないんだけどな。
今のSony のは、シャッターも押せちゃって、撮影後の表示もできちゃう。
(途中からちゃんとエラー表示されたけど)
やっぱ、使い慣れたCanon がいいなぁ。
さて、2月に入ったんで、キレイな富士山見に、どこ行こう?
布団峠との闘いにはなるけど
明日の日曜は、こたつから出ません!
んじゃ (^_-)☆ /~~~
コメント
いい天気で良かったですね!
最初の高台からの写真、みいっちゃいました🤩
ロードスターいいですよね。
荷物がもっとなれば私もぜひ欲しいけど、旅行の荷物が超多い拙宅ではムリだなぁ。
最近はマイカじゃないソリッドなカラーの車がたくさん出てきましたね。
SDカードの入れ忘れは痛い、けどリカバリーできて良かった!
Kachi//
Kachiさん、コメントどうもです。
> いい天気で良かったですね!
これで、富士山見えてれば!😓
> 最初の高台からの写真、みいっちゃいました🤩
小倉橋ですか?
これ、毎回載せてますよ〜✌️
> 荷物がもっとなれば私もぜひ欲しいけど、旅行の荷物が超多い拙宅ではムリだなぁ。
ボクがロードスター買った時は、家族、友人から総スカン喰らいましたよ😭
> 最近はマイカじゃないソリッドなカラーの車がたくさん出てきましたね。
そうなんですね〜、買えないんで、あんまりあの手の趣味性の高い車見てなかった😥
> SDカードの入れ忘れは痛い、けどリカバリーできて良かった!
苦労して撮った写真がダメってのはツライです(まぁ、フィルム時代よりはマシですけど)。
予備SDカードと予備バッテリーは入れといて正解でした👍(これまでの失敗多々のおかげ😰)