わが町フェスティバル

去る12日は、わが◯◯町の1年で1番人が集まる?◯◯フェスティバルでした。

いつもはちょいと、覗きに行く程度ですが、今年は自治体の持ち回り班長なんで、お手伝いに行きましたよ。

今日は神社の清掃?

朝イチで、氏子会副支部長さんからLINE。
「今日の神社の清掃、資格試験のため欠席させていただきます」
 
あっ!今日は、第2日曜!月イチの神社清掃の日だた~~~~(ノ゜⊿゜)ノ
すっかり忘れてた!
時間的にかなりムツカシイ!(余裕がない)
慌てて、支部長さんに電話
長「あっ、今日は無し。言うの忘れてた、ごめんね~~~~」
良かった~~~。助かった。
ってんで、ゆっくりと、朝のあれこれ。

ペットシッターさんと打ち合わせ

今月末に、札幌で、所用があり、4日ほど家を開けます。
ってんで、双子姉妹たちの面倒(主にトイレ掃除)を以前かなりお世話になったペットシッターさんに、お願いしてたんですが、久しぶりってこって、再打ち合わせをすることになってます。
10時ころ~、ってんで、準備万端。
知ってる人は知っている、踏切の渋滞に捕まったとかで、ちょっと遅れて、いらっさ~~~い。
 
11時半ころに出かけます、と言ってありますが
ペ「1時間はかからないと思います」
そうだよねぇ(笑)
 
で、お久しぶりに、猫姉妹がご挨拶、の後に色々説明。
 
お互い個人事業主ということもあり、猫のこと、仕事のことで、異常に盛り上がっちゃって、気がつくともう11時半!
お話遮って、そろそろ....
(フェスティバルのことなければ、ずっとお話してたかったよ(^-^;)
では、当日、よろしくお願いしま~~す。
 

フェスティバル参入

フェスティバルのお手伝いは12時からですが、その前にお弁当出るってんで、お昼食べずに出かけるよ~~。
会場(公園)の駐車場では足りるわけもなく、駅からも歩いて20分近くかかるってんで、駅から?の送迎バスも用意されてて、どんどん人集まるよ。
(写真はフェスティバルもほぼ終わって撤収時)

何故か入口は奥の方。オレンジのベストが係の人。

 
青い風船?ゲートはこんなふうにして膨らませてるんだぁ(*^^*)v

年々、盛り上がりは大きくなり、今年も大盛況。

奥の方は、人がごった返し(゜o゜;

ミニ4駆だよ

係のオレンジベスト着て、会場へ。
で、ボクの担当は....
このミニ4駆会場。
子どもたちが、好きなミニ4駆選んで(実は2駆:FRも何台かあって、それが速いのなんのって)、このコースを3週走らせるというもの。
 
ボクは、右の方に座ってる係(オレンジベスト)のところで、子どもたちに好きな車選ばせて、スイッチ入れて、スタート位置に置く役。
(午前中の方は立ってやってたけど、ボクに代わって、椅子持ってきて座ってやった)
結構、人気で、列は途切れることなかったよ。
久々に子どもたちと話して、結構楽しかった。
小さい子は、車選びもなかなか決められない子もいて(3歳位~なんで)、それもまたかわいい。
出来れば、速い車を選ばせてあげたいというおぢ心はあるんだけど、なかなか...ね。
コースに余裕があるときは、じゃママさんもどうぞ、と言って、ママさんのほうが速い車選んじゃったりすると(心の中で)ごめんなさい。
でも、まだ、競争心の芽生える前なのか、大抵の子は負けても喜んで帰ってくれる(*゜▽゜)v

終わりの方で、切れ目を狙って、別のところで出店してる、Tっちゃんのところに挨拶行って、3時半に終了。
終了ってとこで、やってきた親子いたんでちょっと延長(*^^*)v

撤収

終了後は、コース、テントの解体、テーブルも片付けて、撤収!
 
他の出店なども撤収!

今回も、大盛況に終わった〇〇フェスティバルでありました。

終わりに

以前は、入口で受付?したら、その半券で、夕方のステージで抽選して、結構豪華なもの(液晶TVとか)当たったんですが、まぁなかなか世が世なんで、景品ももっとお手軽なものになっちゃって。
でも当たってるのに景品取りに来ない方もいらしたようで、場内放送してました
係「せっかく当たったのに、もったいないので~~~」
スマホの落とし物も
係「こんな大切な物落として、さぞお困りでしょう...」
と、素人っぽさ、手作り感満載。
 
 
 
 
東京のハズレの小さな町の、とある1日の盛り上がりのお話でした。
来年、もしコチラに来られる機会あれば、日程あれば是非いらしてくださ~~~い(^o^)
んじゃ (^_-)☆ /~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました