ホントは、8月始めには復帰できるかと思ってたんですが、いやいやこれが、なかなかリハビリが進まず、ほとんど乗れてません。
いつものように
Misutral
ODO:10,245 km
う”ぇん太
ODO:20,279km
Strava 今年の Rideデータ
こちらは、Strava 今年のウォーキングデータ
いつものExcelにぶっ込んで
冒頭に書いた通り、8月頭から走れるようになって、先月の走行距離にも書いたように、いつもの8月の半分くらいは走りたいと思ったんですが
外ライド: 171 km
獲得高度: 2,720 m
ローラー: 92 km
前半は何もできず、外ライド再開が、下旬なんでまぁ、こんなもんでしょ?
まだ、肘の状態はいまいちな上、手首から先(握力系)が、まだまだなんで、ブレーキ、フロントギアチェンジの多い、一般道やアップダウンの多いライドは難しいですね。
9月はリハビリと、ぼちぼちライドで、10月には完治に近いところまで持っていって、紅葉ライドは思いっきり楽しみたいです。
もう怪我をしないように、自転車楽しみたいもんですな。
んじゃ (^_-)☆ /~~~
コメント
こんにちは~お疲れ様です
無理せずリハビリしてください
涼しくなったらまたどこか一緒に走りましょう
白根、南アルプスあたりいいですね坂少なめの所w
J1さん、こんばんは。
> 無理せずリハビリしてください
はい、がんばります。
思わぬところが痛くなったり痺れたり、なかなかムツカシイです😢
> 涼しくなったらまたどこか一緒に走りましょう
> 白根、南アルプスあたりいいですね坂少なめの所w
J1さん、結構ヒルクライム復調してるじゃないですか?
綺麗な山々見える所、思いっきり走りたいですね👍
肘のリハビリに並行して、脚腰のリハビリもしとかなきゃ😅
コレもアレもお疲れ様でした♪
それでもアレの往復40キロ以外で130キロ走ってるの流石です。
本当に心配していましたが、走れて本当に良かった👍
秋のベストシーズンまでに快癒するといいですね♪
Kachi//
Kachiさん、コメントどうもです。
返信したつもりが、あれれれれ?
> それでもアレの往復40キロ以外で130キロ走ってるの流石です。
直前1週間で、3回走りましたからね😓
> 本当に心配していましたが、走れて本当に良かった👍
脱臼リハビリ当初は楽勝だと思ったんですけどね。
2週間くらい前はホントヤバかった😰
> 秋のベストシーズンまでに快癒するといいですね♪
紅葉は思いっきり走りたいです。😁