遠方(トランポor輪行)ライド

遠方(トランポor輪行)ライド

〇〇との闘いを繰り返し、乙女湖とフルーツラインを走ってきたよ。🚴

先週の土曜日、腰痛勃発で、予約しておいたやまきやカフェさんをキャンセル。今年の初桃パフェ・ライドは、5日(金)となりました。塩山まで輪行いつもは、甲府駅~昇仙峡~乙女高原というルートなんだけど、昇仙峡はちょっと飽きてきたし、乙女高原はただツ...続く
0
遠方(トランポor輪行)ライド

富士ヒルコースを走ってみたよ。🚴‍♂️

富士山は見るもので、上るものではない!こう言い続けて、早幾年。 しか~~し、遂に上る日がやってまいりました。所属するViaggio Cycling Club の仲間が、富士ヒルに参加するんで試走してみたい!と。ボクの半庭の富士ってこって、一...続く
8
遠方(トランポor輪行)ライド

続・長野ビーナスラインを走ってきたよ🚵‍♂️

12日(日)に、長野県茅野から御射鹿池~スズラン峠~白樺湖と走ってきた話の続きです。白樺湖で、ランチをとった後からです。ビーナスラインださっ、ここからは、ビーナスライン(K40号編)上り。 高いところから失礼。白樺湖を臨みます。正面の蓼科山...続く
6
遠方(トランポor輪行)ライド

長野ビーナスラインを走ってきたよ🚵‍♂️

一昨年の春に行って、その景色にぞっこんな長野・御射鹿池からのビーナスライン!その後も、2回行ったんですが、最初の時ほどの天気に恵まれず(´;ω;`)。あのの感動をもう一度!と、懲りずに12日(日)行ってきました。集合!今回は、グループライド...続く
4
遠方(トランポor輪行)ライド

続々・北杜市、桜巡りライド

北杜市の桜を楽しんだ後、清里までひぃひぃ上ってったライドの続きです。後は下るだけ!のはず!!清里ラインをロング・ダウンヒーールまずは、一旦、清里駅へ行きます。おがすむさん、汽車の前で、愛車とパシャリ?清里駅は向こうですよ~清里は、かつては〝...続く
2
遠方(トランポor輪行)ライド

続・ 北杜市、桜巡りライド

さて、13日(土)、北杜市の桜巡りライドに行ってきたんですが、その続きです。長坂牛池清春芸術村で、粋な建物と桜と南アルプスの絶景を堪能した我々の次の目的地は?そう、ShimaQ観光といえば、“水たまり”、湖、池ですよ。ってんで、眞原桜並木と...続く
6
遠方(トランポor輪行)ライド

北杜市、桜巡りライド

今年は、ウチから自走で行ける範囲での、桜の大花見ツアーはしませんでした。その代わり、っちゅやぁなんですが、2年前に行った北杜市の桜ツアーをもう一度!って感じで、Viaggio Cycling Club の仲間に声かけたら、おがすむさんが乗っ...続く
2
遠方(トランポor輪行)ライド

続・伊豆の国からライド~狩野川をふらふら

3連休の中日、24日(土)に、意気込んで西伊豆スカイラインに走りに行った話の続きです。雪が残ってて、西伊豆スカイラインにちょっと入った所で引き返してきて、鹿野川まで来た所からです。狩野川を上流に狩野川に出たら、対面にこんな桜が!まだ12時。...続く
4
遠方(トランポor輪行)ライド

伊豆の国からライド~富士山を堪能するのだ

今年も、この数年の初春の恒例、西伊豆スカイラインから、富士山を堪能しようライドに行ってきました。この3連休、唯一の晴れ予報の中日、24日(土)、行ってまいりやした。雨の次の日の富士山は綺麗!って言われてるしね。リキの入った思惑去年、ローラー...続く
6
遠方(トランポor輪行)ライド

熱海で、初梅、初桜を楽しむライド

次の週末(2/3、4)は何処走ろうかなぁ?と思っていたら....観ちゃったんです、金曜日の朝の情報番組で、熱海の桜を!前日はムッチャ暑くて、27℃とか?桜はまだ観れる!ってこって、いつもの事前付け刃下調べで、準備千端(万端とまでは言えない)...続く
4
遠方(トランポor輪行)ライド

続・秋の富士四湖を走って来たよ。

12日に行った、大月から富士四湖をめぐるグループライドの続きです。河口湖から西湖へ向かう激坂?で敗北感を味わって、西湖南岸を走るところからです。西湖でランチ南岸を走っていきます。河口湖北岸とは打って変わって、車皆無。ランチ予定のサンレイク前...続く
6
遠方(トランポor輪行)ライド

秋の富士四湖を走って来たよ。

今回のShimaQ観光は、春に桜と富士山大サービスで参加者に大好評だった、富士五湖ライドの秋編。 あの辺りの紅葉の見頃はいつだろか?ひとりで行った20年は11/8、昨年は11/13、どちらも、紅葉時期としては最高だったので、今年はみんなを誘...続く
4
遠方(トランポor輪行)ライド

続・秋のクリスタルラインを走って来たよ~紅な乙女編

28日(土)に、甲府駅から昇仙峡~荒川ダムの先まで走った話の続きです。この記事タイトルにあるクリスタルライン、実は、まだ1mも走ってません。前編、やっとこクリスタルラインにぶち当たった所で終わってます。(このタイトル、失敗した~~ぁ!)クリ...続く
8
遠方(トランポor輪行)ライド

秋のクリスタルラインを走って来たよ~岩ごろごろ峡編

28日(土)は、甲府駅発、クリスタルラインを走ってきました。前回は緑の綺麗な6月下旬。今回は、紅葉目当てです。スタートは甲府駅家を5時半に出て、輪行で甲府駅へ。電車内は相変わらず寒いが、ホームに降りたらさらに「寒っ!」降りたホームにこんなん...続く
0
遠方(トランポor輪行)ライド

続・秋のビーナスラインを走ってきたよ。

21日(土)に、ViaggioCycling Club のあつしさんと走った、秋のビーナスラインの続きです。前半はこちら↓蓼科湖を眺めるランチの後は、女神湖から、暫くダウンヒル。寒いぞ~~~! このコースは、どこも上りも下りも長い!流石、長...続く
4
遠方(トランポor輪行)ライド

秋のビーナスラインを走ってきたよ。

21(土)、茅野発、ビーナスラインライドを敢行して参りました。初めて行ったのが去年の春。↓その時の素晴らしさが忘れられなくて、再訪問したのが今年の春↓そして、紅葉の時季にも絶対行きたい!と思って、計画していたこの秋。クラブのSNSで誰か一緒...続く
2
遠方(トランポor輪行)ライド

続・久々の、日光いろは坂でクラブライドだよ。

10日(日)の、ボク自身7年振りの日光いろは坂!でのClubライドの続きです。昼食後、小田代原の関係者以外、自転車と歩行者のみ入れる林道に向かいました。小田代原の林道毎度毎度の余計な作業7年前にも行った小田代原おだしろがはらの林道を走る事に...続く
6
遠方(トランポor輪行)ライド

久々の、日光いろは坂でクラブライドだよ。

所属するViaggio Cycling Clubの、今年の公式ライドは、ボク個人、久々の日光いろは坂です。前回は、まだ、坂を極力避けていた矢先に、ネノゴンにコテンパンにやられた直後のこの時です。 久々のいろは坂で、とても楽しみにしてました。...続く
8