ロードバイク

西東京〜埼玉方面ライド

続・リベンジ・ザ・柳沢峠!

23日(土)に、柳沢峠ひとりヒルクライム・リベンジを敢行した話しの続きです。 なんとか、ひぃこらひぃこら峠までたどり着いたところからです。お昼!13:05 着きました~、柳沢峠茶屋!すぐに、さっきわらび餅を食べてゆっくり休んでたはずの水色ジ...続く
8
西東京〜埼玉方面ライド

リベンジ・ザ・柳沢峠!

そろそろ、桃の季節も終わり、世はすっかり葡萄の季節。というわけで、23日(土)、行ってきました、また山梨。ルートは、北ルート(柳沢峠ルート)。 前回、ひとりヒルクライムで腰痛勃発で散々だった柳沢峠です。今回リベンジを果たすべく、再チャレンジ...続く
5
ギア・パーツ類

TPUチューブを使ってみた...が。

近頃噂の超軽量中華TPUチューブ。4月中頃に、デザさんのブログで知って、...届か~~ん 5月! Aliexpressでポチっ!ポチった時は、¥1,797(送料入れて¥1,913)のんびり待ちましょう、配送状況をチラ見しながら...ん?、税...続く
8
遠方(トランポor輪行)ライド

続・久々の、日光いろは坂でクラブライドだよ。

10日(日)の、ボク自身7年振りの日光いろは坂!でのClubライドの続きです。昼食後、小田代原の関係者以外、自転車と歩行者のみ入れる林道に向かいました。小田代原の林道毎度毎度の余計な作業7年前にも行った小田代原おだしろがはらの林道を走る事に...続く
6
遠方(トランポor輪行)ライド

久々の、日光いろは坂でクラブライドだよ。

所属するViaggio Cycling Clubの、今年の公式ライドは、ボク個人、久々の日光いろは坂です。前回は、まだ、坂を極力避けていた矢先に、ネノゴンにコテンパンにやられた直後のこの時です。 久々のいろは坂で、とても楽しみにしてました。...続く
8
相模原〜山梨方面ライド

続・リベンジ・ザ・真夏の道志みち~食べ物編

2日(土)に、筋肉痛の中、無謀にも道志みちを山中湖方面に走った話しの続きです。脚攣りの代わりに、若干の腰痛が発生しましたが、なんとか山中湖まで行き、河口湖へ向かう途中です。ランチと河口湖さて、ランチは何にしよ?河口湖へ向かう商店街で、こんな...続く
2
相模原〜山梨方面ライド

リベンジ・ザ・真夏の道志みち~山伏峠とか

31日(木)の柳沢峠ヒルクライムが、惨憺たる結果に終わり、現実世界に引き戻され、淡々と作業?を片付けておりました。一方、残された食べたい桃パフェへの想いは消えません。ゆっくり、のんびり山梨まで走って、桃パフェを食べる!?これまでのスタイルで...続く
2
西東京〜埼玉方面ライド

続・再柳沢峠で〜お目当ての桃パフェを

31日(木)に、柳沢峠で、ひとりヒルクライムレースを繰り広げた時の話の続きです。レース・リザルト道の駅たばやまを出たのが、10:25柳沢峠に着いたのが、だいたい12時半!道の駅を300m程行ってからのセグメントがコレ。ほぼ2時間。90分なん...続く
8
西東京〜埼玉方面ライド

再柳沢峠で〜ヒルクライムレース!?

ブルベ、サーキット走行、グルメライド、普段通れない道を開放ライド、ヒルクライムレース等々、自転車のイベントは多々あります。その中で、先日上った乗鞍でのヒルクライムレースを、この度、チャリ友さん達が凄く楽しみにしてるのを見て、ボクもちょっと、...続く
4
走行距離

’23年8月の月間走行距離

今年の8月は異常に暑ぅございました。 まずは、クロスバイクのODO: 9,371km愛車う"ぇん太のODO: 12,552kmStravaの今年のライドデータ。ジョギングはしておりませんので割愛(^_^;)いつものExcelにぶち込みます。...続く
4
近場(50km未満)ライド

にわかトレーニングの効果、どうなのよ?

この時期、クッソ暑いのを避けて、自転車に跨って、外を走るには 朝早く出て、暑くなる前に帰ってくる 朝早く出て暑くなる前に涼しい高標高地まで上がって、涼しくなる頃に降りてくる 夜走る基本、暗いところはこわいんで、.3はないです。 日曜日(20...続く
6
相模原〜山梨方面ライド

続・真夏の道志みち:~御坂みち

真夏の道志みちをヘロヘロになって、山中湖までたどり着いた話しの続きです。河口湖南のR139号沿いのムースヒルズバーガー迄来ました。ランチ♪お店に入るのは、8組待ちです。(゚o゚;;山伏峠で30分ほど遅れたけど、まだ、時間に余裕はあるんで、待...続く
6
相模原〜山梨方面ライド

真夏の道志みち

過酷な真夏の道志みちも、涼しいウチに抜けてしまえば!と、18日(金)、早起きして行ってきました。 道志みちをひた走る。ホントは、5時前に出たかったんですが、ちぃと寝不足で、どうしようか迷ってるウチに寝床で40分ほど過ぎちまいやした。 と言う...続く
4
遠方(トランポor輪行)ライド

続・リベンジ・ザ・斜めな山梨県ライド

5日(土)に、大月から南部町目指して走ったライドの続きです。 本栖湖手前で、すってんころりん!精進湖から本栖湖へ向かうR139号。ちんたら~と走ってたら... 【現場検証!】この荒れ路面の縦溝にタイヤがハマったのかバランスを崩し、左の方へ。...続く
8
遠方(トランポor輪行)ライド

リベンジ・ザ・斜めな山梨県ライド

5日(土)、去年、残念なライドになってしまった「山梨県を斜めに避暑ライド」のリベンジに行って参りやした。 目的は、“避暑”と道の駅なんぶの“桃パフェ”です。(8/1に公式Facebookに「今年も桃スイーツ始まりました」との情報見つけたので...続く
4
走行距離

’23年7月の月間走行距離

今年の7月は暑かったっすねぇ。梅雨も暑かった!梅雨が明けたら、輪を掛けて暑かったっす! そんな暑い中....  は、走りませんっ!涼しい日、コースを縫う様に走ってきました。では、いつもの、クロスバイク、MistralODO:9,352kmお...続く
4
遠方(トランポor輪行)ライド

続・乗鞍高原、おっさん3人避暑ライド

29日(土)に、60代おっさん3人で乗鞍高原ヒルクライムコースを走ってきた話しの続きです。とりあえず、ここで上りのゴール!て感じの、岐阜県との県境まで来ました。7時に、三本滝を出て、ここに到着したのは、11時ちょい前。のんびり過ぎる?(笑)...続く
12
遠方(トランポor輪行)ライド

乗鞍高原、おっさん3人避暑ライド

話しは遡る事、5年前('18年)。チャリ友さんたちの集まり「Viaggio Cycling Club」で、みんなで乗鞍高原ヒルクライムのコースを走ろう!と言う話しがありまして...是非参加したい~~~っ!の気持ちはあったんですが、なんせ、前...続く
6