ロードバイク

遠方(トランポor輪行)ライド

続・秋の富士四湖を走って来たよ。

12日に行った、大月から富士四湖をめぐるグループライドの続きです。河口湖から西湖へ向かう激坂?で敗北感を味わって、西湖南岸を走るところからです。西湖でランチ南岸を走っていきます。河口湖北岸とは打って変わって、車皆無。ランチ予定のサンレイク前...続く
6
遠方(トランポor輪行)ライド

秋の富士四湖を走って来たよ。

今回のShimaQ観光は、春に桜と富士山大サービスで参加者に大好評だった、富士五湖ライドの秋編。 あの辺りの紅葉の見頃はいつだろか?ひとりで行った20年は11/8、昨年は11/13、どちらも、紅葉時期としては最高だったので、今年はみんなを誘...続く
4
走行距離

’23年10月の月間走行距離

今月は酷暑もようやく終わり、寒暖差の激しい日々でしたが、走りやすい季節でした。では、いつもの...まずは、MistralODO:9,486kmメインロードバイク、ゔぇん太ODO:13,308kmStravaの2023年rideデータいつもの...続く
4
遠方(トランポor輪行)ライド

続・秋のクリスタルラインを走って来たよ~紅な乙女編

28日(土)に、甲府駅から昇仙峡~荒川ダムの先まで走った話の続きです。この記事タイトルにあるクリスタルライン、実は、まだ1mも走ってません。前編、やっとこクリスタルラインにぶち当たった所で終わってます。(このタイトル、失敗した~~ぁ!)クリ...続く
8
遠方(トランポor輪行)ライド

秋のクリスタルラインを走って来たよ~岩ごろごろ峡編

28日(土)は、甲府駅発、クリスタルラインを走ってきました。前回は緑の綺麗な6月下旬。今回は、紅葉目当てです。スタートは甲府駅家を5時半に出て、輪行で甲府駅へ。電車内は相変わらず寒いが、ホームに降りたらさらに「寒っ!」降りたホームにこんなん...続く
0
遠方(トランポor輪行)ライド

続・秋のビーナスラインを走ってきたよ。

21日(土)に、ViaggioCycling Club のあつしさんと走った、秋のビーナスラインの続きです。前半はこちら↓蓼科湖を眺めるランチの後は、女神湖から、暫くダウンヒル。寒いぞ~~~! このコースは、どこも上りも下りも長い!流石、長...続く
4
遠方(トランポor輪行)ライド

秋のビーナスラインを走ってきたよ。

21(土)、茅野発、ビーナスラインライドを敢行して参りました。初めて行ったのが去年の春。↓その時の素晴らしさが忘れられなくて、再訪問したのが今年の春↓そして、紅葉の時季にも絶対行きたい!と思って、計画していたこの秋。クラブのSNSで誰か一緒...続く
2
やるスポーツ

ローラーの効果と、リカバリー

今日はボクらしくないこと書きますね〜。楽しきゃいいライドばかりのボクが、苦しいローラートレーニング(通称、丸太の上...ってボクだけか?)の話し。こんなとこでやってま。3本ローラーの本来の目的は、体幹だとかペダリングだとかなので、正しい使い...続く
6
相模原〜山梨方面ライド

続・山中湖まで体力チェックで走ってきたよ(復路:秋山街道編)

14日(土)に山中湖まで走った話しの続きです。前回記事↓山中湖から、花の都公園を抜けて、鳥居地トンネル抜けた辺りからです。都留バイパスに出て(ランチ)トンネル抜けてダウンヒル、最初の交差点を右折してひたすら真っ直ぐ。突き当たって県道718号...続く
6
相模原〜山梨方面ライド

山中湖まで体力チェックで走ってきたよ(往路:道志みちと山中湖編)

14日(土)のライド日記です。 以前、道志みち四里塚の辺りから道坂峠を越えて、秋山街道で帰ってくるというライドをしました。↓その後、調子に乗って、山中湖まで行ってからの、秋山街道というライドをしました。↓この時は、体力尽きて、上野原駅から輪...続く
6
相模原〜山梨方面ライド

和田峠と深緑区の湖をちょいと走ってきたよ。

世の中3連休ですね。9日は肉体労働もあるので、たっぷり走れるのは7日(土)だけと、持久力向上チェックとしまして、超ロングライドを計画しておりました。  が!5時半に目が覚めはしたものの、体がだる~~い。どうしよ、無理する?それとも、今日は辞...続く
6
近場(50km未満)ライド

近場ライドと’23年9月の月間走行距離

今日はちょいくらロングライドにでも出かけようかと思ったんですがぁ、例によって寝坊。あまちゃん最終回見て、曲がったチェーンドロップキャッチャー直そうとして、お釈迦にしたり...なんだかんだで、出発は8時半過ぎ。城山湖 この時間なんで、まぁとり...続く
8
西東京〜埼玉方面ライド

続・リベンジ・ザ・柳沢峠!

23日(土)に、柳沢峠ひとりヒルクライム・リベンジを敢行した話しの続きです。 なんとか、ひぃこらひぃこら峠までたどり着いたところからです。お昼!13:05 着きました~、柳沢峠茶屋!すぐに、さっきわらび餅を食べてゆっくり休んでたはずの水色ジ...続く
8
西東京〜埼玉方面ライド

リベンジ・ザ・柳沢峠!

そろそろ、桃の季節も終わり、世はすっかり葡萄の季節。というわけで、23日(土)、行ってきました、また山梨。ルートは、北ルート(柳沢峠ルート)。 前回、ひとりヒルクライムで腰痛勃発で散々だった柳沢峠です。今回リベンジを果たすべく、再チャレンジ...続く
5
ギア・パーツ類

TPUチューブを使ってみた...が。

近頃噂の超軽量中華TPUチューブ。4月中頃に、デザさんのブログで知って、...届か~~ん 5月! Aliexpressでポチっ!ポチった時は、¥1,797(送料入れて¥1,913)のんびり待ちましょう、配送状況をチラ見しながら...ん?、税...続く
8
遠方(トランポor輪行)ライド

続・久々の、日光いろは坂でクラブライドだよ。

10日(日)の、ボク自身7年振りの日光いろは坂!でのClubライドの続きです。昼食後、小田代原の関係者以外、自転車と歩行者のみ入れる林道に向かいました。小田代原の林道毎度毎度の余計な作業7年前にも行った小田代原おだしろがはらの林道を走る事に...続く
6
遠方(トランポor輪行)ライド

久々の、日光いろは坂でクラブライドだよ。

所属するViaggio Cycling Clubの、今年の公式ライドは、ボク個人、久々の日光いろは坂です。前回は、まだ、坂を極力避けていた矢先に、ネノゴンにコテンパンにやられた直後のこの時です。 久々のいろは坂で、とても楽しみにしてました。...続く
8
相模原〜山梨方面ライド

続・リベンジ・ザ・真夏の道志みち~食べ物編

2日(土)に、筋肉痛の中、無謀にも道志みちを山中湖方面に走った話しの続きです。脚攣りの代わりに、若干の腰痛が発生しましたが、なんとか山中湖まで行き、河口湖へ向かう途中です。ランチと河口湖さて、ランチは何にしよ?河口湖へ向かう商店街で、こんな...続く
2