21日(月)、奥多摩周遊道路を越え、山梨県小菅を走った話しの続きです。
国道139号を、原始村に寄り道し、小菅橋架け替え工事箇所をショートカットし、ヒィコラ上って、「道の駅こすげ」に辿り着きました。
着いた時は、ロードバイクが10台近くいました。
ちょっと道の駅内の案内所に。
こ、こすげ~だって!?
山林の面積が95%
小菅村の人口740人
多摩川の最初の1滴から河口まで138km
小菅村の鳥:ミソサザイ
なるほど、こうやってみると、“我が庭”の位置関係がよ~~くわかる。
鶴峠、松姫峠、今川峠、柳沢峠...くわばらくわばら(^_^;
では、ここで、都民の森でガマン?したソフトクリームを。
白桃(小)でいってみました。
正直言うとちょっと寒い。
小菅村は、サイクリストの間でもあんまり話題に上らないけど、結構好きなコースで、静かで、緑も多く、特に涼しい。
ホントは、暑くてどこ走ってもシンドイ~~~って夏が、避暑ライドとしてちょうどいいんだよね(と勝手に想像)。
去年今年と、一番走りたい時期に脚がここ迄来れる状況になかったのは、残念至極。
来夏は小菅をもっと楽しむぞ!っと。
天気も曇ってて、お日様も拝めそうもないので、サングラスをクリアに交換し、松姫トンネルまでちょっと上れば、後はずっと下りなんで、ウィンドブレーカー着て、出発ぅ!
道の駅こすげの直前直後だけは、奥多摩後のヒルクライム。
エッチラコッチラ上って、鶴峠との分岐の先の小永田トンネル抜ければ、長い松姫トンネル。
もうここから先は下り。
トンネル内も長い下りだけど、逆からは走りたくないなぁ。
トンネルを抜けると、林野庁認定「水源の森百選」にもなってる「小金沢水源の森」だってさ。
「拓道の碑」てのがあって
「先人の拓道の念 ここに見る 山谷険しく 道つづらなり 新道を築くは 未来への扉なり 山深き地に 天を望みぬ」
ダム築造により水没した道路の付け替え工事の苦労を謳ったモノらしい。
川を渡って、いつもの小金沢公園をぐるっと。
地元の人かな?公園内にキャンプ張って、楽しそう。
そのまま、右岸を走って、深城ダムを上流からパチリ。
、
展望台からの景色の方が雄大なんだけど、階段上る脚が残ってるとは思えず、手を抜きました(^_^;
堤体の上は歩かず、手抜きついでにこの葛野川トンネルで139号にショートカット!
トンネル抜けてから気がついたら、このショートカットだと、ダム下流側を眺めるところ通り過ぎちゃうんだよね。
また来るからいっかぁ。
暫く走ると、トンネル工事!
元現場監督のオイラとしたら、こういう工事現場、血湧き肉躍っちゃうのだ!
反対側に回って、暫し眺める。
監督さんいたけど...
今日のパターンだと、暫しお話しして、になるとこだけど、お仕事の邪魔しちゃいけないので、遠くから眺めるだけ。
「なにやら怪しい自転車乗りが現場周辺をうろついてた」と申し送りにあったかも?
その先には道路の工事も!
立派な道路出来るといいな。
ご安全に~~~~(*^人^*)
なにやら、ここは平将門の子孫が落ち延びたらしい。
実は、あの辺りの日本史はあんまり詳しくない。
ってか、ほとんど中学生レベル以下。(^_^;
あれ?さっきの工事の現場事務所(兼宿舎?)
元は小学校だったらしい。
「上和田小学校 思い出をありがとう!!!」ってある。
なんだか....
村に歴史あり!って感じだね。
しんみりしちゃった。(T.T)
そ言えば、この辺に「オモレ」ってバス停あったけど、どういういわれでこのバス停名?
ここからの写真、前のブログにもアップしたかな?
