早く開通しないかなぁ...という個人的希望。

道路の話です。
 
タイトル通り、この道、早いとこ開通しないかなぁ、って思う道を。

新規計画道路と、崩落で通行止めとなってる道の復旧の二本立てで。

新規道路

主に車で通る時の幹線道路になります。
以前は、ドライブが趣味でもあったボクです。
今でも仕事は車で行くことがほとんどです。
今の家に戻ってからも、圏央道(神奈川方面)や、R16号とR246号との立体交差など、首を長くして完成を待ってた道路ありましたが、その辺りは、完成ヽ(^。^)丿

で、いま、首を長くして開通を待ち望んでいるのが.... 

外環道(練馬~高井戸)

親戚のおじさんが西川口にいるので、よく遊びに行く。
車で行くんだけど、中央高速~C2~S1と高速を使うんだけど、遠回り。ってか混むんだよね。

外環道が通行出来れば、中央道高井戸から、一気にショートカット出来るんだけど。
工事の遅れの原因は、シールド工事の例の陥没。

っても、陥没したのは、中央高井戸JCT~東名JCT方面。
高井戸から関越までは、通せるんぢゃないの?
(青矢印方向)

ここだけでも、先に通しちゃくれませんかぁ?

ご近所、町田街道~R413

近所なんだけど....

右上の町田街道横浜線の踏切、休日&平日朝夕、いつも渋滞多なんだよね。町田街道横浜線踏切の立体交差化は決まってるんだけど、結構大変な工事で、何時になったらできあがるのか?
(ボクの生きてる間はムリ?)
で、渋滞回避の為、新しくできた横浜線の下をくぐる道(オリンピック、ロードレースコース)に出るんだけど、そこに行くには、現在の狭~い道路(ピンク表示)通らにゃアカン。
車、すれ違えないんだよね。
そこでぢゃ!

水色表示の部分に橋を架けて、新しい道路にぶつける!って計画がある様なない様な。

写真で言うと正面!
左が、現行の狭~い橋と道路。

反対側から見ると、正面の狭い道を広くして、その先(上の写真の正面)に橋を架けて...
町田側はいつでも道造りまっせ!状態なんだけど、どうも橋自体は神奈川県の管轄らしい。
左の、動物病院だか、右のアパートだか壊す(移動)とかしないと道広げられそうもない。

果たして、何時になるコトやら

崩落通行止め復旧

こちらは、主に林道。
サイクリング用 + α です。

入山峠(あきる野側)

’19年の台風でずたずたにされちゃった入山峠

八王子側から入山トンネル抜けて、峠までは開通してるんですが、やっぱり、あきる野側(盆堀林道)の例のスンゲェ所はまだ。
とっても大好きな峠で、景色のいい所まではとりあえず行けるけど、渓流を楽しみながらのダウンヒルが出来ない。
そして、その後の檜原村を楽しむライドができにゃい。
入山峠だけ、ってわけには....

檜原村行くのに結構、大回りしなくちゃなんだよね~~

ついでに、和田峠までの醍醐林道も走れる様にならないかな?

二十曲峠(都留側)

数ある富士山絶景ポイントのひとつ二十曲峠。
峠から都留まで抜ける県営林道鹿留ししどめ線。
ここが通行止めなんで、二十曲峠で富士山堪能したら、同じ道を下りて、忍野の方まで引き返さにゃきゃならん(赤矢印。

河口湖でも廻るなら別だけど、富士道までも、富士道入ってからも大して面白くないからね、この道。

勿論、開通は待ち望んでるんだけど、開通しても都留側からは上りまっしぇん!(ーー;)

裏ヤビツ

神奈川県のホームページに、「県道70号(秦野清川)における清川村内区間の通行止めについて(令和3年2月現在)」が記されてます。

 県道70号(秦野清川)の清川村内区間については、令和元年台風第19号の影響により、複数箇所で斜面の崩壊や路面が損壊したことから、復旧工事を実施しております。

 令和2年5月29日(金曜日)には、一部区間において仮設道路や仮設防護柵の設置工事等が完了いたしましたので、宮ヶ瀬北原交差点から旧金沢キャンプ場までの約5kmの区間の通行止めを解除しましたが、令和3年2月現在、旧金沢キャンプ場から札掛橋までの約7kmの区間は終日通行止めとしております。

