さて、13日(土)、北杜市の桜巡りライドに行ってきたんですが、
その続きです。
長坂牛池
清春芸術村で、粋な建物と桜と南アルプスの絶景を堪能した我々の次の目的地は?
そう、ShimaQ観光といえば、“水たまり”、湖、池ですよ。
ってんで、眞原桜並木と並ぶ、本日のおすすめスポット♪
11:20 長坂牛池だぁ!
前回と反対側に出た。
そう、木製の橋のある方。ベンチもあるんで、ここで休憩&長袖アンダーウェア脱ぎ脱ぎ。
右の方から、反時計回りにてくてく。
八ヶ岳であります。
反対側に行くと、甲斐駒登場!
ぐる~~っと見回すパノラマは、インスタ動画で!
桜の花びらと甲斐駒のコラボは...ん~~ん、写真ムツカシイ\(-o-)/
谷戸城址
お次は、今回行こうか?行くまいか?迷っていた谷戸城址。
前日の「ほくとナビ」の桜開花情報では、「つぼみ~咲き始め」となっていたんで、どっかな~~?と思ったんだけど、おがすむさんの、「もう咲いてるかもしれない」との言葉で、レッツラゴン♪
行く途中で、富士山見えた!
ただ、気温がかな~~り高くなってるんで、霞んでて、写真に映るかなぁ?
写真ではこんなだけど、ホントはもっとよく見えたよ。
12:10 谷戸城址到着。
平安時代末期の築城らしい。
お堀や郭を突っ切って(って、歩けるように切り崩してあるんだけどね)自転車押し押し、山城跡を上ってきます。
桜も、見事に咲いてましたよ。遠くの山脈もよく見える。
だけど、木々が邪魔して、写真にするとこんなorz
写真ではこんなだけど、新スポット、行ってみてよかった٩(๑´3`๑)۶
これで、下界の桜観光はほぼ終わり。
山の方に向かっていくけど、もう、12時半、お腹すきましたな。
ランチ
この辺、意外と、ポツポツと食事処はある。
そんな中で、ガッツリ食べられそうな「あめみや」さんで。
ラーメン、定食、さらには、寿司、鰻まで!写真を取り忘れまして...
おがすむさんの「焼肉定食」の写真を。
ボクが頼んだのはカツ煮定食。ボリューム満点!
これから、坂を上るっちゅうにやばいぞ!
と言いながら、完食!
ダイジブか?
K24 清里高原道路
さて本日、桜花見の後は、清里までは行こうと思ってたんだけど、当初、1年半前の秋に走った「八ヶ岳原ライン」を走ろうかと思ったんだけど

一番の絶景の見える「県立まきば公園」が、現在~4/19まで冬季閉園中ってぇのを、当日(電車の中で)知りまして...
富士山が綺麗なら、まきば公園までの八ヶ岳原ラインもいいかな?と思ったんだけど、富士山、見えるにゃ見えるけど、かな~~り霞んでるんで、獲得高度が100m位少なくなる、2年前の春に走った「清里高原道路」を行くことに。
ひぃひぃ
八ヶ岳原ライン経由より、100m↑少なくなったとはいえ、まぁ、五十歩百歩だぁな、辛いのは。
30分ほど上り、前回も、休憩したコンビニで一休み。
ここで、秘密作戦第2弾!
レッグウォーマーを脱ぎます。(前回、ロングアンダータイツで、脱ぎたかったけど脱げなかったからね。
ついでに、アイスなどをペロペロ。
ボクの記憶では、このコース、ムッチャ暑い!!!
さぁ、黄色い八ヶ岳高原大橋まで頑張るぞ!
後ろから「黄色い橋、まだぁ?」と、おがすむさんの声!
コンビニからは、割と近かった。
渡り終えて、先の駐車場から、振り返ってパシャリ。
お気に入りの橋であります。
遠くには南アルプス・甲斐駒が!
八ヶ岳、バンザイ٩(๑´3`๑)۶
バンザイしてる場合ぢゃねぇ!ここからも続くよ、上り坂!14時半出発ぢゃ。
昨年末には、目標のおがすむさんの背中が見えた!位くらいまで行ったのに、トレーニングサボりで、また突き放される。おまたせしました~~ぁ
まだまだ、続く、清里への上り坂。
しかし、上らにゃならん!
ひぃこら
清里・清泉寮
清里駅前の、インターチェンジを、清泉寮方面へ。
清泉寮のでっかい看板前を通り過ぎて....
ここからが、結構長い。
前回は、心折れそうだった。
今回は、心の準備があるんで、なんとか頑張る!
前回来たときは、平日だったせいか、全然混んでなかったけど、以前、Kachiさんが来られたときは、長蛇の列で速攻諦めて帰ったという
ソフトクリーム。
ガラガラぢゃ!
まだ、シーズン前だからか?
ラッキー
いったらっきま~~す。
おがすむさんに奢ってもらっちゃった
ぺろぺろ
今回も、薄~~くだけど、富士山が見えたよ。(写真は撮ってないけど)
さっ、上りは終わりぢゃ
ここからは長~~いダウンヒル。
なので、ウィンドブレーカーと、レッグウォーマー着込んで...
さっ、後は下るだけ....のはずなんだけど
お楽しみは、次回へ
んじゃ (^_-)☆ /~~~
コメント
こんにちは
花も観光もすっごい盛りだくさんですね。
終わりかと思ったら更に続くとは。。凄い楽しそうですね。
モザイク。。どんだけやばい焼肉定食なのか興味津々です(笑)
しげさん、こんばんは。
> 花も観光もすっごい盛りだくさんですね。
これだから観光外ライドはやめられない!😘
距離の割には、密度濃いです。👍
> 終わりかと思ったら更に続くとは。。凄い楽しそうですね。
行ったら帰ってこなきゃ!です。
後は、下るだけ! のはず。
> モザイク。。どんだけやばい焼肉定食なのか興味津々です(笑)
いやいや、ヤバいからモザイクかけたんじゃなくてぇ💦
こんにちは
長坂牛池いいですね。桜とアルプスと湖のコラボはこの時期だけですね。
さすが水溜りフェチのShimaQさん、良いとこ知ってますね!
ところでなんで焼肉定食にモザイクが?
表に出せない肉とかw?
terucさん、こんにちは。
> 長坂牛池いいですね。桜とアルプスと湖のコラボはこの時期だけですね。
でしょーー?最高のコラボでしょ?👍
> さすが水溜りフェチのShimaQさん、良いとこ知ってますね!
恐れ入ったか?ワタシを誰だと思ってんすか?🤣
> ところでなんで焼肉定食にモザイクが?
あっ、いやー、そのぉ、人さman¥む8hw@お...
あー、ボクが食べられなかったソフト食べたんですね、イイなー👍
八ヶ岳周辺はいいですよね〜
野辺山の一本木とか、電波望遠鏡とか、この季節だと雪かぶった山がサイコーですね〜😍
まさかのもう一回がとっても楽しみです♪
Kachi//
Kachiさん、こんばんは。
> あー、ボクが食べられなかったソフト食べたんですね、イイなー👍
ここのソフトは濃厚で、ほんと最高です。🤤
2年前より50円値上がってたけど。
> 八ヶ岳周辺はいいですよね〜
八ヶ岳も南アルプスも見られて最高です。✌️
> 野辺山の一本木とか、電波望遠鏡とか、この季節だと雪かぶった山がサイコーですね〜😍
今回は、野辺山までは行かなかったんですけど(Kachiさんほど剛脚でない🤣)、あの辺もいいですよね〜。👍