小菅村も結構好きなサイクリングコースなんだけど、ここ大月市七保町の国道139号線沿線(葛野川流域)の集落も好きなんだよね。
サイクリングコースとしてってより、村として。近くにスーパーマーケットとホームセンターがあったら、住みたい!と思っちゃう。
初めて来た時同様、139号を県道505号へ、川沿いに下って行き、日本の3大奇橋のひとつ猿橋っす。
前回は撮らなかった、手前の橋の上から。
下からも
この後、JR猿橋駅まで。
GoogleMapによると、線路の下くぐって、南側を走るルートを。
おいっ!激坂ぢゃねぇか!
脚残ってねぇよっ!
輪行パックに戸惑って、17:09発、乗れないかと思いきや、ギリギリセーフ ♪
久々の100km、1,500m超えです。
ふぅε-(´∀`; )
昨日も書いたけど、この半年位では一番調子よかったかな?
前回(去年5月)来た時は、ほぼ同時刻に出て、106.55km、1,941m走って、1本前の大月16::33に乗れたこと考えると、まだまだだけど、このところのヘロヘロ具合からしたら合格点かな。
楽しめたし (*^o^*)
最寄り駅で自転車組み直してたら、こんなものがポロリ
えっ?(゚o゚;;ヘッドのスペーサー割れた?
一瞬、頭真っ白になりましたよ。
でも、組み上がった自転車に何の問題もない。
よくよく見ると、ベルの音が鳴る部分でした。ほっ!
無事収まるところに収まりました。
本日は、腰痛ほんのチョビ、脚攣り無し(都民の森直前で兆候現れたけど、ゆっくり上って回避)で、行きたいところはほぼ行けて、いい人達にも会え、面白いモノも色々見れて、とても中身の濃い楽しいライドですた。
山梨県北都留郡小菅村&大月市七保町最高ヽ(^。^)丿
また脚鍛えて、衰えない内に行きたいです。
んじゃ (^_-)☆ /~~~
コメント
こんにちは
行ったっきりライドお疲れさまでした。
100kmで1500mUP。良い感じですね。自分は1000m以下にしたいですが。。
特に、高度グラフがとんがって無くて良さそうです(笑)
見る所たくさん有って楽しそうですね。
お疲れさまでした。
次はブルベですね\(^o^)/
しげさん、おはよです。
> 自分は1000m以下にしたいですが。。
上ったまま、上の方をずっと走れれば涼しくて気持ちいいんですが...
また上るなら、下りるな!って言いたいところが何か所も(^_^;
> 特に、高度グラフがとんがって無くて良さそうです(笑)
そうなんです、なので、懸念事項は疲労だけなので、休憩でゆっくり回復させれば、なんとか。
> 見る所たくさん有って楽しそうですね。
そう!このコース、実は奥多摩湖出た後が見所走り甲斐があるんですよぉ。
> 次はブルベですね\(^o^)/
それは無理無理!時間に追われるのは、自分には無理(__;)
これは中身の濃ゆい100キロでしたね〜
今回のいちばんの興味津々は『猿橋』!
なんですか、この橋は?
ぜひ行ってみた〜いです。
あと、私の場合は臨港がネックかなぁ。
MTBでは何回かりんこうしたことがありますけど、ロードはまだなしです。
なんだかフレーム折ったりえぐったりしそうだし、なんだかハードル高いんですよね。
やったらなんてことないのかなぁ。
Kachi//
Kachiさん、こんばんはぁ
猿橋は今回で3回目!
面白いでしょう?
猿が連なって橋の様にしているところからヒントを得たという伝説があるそうです。周りの渓谷との調和もいいし。橋好きのボクも推薦sづ。☺️
輪行!まぁ色々ハードルはありますが、やり始めるとやめられません。
トランポもいいですが、スタート地点に戻らなくていいところは行動範囲広がりますよ〜。駅があれば何処でも、途中で「今日は終了!」ってできちゃうし😅 かなり無理できます。
一度、どうですか?😉