こちら(宮ヶ瀬湖側)から行くと、7kmくらい行った先の5kmが通行止め。
リンク先にあるPDFの写真見てると、そうとうヒドイ状況みたいで、工事の方達頑張ってる様子だけど、なかなかアクセスも困難で、復旧時期の目処立ってないとのこと。
致し方ない。
こっち側通行止めだからっつって、向こうまで廻って表ヤビツは上りまっしぇん!( ー`дー´)キリッ

時坂峠向こう側

時坂峠は結構好きなんだけどー、

上の地図の「峠の茶屋」ってところが、林道の峠。
その先の|← →|てなってるところが通行止め。

下った向こうの、北秋川上流の方も好きなんだよね。
神戸岩とか、小林さんちとか、行きたい滝もあるし、あんまり行く気ないけどきのこセンターとか、カザリンとか?
その辺走るにゃ、右下のとうふ屋さんのとこまで戻ってきて、って、行って帰って部分が増えちゃうんだよね。

なんか、全然、手つけてないみたいだけど、元々砂利道だったらしいから、あんまり重要じゃないのかな?

葛野川ダムへの進入路

深城ダムの奥に位置する(はずの)東電葛野川ダム。
せっかく近くまで来てるんだから見たいよね。
見学はできないの?
でも、東電のウォーターなんとかってプラン加入者には、大月からバスでの見学イベントもあるくらいだから行けるには行けるのか?
現場の看板地図のアクセス路は、通行止め措置取られてるし...

一度東電さんに尋ねてみる価値はあるな?

ユーシン渓谷

こちらは、自転車でなく、ハイキングで行くところなんだけど、登山道が崩落で進入禁止なんだよね。山北町観光協会のホームページに行ってみると
でーーーんとこの画像!
山北町イチオシのユーシン渓谷!なんで、トップニュースってわけです。

「ん!?でも、令和4年3月まで予定」てある。
マジか?マジなのか?
来春じゃないか?
なら嬉しいな。

以前、崩落箇所の写真見せてもらった時、当分無理だな!と思ったんだけど。

来秋に行けたら最高だな。

終わりに

自分勝手に、自己中心的に呟いてみました。
役所の方々、工事業者の方々の努力と苦労あっての開通なんで、自分にできることは邪魔せず、ただ待つのみ。

開通した暁には、感謝の意を胸いっぱいに走らさせて(歩かさせて)いただきたすっ!
んじゃ (^_-)☆ /~~~

コメント

  1. こんにちは
    裏ヤビツですが、8月上旬から10月くらいまで期間限定で通れるらしいですよ。
    入山も早く復旧するといいですね♪

    • terucさん、ありがとうございます。

      > 裏ヤビツですが、8月上旬から10月くらいまで期間限定で通れるらしいですよ。
      ホントっすか?嬉しい😊
      紅葉の時期にはちょと早いですが、行ってみようと思います。

      > 入山も早く復旧するといいですね♪
      そこが一番待ち遠しいです。先日覗いた時もダンプが行き来してたんで、急ピッチで復旧してくれてると思います(勝手に想像)。

  2. 最近の災害復旧って大変みたいですね。
    こちら京都でも、桂川上流の日吉ダムのちょっとだけ川上のところで、左岸は法面崩落、右岸は崖の上の杉の木々がなだれ落ちて、2年半くらい復旧にかかりましたね。
    しかし、都内のあんなところの崩落がなかなか復旧されないってのは意外でした。
    自然の手にかかると人間なんてちっこいですね〜(^^;
    Kachi//

    • Kachiさん、こんばんは。

      > 最近の災害復旧って大変みたいですね。
      というか、災害多いですよね。
      どこも、ボクがスポーツ自転車乗り始めた頃は普通に通れたところです。
      なんか、一度に降る雨量がハンパなくなってきた気が(゚o゚;;

      > しかし、都内のあんなところの崩落がなかなか復旧されないってのは意外でした。
      えっ?どこの話し?

      > 自然の手にかかると人間なんてちっこいですね〜(^^;
      ホントですね。
      自然を思い通りにしようなんて、思い上がりもいいところです。
      でも、崩落したところ、キチッと復旧工事しちゃうニッポンの土木工事も大したもんだ!とは思います。(^◇^;)

タイトルとURLをコピーしました