3月といえば、例年なら、峠も解禁(ShimaQ基準)され、そろそろ登り始める時期ですが、今年は、真冬並みの寒さがあったり、初夏か?ってほど急激に暑くなったりで、なかなか走りづらい日々ではありました。
と言うことで、始めましょう。
ODO: 10,136km
ODO: 19,108km
これからは、ジョギング、ウォーキング、ハイキング、トレッキングは、全てウォーキングの括りでまとめます。
では、いつもんEXCELにぶっ込みまぁす。
そろそろお山にも出かけ始めたんで、
走行距離: 323km
獲得高度: 3,983 m
ローラー台: 308km
距離は減りましたが、少~しだけ獲得高度が増えました(ほんのちょっと)
まぁ、本格的な山籠り?は4月からかな
んじゃ (^_-)☆ /~~~
コメント
こんにちは
この寒いのに、外ライド300km超えなんですね。凄い。
ローラーも結構回してるんですね。見習わなくっちゃ!です。
一ヶ月お疲れさまでした。
しげさん、こんにちは。
> この寒いのに、外ライド300km超えなんですね。凄い。
3月は寒暖差が激しかったんで、暖かい日を狙って😂
> ローラーも結構回してるんですね。
後半ちょっと坂上ったら、緩坂でも全然上れなくて、こりゃヤバい!ってんで、月末慌てて跨り始めました。😰
> 見習わなくっちゃ!です。
しげさんに、そんなl、あっ、いや、滅相も、畏れ多くて、も*d&>ぐmd6%
> 一ヶ月お疲れさまでした。
疲れるほど走ってないです😅 ろくに仕事もしてないので😰
お疲れ様でした〜
引きこもりと言いつつ300キロ超えだったんですね!
素晴らしい👍やっぱり春は今シーズンのスタートって感じがしますが、幸先のいいスタートだったのではないでしょうか🤩
まだしばらく桜の季節が続くのでしっかり堪能しましょう♪♪
私は徒歩で!😅
Kachi//
Kachiさん、おはよです。
> 引きこもりと言いつつ300キロ超えだったんですね!
こたつに引きこもってた身としては、1日の運動量が入院患者並みだったんで、総運動量としてはかなり少なし😓
300kmっても、一回、外出ちゃえば、50kmくらいは走れちゃいますからね。
> 素晴らしい👍やっぱり春は今シーズンのスタートって感じがしますが、幸先のいいスタートだったのではないでしょうか🤩
幸先いいったって、まぁ、遊びですからね😅
> まだしばらく桜の季節が続くのでしっかり堪能しましょう♪♪
はい、日々のやらなきゃいけないことサボって、しっかり遊びます(おい、こら!🤪)
> 私は徒歩で!😅
早く眼が治るといいですね✌️