7日(日)に、湘南に向かって走ってきた話の続きです。
国道1号から、湘南平への道に入って、看板見ながら走ってったんですが、なんか足が変。
ここまでほぼ平地の50km未満。
町中で迷ったりして、ほぼチンタラ走りだったのに、脚が攣りそ。
湘南平への上り入り口で自転車降りたら、軽く脚攣り。
暫く休んで、いざ150m程上るぞ〜〜!p(^_^)q
と、50mも上らん内に脚攣ったーーーぁorz
暫し脇で休憩。
その後はゆっくり上りましたとさ。
まさか、城山湖への上りと大して変わらんこんなとこで攣るとはっ!
怠惰な毎日での筋力の衰えに加え、冷えもあったのかな?
結構暖かかったのに(ーー;)
いずれにしても情けなかっ!
キツイのはパンダのとこまで。
その先、駐車場手前で渋滞に遭って降りたけど、無事到着。
海の方も霞んでてイマイチ?江ノ島方面。
伊豆方面も、霞んでなんとか見える程度。
ここ高麗山公園で、PanPatiで買ったカツサンド(`〜;´)ムシャ ムシャ
ゆっくりしたんで帰りまひょ。
パンダのとこでパシャリ。
次回来る時も、ここまで頑張りまひょ。
金目川(下流は花木川とも言うらしい)に沿って、海に出たっ!
ありきたりですが、海沿いR134号を江ノ島まで。
着きました。
今日は混雑のわかりきってる江ノ島には渡りません。
サザンも歌いましぇん。(^◇^;)
前回、改修工事中だった、小田急片瀬江ノ島駅。
完成したようだね。
正面から。
特に変わったところは?
元通りって感じっすか?
弁天橋渡って、境川左岸に。
石政って店に「本日のおすすめ ねぎとろ丼 980円」て看板があって、たまたま入れたんで、今日はここでランチ。
店入って座敷上がったら...
脚攣った〜〜ぁ(T . T)
胡座も、正座もどんな格好でも脚攣る!
唯一、攣らないのは足伸ばして壁に寄りかかる。
コレで食べたら、笹食ってるパンダだよ(゚o゚;;
立ち上がって、屈伸したり色々してる内に、
ねぎとろ丼キターーー。
その頃にはなんとか座れて、無事(`〜;´)モグモグ
あっちゅう間に完食。
大変美味しゅうございました。(^人^)
では、境川に沿って帰りやしょう。
ここから50km弱。
一旦町中走った後、境川右岸に戻った時に、後輪パンク(−_−;)
原因は...段差でリム打ち。
一瞬ヤバッ!と思ったがそのまま行っちゃって...反省!
今日は前回と違って、ほぼ無風。
枯れすすきも全く動かず。
いや〜、向かい風なくって、ホッ(^∇^)
久々に飯田牧場行ったら、あんれ?
「閉店」看板出てるよ。
前におばちゃん「夕方にはジェラート無くなっちゃうことあるから気をつけてね」て言ってたけど、まだ3時前。早っ!
なんでも、お持ち帰り用アイスだけご用意できますってことだけど、素直に諦めて帰りましょ。
鷺舞橋の境川遊水池公園で一休み。
多くのローディーさん達が休んでました。
飯田牧場ジェラート食べられなかったんで、「松埜」でプリン。
店内に1テーブル(3席)あるんで、そちらで(`〜;´)ムシャ ムシャ
今日も3時半に出発。
後25km。
相変わらず、帰路は義務的な走りになっちゃうんだよな。
そうは言っても、川を見ると、鷺がいたり、カモの家族とか。
カメラには収まらなかったけど、他にも2羽。
大家族です。
今日は「麒麟がくる」の最終回。
BSでは5:45〜。
5時半までには帰らねば!
ヒィコラヒィコラ。
5:20には帰宅できて、「麒麟がくる」で感動。
8時からの総合TVでも観て再感動。
ってか、信長と光秀の関係が切なすぎる。
涙が...
本日の走行データ
出発 7:10、2.1℃
夏用アンダーシャツ、アームウォーマー
冬用ジャージ上下、ダウンベスト、ウィンドブレーカー
夏用マスク
相模川に出てダウン脱ぎ、湘南平前にウィンドブレーカー脱ぐ
max 16℃、帰宅時 6.1℃
湘南平前に脚攣り。
ほぼ平地なのに脚攣ったのは、やっぱ冷えかな?
冬場は、日毎から生姜湯でも飲んで対策だな。
スクワットもサボらずに!(再開はいつになるやら(ーー;))
ほぼ平地で120kmかぁ。
今のボクにゃぁ、コレがいいとこかな?
疲労度maxってほどでもないけど、翌日の腿筋肉痛もやって来たし。
さて、お次はどこ行こうかな?
んじゃ (^_-)☆ /~~~
コメント
最近、私も脚がよく攣るんですよ。
なんだかもう100キロとか走れないんじゃないかと思うくらい(^^;
どんな格好しても攣るってよーくわかります。
のたうちまわりますよね(^^)
しょっちゅう奥さんに笑われてます^_^
Kachi//
Kachiさん、遅れてすいません。
返信送ったつもりが、最後のポチッ忘れたようで(ーー;)
> 最近、私も脚がよく攣るんですよ。
Kachiさんもですか?
体力(筋力)以外にも体質ってあるんでしょうか?
冬場の脚攣りには生姜がいいなんて聞いたんで、生姜湯たまに飲むんですが、たまにじゃダメみたいっすねぇσ(^_^;)
> しょっちゅう奥さんに笑われてます^_^
あの日のランチ時は、店内の人々に心の中で笑われてたの間違いなし、(;_;)
こんにちは
120kmライドお疲れさまでした。
往復走られたんですね。\(^o^)/
小田急片瀬江ノ島駅って、すごく特徴的なんですね。
しげさん、こんにちは。
> 120kmライドお疲れさまでした
いやいや、しげさんのブルベに比べたら、子供の(年寄りの?)遊びですよ(^◇^;)
> 往復走られたんですね。\(^o^)/
というか、一応行きと帰りは別の川で(⌒-⌒; )
> 小田急片瀬江ノ島駅って、すごく特徴的なんですね。
そうなんですよ。どういう謂れであんな駅になったのかはよく知らないんですけどねσ(^_^;)
ググってみたら、竜宮城を模したそうです(⌒-⌒; )